加齢なる劣化
前回の記事の続きを投稿予定でしたが、その前に。 超々久々に、真面目にTOEICの話! 私の未受験推移w 2023年 2024年 2025年は? TOEICの有効期限とポータルサイト上での見え方 やっぱり今年は受けようTOEIC ちょっとした障壁の話 目標スコアと受験時期 大人…
今週のお題「買いそろえたもの」 今回の試験の前週にどんなことをしていたか振り返ってみます。(前回の試験の所感のあとにも同様の記事を書きました) まず、最初に書いておくと、今回のために買いそろえたものはありません。 すべて手持ちのもの。基本の3…
試験前の学習(本格稼働前) 試験前の学習(本格稼働後) まとめ 今日の「弾いてみた」 第285回の所感に書いた、 唯一、ポジティブな点は「初めてのパート7塗り絵無し」ですね。この辺は、試験前の学習状況の詳細篇として、公式問題集8 の所感を別記事で投稿…
TOEIC L&R Test 第284回 第285回を受験された皆様、お疲れ様でした。 では、本日の経過と所感を。 受付前 受付 難易度・感想 難易度 感想 まとめ 今日のクリスマス・ソング 予告:「オレの弾いてみた」再開! 受付前 私は午後の第285回です。 会場は、千葉市…
今日の石川紅奈 女性ベーシスト・ヴォーカリスト、石川紅奈。 PV数からすると、この BLUE NOTE JAPAN の「マイケル・ジャクソン弾き語り」動画で知られている人だと思います。ってか、私もこれで知りました。*1 で、最初は、 「あー、はいはい。エスペランサ・…
はじめに 本番まで 1ヶ月切ったと言うのに、いまだリハビリ継続って感じです。とりあえず、やっているのはこれ。 TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 4周目です。 これまでも書いていますが、とにかく「心を折られる」んですよね、これ。 心を折られる理由…
昨日は遅くまで仕事で、午前様でした。 で、今日はお休みなので、夜更かししながら、このエントリーをしたためております。(毎度おなじみ予約投稿) さて、速報、来ました。 第276回のスコアは? 2021年9月12日午前(第276回)の結果は以下のとおりでした。…
TOEIC L&R Test 第274回 第275回を受験された皆様、お疲れ様でした。 では、本日の経過と所感を。 受付前 受付 難易度・感想 難易度 感想 まとめ 気づいたら1000時間【今週のお題】 受付前 私は午後の第275回です。 会場は、千葉市街の某専門学校。いつもの…
お題は、中ほどに書いています。 はじめに 全1049問の総合正答率(3周目) 所感 「告白ぅぅぅーーーっっっ❣️❣️❣️」(ミラノコレクションA.T.) まとめ はじめに さて、このところ何回か話題にしていた、本件。 TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問これの 3…
やどかり模試 著者:神崎正哉, Daniel Warriner お薦め度:85% 所感:TEST1 は比較的簡単。TEST2、TEST3 はクッソむずい印象。 はじめに 本書の内容について 現状での戦績 abceed で全パートの問題集を初めて解いた感想 各テストで難易度が違い過ぎ? 公式問…
旅の空から第3弾 しつこいけど、仕事ですからね! もう帰るまでは何も書かない予定だったけど、これは書かざるを得ない。 4月(第249回)中止決定! IIBCからメールが来ました。4月も中止決定です。 まぁ、そうでしょうね。 今回は、振替受験か返金か、選択…
旅の空から 言うても、仕事ですけどね! パソコンもタブレットもないので、長文はキビシいけど、下書きメモに加筆修正して放出。 5月(第250回)をバウチャーで申し込んだ 3月(第248回)の中止で TOEIC を受けられなかった皆さん、飯伏、もとい、IIBC にも…
【週間】サマリー さぁ~て、先週の学習成果は? 報告期間:2020/01/26(日) ~ 2020/02/01(土) 1週間の平均学習時間:42分 ※前週比 (+42分) 1週間の総学習時間:4時間54分 ※前週比 (+294分) 使用教材:iKnow! , でる1000問 , 公式問題集 , 千本ノック!難問編…
さて、1ヶ月以上に及ぶノー勉期間も終わりを告げ、今週は勉強しております。*1詳細は来週の週報にて。 千本ノック! 新しい教材としては、中村澄子先生の新作「千本ノック! 新形式対策 難問・ひっかけ・トリック問題編」を使っています。 私にとって、500点台…
1週間に亘る流感罹患による戦線離脱と、その後の仕事のリカバリー、そして現在は、元々予定していた長期休暇のため、ブログの更新が思いきり遅れております。(明日から旅行なので、またしばらく更新できなくなります) 公式認定証、届いていますので、いつ…
