[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

TOEIC オレの第270回 所感(2021年06月20日午前)

TOEIC L&R Test 第270回 第271回を受験された皆様、お疲れ様でした。

では、本日の経過と所感を。

試験の感想の前後をクッソ長い雑談で挟んでいるので、要点のみ知りたい人は、目次の「難易度・感想」をクリック

受付前

私は午前の第270回です。

会場は、なんと、いつもの千葉市街ではなく市川市でした。
2011年に初めて受けた時以来。*1

『うわっ…私の試験会場、遠すぎ…?』の逆襲

千葉市街と較べると、直線距離は近いけど、バスと徒歩の距離が結構長くて、移動時間はむしろ増大。

先週、思わず「『うわっ…私の試験会場、遠すぎ…?』の逆襲」を投稿しようと思ったけど、今回は我慢したw

ので、この所感にて共有します。

TOEIC うわっ…私の試験会場、遠すぎ…? - TOEIC900点を目指すオレのためのブログ

TOEIC 会場が変更となりました(続・うわっ…私の試験会場、遠すぎ…?) - TOEIC900点を目指すオレのためのブログ

TOEIC 新・うわっ…私の試験会場、遠すぎ…? - TOEIC900点を目指すオレのためのブログ

今回の会場へのアクセスは、「バス停から 20分くらい歩く経路」と「バス停から近いけど、複雑な経路」があり、後者を選択しました。雨も降っていましたし。

いずれにせよ、バスに乗る時間がそこそこ長いので、交通渋滞による遅刻の可能性を鑑み、早めに出陣。
(あまり早過ぎても、最近は会場時間にならないと中に入れない場合がほとんどですが)

しかし、マジでアクセスが悪くて、しかも、途中、バスを逃したと勘違いして、一瞬、タクシーを探しに駅の方に戻ろうとしたら、本来乗るバスがロータリーに入ってきて、焦ってバス停に戻ったりとか、もう、ホント散々でした。

驚愕!上履き、下足袋持参!

今回驚いたのが、受験票に「上履き、下足袋をご持参ください」と記載されていたこと。

そんなん初めてですよ!

これ、前日に、同会場で実施された時の英検の資料(2019年)をネットで見つけて知ったんです。あわてて受験票を見たら、しっかりと、その旨、記載されていました…。

前日に気がついてよかったー

あんなの気がつかないわよねー?

と言うことで、今日は、相当数の女性が裸足で受けてました。裸足の女神、裸足のシンデレラ、裸足のままで、裸足の季節でした。*2

え?男は?そんなん、マット・リドルかピーター・メイビアでいいじゃろ。おっと、キング・ハクを忘れるな!あ、裸足の音楽社ってのもあったね!eastern youth!! *3

いかん。ついつい、会場についての前置きが長くなりました。*4

それでは、皆様お待ちかねの本題へ。

受付前に口にする試験開始前ジンクス(のカケラ)の糖衣喰(チョコレート)は、明治ミルクチョコレートスティックパック。

受付

  • プライオリティサポート:有
  • 試験会場:教室
  • 音響環境:普通
    IIBCの持ち込み機材ではなく、会場備えつけのBOSE
    一瞬不安になったけど、そこそこ大丈夫でした。
  • 座席:スピーカーのドセン1列目
  • 補聴器:使用

※今回は、試験中の水分補給OKである旨、ガイダンス時に周知されました

難易度・感想

Part1 が以下のフォームでした。

  • パソコン見ながら電話女
  • ビニール手袋男女
  • (忘却)
  • (忘却)
  • 自転車集団
  • 何か手渡し男女

難易度

主観ですが、一応書いておきます。
(パートごとの難易度について、人の意見は参考にならない、と言うのが私の持論)

Part 1:やや難
Part 2:やや難
Part 3:難
Part 4:普通
Part 5:やや難
Part 6:やや難
Part 7:普通~やや難

前回同様、全体的に難しいと思いました。

感想

【Part1】 やや難
画像を忘れた内の1問、これは確実に落としました。
実は、1問目もアヤシイ。

【Part2】 やや難
まったく聴き取れなかった奴が数問。
なんかー、知らないナレーターがいるっぽいけど、前からいる人?

