[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

山岸凉子『鬼』/白土三平『鬼』/新月『鬼』/電気グルーヴ 『Cafe de 鬼(顔と科学)』

今週のお題「鬼」

特に書くつもりも無かったんですが、先ほど「かつや」のテイクアウト専用「全力飯弁当」と言う、アラカンにあるまじき食べ物を(もちろんビールも付けて)やらかしてしまいましてな。

f:id:pojama:20210203002659j:plain
「オム焼きそばと海老・チキンカツのソースカツ弁当」
「オム焼きそばとから揚げ・メンチカツのソースカツ弁当」

いかんでしょ。これ、アラカンは食べちゃw

因みに、オム焼きそばの前に1月27日まで販売していた「オムナポリタン」のシリーズの方が好きです。カミさんも同意見。*1

ま、そんなわけで、いかい事おなかいっぱいで、かつ、いい感じに酩酊したので、今週のお題を書きます。
(何故だw)

山岸凉子『鬼来迎』/『鬼』

そんな酩酊も軽く醒めるような話。

『鬼来迎』(きらいごう)は「一番怖ェのは、人間なんだよ!」って感じの話です。*2

『鬼』は…これも「一番怖ェのは、人間なんだよ!」って感じの話です。

山岸さんは、そーゆーの多いから。

うーん、『鬼』は『わたしの人形は良い人形』とはまた違う意味で、もう読みたくない話だったな。
しまった。思い出してしまったぜ。(食人注意)

他にも、山岸凉子の作品には鬼を題材にしたものが結構あります。

日出処の天子』で、厩戸王子(うまやどのおうじ)が、“鳴らない笛”「火雲」を吹きながら鬼を従えて現れるくだりもよかった。(以下、ネタバレ)

読んでない人向けに説明すると、作品中の厩戸はエスパーであると言う設定で、人と違う自分に対してコンプレックスを持っています。

「火雲」は厩戸以外の常人には音を出せないけど、この時は蘇我毛人(そがのえみし。厩戸の思い人)が酔っぱらっていて音を出せたんですね。

自分では意識していないだけで、毛人にも「能力がある」んです。

で、毛人が吹くと鬼の代わりに花が咲き乱れる。

これを見て、厩戸が「私が吹くと鬼なのに、毛人が吹くと花なのか」とショックを受けて落涙するわけです。

それを見た毛人が「勝手に笛を吹いた事を怒っているのだ」と勘違いして、なだめながら笛を返して厩戸に吹くように促すと、今度は、鬼ではなく、天から天女たちが降ってくる。

このシーンは、後に厩戸が「毛人の能力は私といる時にのみ発揮され、それは私自身の能力をブーストする」と気がつく伏線になっていました。

日出処の天子』は、この頃が一番安心して読めて面白かったな。

白土三平『鬼』

白土三平には、幻の未完長編『鬼』と言うのもあるんですが、そちらは私は未読。

ここで取り上げるのは『シジマ(忍法秘話 参)』に入っている3つの短編からなるオムニバスです。

これもまた、「一番怖ェのは、人間なんだよ!」って感じの話ですが、3編目は(ネタバレするけど)、「鬼を喰ってしまった」3人の豪快な男たちの話。

前の2編と較べると、爽涼たる読後感があって大好き。

因みに、罠や謀略ではなく、タイマンの白兵戦で鬼に勝った、と言うところも実に良いなぁ。

「ちょっとひねってやったのさ」
「ちょっとひねったにしちゃ、あざだらけだな」

ここ好きw

鍋にして食べてたけど、味は熊に似て美味だそうです。熊の味、知らんけど。

「3人はその後、何の崇りも無く長生きした」と言うエピローグも◎

新月『鬼』

日本のプログレバンド。

歌詞に漂う陰陰滅滅たる世界観。ジェネシスを彷彿とさせるシアトリカルなステージ。「これをプログレと呼ばずして何をプログレと呼ぶのか」と言わざるを得ない楽曲と演奏。

「ニッポンのプログレ

と声に出して言いたくなるw

今も、離合集散を繰り返しながら活動している模様。

動画はオフィシャルのものが無いので検索してくだされ。

電気グルーヴ 『Cafe de 鬼(顔と科学)』

まぁ、代わりと言ったらアレだけど、動画はこっちを貼っておきます。これはオフィシャル。

大ファンではないけど、この曲は大好きですw


電気グルーヴ 『Cafe de 鬼(顔と科学)』

電気グルーヴって、何気に、オールナイトニッポンなんかで、SPKホワイトハウス辺りのインダストリアル・ノイズ系の話とかしてたよねw 

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:「オムナポリタン」のシリーズの方が好き:そっちも食っとんのかい!w

*2:一番怖ェのは、人間なんだよ!:中邑真輔の「一番スゲェのは、プロレスなんだよ!」風味で