このネタを出すと、なんかー、ただでさえ少ないアクセス数が激減する気がするんですけど、まぁ、お世話になっている以上、いつかはちゃんと書かねばいかんな、と思っていたのです。 私が使っている補聴器について説明してみようと思います。 はじめに 購入に…
公式認定証、届いていましたので、いつものとおり、アビメを「全晒し」します。 アビメは毎度おなじみ、Googleスプレッドシートで管理しているスコアシートからキャプチャしたものです。 815(L405 R410) 今回は、リスニングが前回と同じ。以前はもうちょっ…
松乃家の朝定食にクーポンでコロッケ追加w TOEIC L&R Test 第244回を受験された皆様、お疲れ様でした。 では、本日の経過と所感を。 今回も、ノー ジンクス! 受付 難易度・感想 部屋の反響は、それほどでもなかった? 難易度 ちょっとだけ変えた、先読みの…
さて、今回、第243回の受験に当たり、私は、初めて、公開テストで「補聴器着用」で臨みました。 まずは受付時に補聴器使用の旨を申告しておきます。 TOEIC オレの第243回 所感(2019年9月29日)+お題「アキュートの秋」 - TOEIC900点を目指すオレのためのブ…
TOEIC L&R Test 第243回を受験された皆様、お疲れ様でした。 前便でも書いたとおり、私は、第242回は仕事の都合でスキップしたので、6月の第241回以来の受験となります。 では、本日の経過と所感を。今週のお題は最後の方に書きます。 今回も、ノー ジンクス…
今週のお題「理想の老後」 と言う事で、タイムリーなような、そうでないような。 さて、どうもこの「加齢なる劣化」カテゴリーの記事を書くようになってから、著しくアクセスが減ったように思う昨今ではございますが、そんな事は微塵も気にせずw、補聴器シ…
【週間】サマリー さぁ~て、先週の学習成果は? 報告期間:2019/09/01(日) ~ 2019/09/07(土) 1週間の平均学習時間:30分 ※前週比 (+5分) 1週間の総学習時間:3時間28分 ※前週比 (+30分) 使用教材:iKnow! , でる1000問 , 公式問題集 記録開始日:2019/02/1…
さて、前々回の「例のテスト」で自分的にはトンデもないスコアを叩きだしてしまいましたが、そんな事はスパッと忘れましてw、この件の続き。*1 ↓ 来週「例のテスト」を受けるので、そこで得た感触で判断します。 前回、補聴器装着でテストを受けたので、そ…
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 著者:TEX加藤 お薦め度:90% ※但し、700点台以上の人 所感:1周目を終えてみて、やはり全体的に難しかった印象。 はじめに 全1049問の総合正答率(1周目) 他の回答者を含めた全体正答率がわかる! 模試セットの所感 …
前便にてお伝えした、「加齢なる劣化に対する具体的な施策」。それは…… 補聴器!! ジャーーーン!!!いや、全然驚くには値しないでしょ。アラカンだもの。 私の聴こえが悪い原因 最近、どうも調子が… 遂に補聴器に手を出す! どの程度、悪いのかをちゃんと…
もうヤケクソで「加齢なる劣化」と言うカテゴリーを作ったよw 同じところで間違えるのが加齢クオリティ in the afternoon! on は「接触のイメージ」…だけど 呪詛の言葉で記憶に定着! 同じところで間違えるのが加齢クオリティ おんなじところで、しょっちゅ…
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 著者:TEX加藤 お薦め度:90% ※但し、700点台以上の人 所感:思ったよりもはるかに難しい。でも、それは今現在の自分が、以前より劣化している事の証左かもしれない…。 はじめに 何故、今「でる1000」か? 現状での戦績…
【週間】サマリー さぁ~て、先週の学習成果は? 報告期間:2019/08/04(日) ~ 2019/08/10(土) 1週間の平均学習時間:41分 ※前週比 (+8分) 1週間の総学習時間:4時間47分 ※前週比 (+54分) 使用教材:でる1000問 , iKnow! 記録開始日:2019/02/11 記録開始か…
公式認定証、届いていますので、いつものとおり、アビメを「全晒し」します。 今回も残念ながら、「喜びの認定証スキャン」は無し。 アビメは毎度おなじみ、Googleスプレッドシートで管理しているスコアシートからキャプチャしたものです。 800(L405 R395)…
速報、来てましたね。気がつきませんでしたw 2019年6月23日(第241回)の結果は以下のとおりでした。 800(L405 R395) でした! 試験当日の所感に書いたとおり、今回は音響環境が劣悪だったので、確実に、795点より下がる見込みでしたが、結果はギリギリ 8…