【Part3】 難
先読みができているにも関わらず、内容が全然把握できないのが結構ありました。
難しかった。
それと、「誰々さんは何に従事してますか?」系の質問が2問目に来て、それはトークのド頭の方を聴き逃すと、そこにしかヒントが無い、みたいな底意地の悪いのがあったような。
問題を作った人に言いたい。「あんた友達失くすよ」

【Part4】 普通
ここで、割と立て直せたんじゃないか、と。
(思いたいw)

【Part5】 やや難
難しかったけど、前回ほどではなかったか、と。
(思いたいw)

【Part6】 やや難
忘却しましたが、なんかー、底意地の悪い感じのが 2問くらいあった記憶。

【Part7】 普通~やや難
Part7 に入ったところで、残り52分くらい。
1問目で心を折りに来てましたねw
難しいのもあったけど、とにかく文字数がやたら多かった印象。

チャットログも文字数めっちゃ多かったよなぁ。

一瞬、久々に「選択肢からサーチ方式」に切り替えようか、と思いましたが、多分、崩壊するな、と思い、グッと堪えて、「全文キャッシュ方式」を貫きました。

「1列10分アプローチ」で、最終的に 5問塗り絵になるパターンで進み、結果としては、最後の列の 4問塗り絵でした。

まとめ

再度言うけど、前回同様「全体的に」難しい感じのフォームでした。

手応えは前回と同じくらいか、やや、できた感じ。

でも、手応えは当てにならないので、ニュートラル😐な気持ちで結果を待ちます。

問題改編?

いや、しかし、それにしても、難しくないですか?前回と今回。
私だけの印象なのかなぁ。

どうも「聴き取れない」「読み取れない」「内容を把握できない」問題が多いんです。
公式問題集を解いていても、たまに、そう言うのに遭遇しますけど、本番では、その頻度が高まっている感じ。

もしかして、前回から「問題改編」とか?

これも主観ですけど、印象としては「やどかり模試のTEST3」とか、ハッカーズの「でる模試」を解いている感覚でした。

今後のスタンダードが、あのレベルなのだとしたら、850 前後を推移していけるつもりだったのが、また 800前後からのやり直し…。

…クッソ。上等じゃ、こら!

会場は過去最低ランク!

会場について言うと、「上履き持参」の 1点だけで考えても、過去最低ランクでした。

アクセス最悪。試験会場の教室は、机も小さいし、ガタガタ言うし。あ、そうだ、エアコンが効き過ぎて、すっげー寒かった!上っ張りを持って行ってよかった。

音響設備は、IIBCの機材じゃなかったけど、まぁ比較的まともだったのが、むしろ奇跡に思えるくらいの会場でしたわ。

次回もあそこだと、ツラいなー。

おまけ:前日夜のお仕事は回避できたけれど…

ところで、以前書いた、この件。

幸いにして調整することができ、前日は普通に休みになりました。感謝感謝!

…だったんですが!好事魔多し!

なんかー、このところ仕事で追い詰められてる感があり、木曜日に午前様で帰宅した際、仕事終わり辺りからジワジワと感じていた前頭部の疼痛。*5

予感はあったけど、翌朝、見事発熱!

いやー、この時節、発熱はドキッとするわね。

熱だけなら在宅勤務に切り替えるところだけど、頭痛がひどく、結局、金曜日は、平身低頭にて休みの連絡を入れた次第。

この日は早めに仕事を上がって、前日の午前様帰宅により削られた学習時間を取り戻すつもりだったのに、この仕打ち。

fxxk! sxxt! cxxt! ありとあらゆる curse words を吐きながら、ふて寝。*6

夕方くらいに解熱。いそいそと(そしておそるおそるw)お勉強を開始。

通常日勤の日よりも却って学習時間が多く取れたので、結果としては塞翁が馬だった、と言えるのかな。

ま、「呑んだら勉強」が「やった気になっただけで実は全然身についていない」と言うことを知った今、病み上がりの勉強が、どれほど実になるのか、その勉強成果については甚だ疑問、期待薄ではありますが。

ってな感じで、今回の試験に関しては、色々すったもんだありましたの。

その一部始終を、ここに全部は書ききれないけど、今回は、そこも含めてダメダメだったって感じ。

はぁ~…。とりあえずは、お疲れ!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:2011年に初めて受けた時以来:その年は 6回受けて、その内の 3回が市川市でした

*2:裸足の女神、裸足のシンデレラ、裸足のままで、裸足の季節左から、B'z、703号室、シャキーラ松田聖子もしくは2015年の仏独土の合作映画

*3:マット・リドル、ピーター・メイビア、キング・ハクいわゆる「ベアフット・レスラー」。裸足で試合をしていたプロレスラーです。もっといっぱい書けるけどね

*4:ま、実際は、上履きを忘れた人にはビニールの靴カバーが配られていたので、裸足の人なんていませんでしたw

*5:午前様で帰宅:原則として残業はできないので、業務都合上、遅い時間になることが確定している時はシフト。残業自体は、それほどしていないのです

*6:ふて寝:ってか、頭痛くて寝るにも寝れずだったが、熱のおかげか入眠