2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
まずはどうでもいい雑談から。(普通は、それを後に書くもんだが、オレはこっちの方を先に書きたいのだ!) Golden Slumbers、黄金の微睡(まどろみ) 皆さんは、問題が配られてから試験が始まる前の「あの」10分程度の静寂の時間を、どのように過ごされてい…
【今週のお題】お弁当っていいよね ホントよね! いくらでも書けるネタなんだけど、まずはコレ! のり弁。 お弁当屋さんで間違いなく、一番安い価格帯である、のり弁。今回採り上げるのは、のり弁としては安くはない(青倉商店以外は1000円超え)ですが、ワ…
TOEIC L&R Test 第266回 第267回を受験された皆様、お疲れ様でした。 では、本日の経過と所感を。 受付前 受付 難易度・感想 難易度 感想 まとめ 受付前 私は午後の第267回です。 緊急事態宣言が出ましたが中止・延期にはなりませんでした。 会場は、千葉市…
公式認定証、届いていました。では、いつものとおり、アビメを「全晒し」します。 …の前に! ここはやっぱ、再び「喜びの舞いシリーズ」カテの出番でしょw前回で終わりにしたけど、ここだけは特例ね。 喜びの認定証スキャン! いつもはスコア管理用の Googl…
祝・900達成!喜びの舞いシリーズ、これにて終了! 当ブログは、TOEIC試験の前後(だけw)がアクセスの稼ぎどころだったりするんですが、その時は、アクセスだけでなく、そこに連動してブログランキングも結構、上の方に行けるんですよね。 まぁ、その時だ…
何と、4日連続で投稿です。このブログを立ち上げた時以来です。(しつこいようだけど、全部予約投稿ですw) さて、既報のとおり、遂に 900点を達成する事ができたワタクシでございます。(何回でも言うから。一生言うからw) うーん、色とりどりのお星さま…
珍しく3日連続で投稿です。このブログを立ち上げた時以来じゃないかな?(ま、全部予約投稿なんだけどw) 今週のお題「下書き供養」 2つ目、供養します。 前便で書いた、これ。 他にも、TOEIC頻出の “mow the lawn”(芝生を刈る)の言い回しを覚えるきっか…
今週のお題「下書き供養」 ですか。 うーん、これは抗い難き「お題」を出してきたわね。 と言うことで、以下、2019年に書いて死蔵してた奴を一部加筆修正の上、放出! では、ここから2019年へタイムスリップ! もう、いつにも増して、すっごいどうでもいい話…
さて、既報のとおり、遂に 900点を達成する事ができたワタクシでございます。 が、もちろん、これからも英語学習は続けて行きます。まぁ、一生モンでしょ。 だが!まずはこれだ。 祝・900達成!喜びの舞いシリーズ 第264回の結果速報で書いた、この件。 ここ…
速報、来ました。 第264回のスコアは? 2021年3月21日午前(第264回)の結果は以下のとおりでした。 900(L490 R410) でした! ふ… フオオオオ(;゚Д゚)オオオ━!! 自己最高点835点のレベルB(Bランク)から、860点のレベルA(Aランク)の壁を一足飛びに越えて 900点に…
※英語学習とは関係ないので、本件に関しての追加の投稿はせず、ここをリライトしていこうと思います。 2021/3/31に起こった事象 やっていたこと(2021/3/31時点まで) 一旦「吊るし」に替えてみよう 吊るし その1(2021/4/3 11:50) 吊るし その2(2021/4/3 …