[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

【月報・半期報】スコア推移・学習記録・所感(2019年04~09月)

【月間】サマリー

まずは通常の月報から。
さぁ~て、先月の学習成果は?

  • 報告期間:2019/09/01(日) ~ 2019/09/30(月)
  • 1ヶ月の平均学習時間:26分 ※前月比 (-11分)
  • 1ヶ月の総学習時間:12時間54分 ※前月比 (-6時間3分)
  • 使用教材:900点特急パート5&6 , ESSENCE練習問題L , iKnow! , でる1000問 , 金のフレーズ , 公式問題集
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:232日
  • 記録開始からの平均学習時間:65分
  • 記録開始からの総学習時間:250時間12分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20191018002402p:plain

【月間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20191018002506p:plain

【半期】月ごとの学習時間とスコア推移

f:id:pojama:20191022110421p:plain

月ごとのまとめ ※カッコ内はその月のスコア

  • 4月:仕事が忙しかった(未受験)
  • 5月:GWにそれなりに頑張ったかな?(800点)
  • 6月:自分としては、まぁまぁ普通に頑張っている感じ(800点)
  • 7月:仕事が忙しかった。ここでガクンと学習時間が減った(未受験)
  • 8月:惰性で減ったまま(試験無し)
  • 9月:同上(815点)

総評・所感

やはり問題は、8月~9月での回復不全とモチベーション維持の失敗ですね。

その要因は、これまでも何度も書いてきた「劣化の実感」。
そして、それと通底する話ですが、「でる1000問が出来なさ過ぎた」と言うのも、モチベーションを下げる大きな原因でした。

スコアは 800→800→815 で、ほぼ停滞。
まぁ壁ですわね。

これがプラトーって奴?

ただ、壁には違いないんだけど、プラトー(plateau)とは、またちょっと違います
だって 7~9月の、ほぼ3ヶ月、ろくに勉強してないんだから。

プラトーは「日々の鍛練をしているにも関わらず、伸びない」と言う事ですからね。
日々の鍛練を怠りまくっている私に、この言葉を使う資格は無い

その意味では、日々のトレーニング無しでも、800前後は取れるようになったって事なんでしょうね。以前は、それが 700くらいだったわけです。*1

まぁ、こんな事を書いてて、今後、700点台しか取れなくなったら目も当てられんですから、調子に乗るのはやめておこうw

プラトーを超えて

プラトーの超え方って、まぁ色々な人が書かれていますけど、結局のところ、そこに「学習時間を減らす」と言う選択肢はあり得ないと思うんですよね。

それを克服する方法が

「壁を超える日を信じて、ただひたすら、今までやってきた discipline を継続する」

にせよ、

「思い切って他の切り口の方策を試してみる」

にせよ、

「鍛練の時間を減らして様子を見てみる」

なんて都合のいい方法は誰も書いてないと思います。

その意味では、私の場合「プラトーを超える時間を更に先延ばしにしてしまった」と言う事なんだと思います。その実感・認識はあります。

まぁ、しゃーない。そう言う奴なんだよ、オレは。

さて、なんかー、つい最近だったような気もするけど、また今月も TOEIC L&R 公開テストの日が近づいてまいりました。

それでは、第244回を受験される皆様、Good luck!!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:レーニング無しでも、800前後は取れるようになった:もしかして?の確率ですが、直前に例のテストを受けているのが advantageous に機能している可能性も