[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

オレが挫折した勉強方法

f:id:pojama:20190218235911j:plain

かつて挫折した勉強方法達。
もう7年くらい前になりますかね。試してみたのは。

英字新聞・ニュースサイト

うん。全然ダメでしたね。
面白くないもん。

例えばですね。社会人の嗜みとしての日経。
私は、証券アプリのテレコン経由でスマホで見ています。たまに駅売りのを買います。
で、これ、毎日見ないと不安、と言う人もいたりするけど、私、見ない時は全然見なかったりします。

そもそも私は、テレビと言うものを、ほぼ100%見ない人なので、新聞かニュースサイトからしか世間の情報は得られないんですよ。でも見ない時は見ない。
いい年してこんな事言うのも恥ずかしいけど、事実なんで仕方ないね。

国内の情報ですらそうなんだから、海外の新聞やニュースサイトなんてわざわざ頑張って見る気がしないんです。

で、TOEIC学習・やってきた事(700~800点台) にも書いたとおり、 2015年~2016年は、ほぼブランク期で、無勉強・例のテスト数回と言う中、スコアはそこそこ取れていたんです。*1

結果として、この頃やっていたのは多聴多読。
reddit などの掲示板サイトの音楽系サブ(板)や、海外の音楽系サイトは凄くよく見ていました。

本当にそれが勉強の代替となっていたかどうかは、甚だ疑問ですが、勉強も無しでスコアを維持できる程の地力は無いので、理由はそこしか思い浮かばないです。

結論:趣味や仕事関連のサイトなら続けられる

そう、結局、自分の興味のある事か、自分の仕事に直結するような技術情報とかじゃないと無理なんですよね。

これは今後も変わらないと思うし、自分の英語学習の行く末に影を落とすなぁ、と感じる部分ではあります。*2

洋書(「山月記」と 「ムーミン」シリーズ)

これもダメでしたねぇw

ニュース系で痛い目を見たので、こちらについては「絶対に自分が面白いと感じるもの」「日本語で何度も繰り返し読んでいるもの」を選んだんです。
今、購入履歴を見たら、2012年2月でした。公開テストのスコアとしては、ちょうど 700点行くか行かないか、と言う頃です。

日本文学は、最初は安部公房にする予定でした。
でも、いきなりハードル高過ぎかな、と思い、中島敦に。
しかし、だからと言って何故、このチョイスにしたのか?中島敦ならハードルが低いと思ったのか?当時の自分に、思いきり フジワラ・アームバーを決めてやりたい。*3

山月記」が失敗だったのは、出てくる人名や地名が中国語読みになってしまうので、イマイチ、自分が知っている登場人物と結びつかなくなる、と言う誤算ですね。表現もめっちゃ難しかったし。

ムーミン・シリーズの方は、元々原作のファンでして。
読んだ事のある方にはピンと来ると思いますが、「これ、子供に読ませるようなものかなぁ?」と言う感じの、何と言うか内省的で、ある種、哲学的な話が多いんです。

特に、上記2冊は、その傾向が強くて、だからこそ好きなんですが、そうなると、英訳も難しい表現が多くなるのが道理。当時600~700レベルだった私には、ちょっと難しかった。
因みに、上記2冊の和訳本は、山室静の翻訳が非常に優れていて、この人の作品にもなっている、と思います。

英語学習とは関係ないですが、画像のマグ。
これ、ミィの「奇跡の一枚」かと。眉根を険しく寄せている表情がほとんどのミィですが、この「ハの字眉」のレアな表情は愛くるしいですよね!*4
買ってから一回も使ってないけど、お気に入りです。でも、さすがにジジイが使うには、ちょっとね。

結論:今なら再度トライしてもいいかも?それと時代小説とか?

今、もう一回トライしてみたらどうなるのかなぁ、と思う部分はありますね。ちょっとやってみようかな、ムーミンから。

それと、これ書いてて閃きました。池波正太郎なんてどうだろう(大ファンです)。
鬼平犯科帳とか剣客商売とか英語で読んだら面白いかも。あー、何で当時思い浮かばなかったんだ。

海外ドラマ・映画

一応書いてみましたが、これはやった事ありません。
一時、一瞬やる機運が高まったものの、結局、やる前から挫折。

なんかー、「絶対オレには上手くいかないタイプの勉強方法だ」と直感したんです。

結論:今後も多分やりません

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:例のテスト:このブログでは毎度おなじみ「答え合わせ不可能な公式模試」「並行世界で受けているインターネットプロトコル・テスト」の事

*2:自分の英語学習の行く末に影を落とすなぁ:でもまぁ、趣味だからなぁ、これ

*3:フジワラ・アームバー:「脇固め」の事を海外では、名手・藤原喜明に敬意を表してこう呼ぶ

*4:「ハの字眉」のレアな表情は愛くるしい:「眉根を寄せてるところが可愛いんだろがい!」と言うあなた。わかってらっしゃるw