[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

佐野SAでお土産を買う/深夜の2時間DTM/1週間DTM

佐野SAでお土産を買う

ヘンリー買う。
(すみません、なにとぞ見なかったことにw)

三万石の期間限定「チョコままどおる」が近場だと、ここ佐野SA上りか、蓮田SA上り、くらいしかないと言うことで、佐野SAに行ってきました。

ノーマルままどおるは、食べ飽きた感もあり、今回は買わず。

ついでに、超・久々にエキソンパイも購入。

さらに投稿したとおり、佐野名物「桜あんぱん」。これも超・久々だなぁ。

私は千葉県民ですが、佐野辺りは、ほぼ下道で行くことが多いんです。旅行に行った帰りとかも佐野SA(スマートIC)で降りて、そこから下道で帰ることが多い。
(夜遅くなった場合だけ最寄りのICまで乗ります)

で、今回佐野SAと、佐野ラーメン「おぐら屋」が目的だったので、どうしようかな?と思いまして。

と言うのも、スマートICは大抵「そこから入って、そこから出る」と言うことはできず、次のICからじゃないと出れません。スマートインして1区画走るのはバカバカしい。

で、調べたところ、SA上り側の外に来客用の駐車場があるんです。

でも、10数台程度なので、かなり競争率が高い。

ここ以外だと近辺に駐車場は無いので、もし入れられなかったら、SAの外でカミさんを降ろし、自分は近くの「みかもやま公園」まで撤退して、そこで待つ予定でした。

実際に到着すると、幸い、SA外の駐車場に 2台ほど空きがあり、自分もSAにウォークインできました。

佐野SAに来るのは、かなり久々。

ここは「上りエリアと下りエリアを歩いて行き来できる」タイプのSAです。

2023年現在、下りのみリニューアルされており、上りエリアは相変わらず昭和の風情が漂う雰囲気ですが、リニューアルされた下りエリアは「Pasar ( パサール ) 感」の漂う、ザ・令和のSAって感じになっていました。
(関東以西の人向けに言えば「EXPASA感」「PAVARIE感」ね)

ま、特段の感慨はありませんw

それと、桜あんぱんが沢山売られていたのが意外でした。
(佐野SAで売っている認識が無かったので、あんぱんだけは、行く途中の「道の駅みかも」で事前に購入していた)

さて、チョコままどおるですが、これは中々おいしいです。😋
個人的には、ノーマルより好き。

エキソンパイは、昔、三万石の郡山本店で買って「何これ、美味いやん!」ってなったお菓子。その後、少しずつ関東でも見かけるようになりましたが、百貨店やスーパーの催事で、ままどおるを見かけることはあっても、エキソンパイは滅多に見かけません。

でも、ままどおるより、エキソンパイの方が好き。😋

あと、桜あんぱんについて、これまで自分のブログやSNSで言及したことなかったかもしれないけど、すべてのアンパンの中で、これが一番好きです。😋

手にした時の「何これ、重っ!」と言うズッシリみっちり感。買ったことある人ならわかるはず。

5個入りで840円。若干高い印象あるけど、この authenticity を維持する上で適正以上の価格ではあると思います。

因みに、当初お昼は、これまた超・久々に佐野ラーメン「おぐら屋」を予定していました。

が、私が「道の駅みかもの近くにある蕎麦屋に行ってみたい」と提案してカミさん受諾。

場所が非常に辺鄙なところにあるのと、店名が「いなかそば」などと言うビッグワードのため、投稿したとおり、ググっても情報があまりありませんw

「人んちに来た」感w

黒々として、ポクポクした食感の田舎蕎麦。好き。😋

小綺麗なお店で「のどごしツルッ!」的な蕎麦が好きな人には、お薦めしませんが、

「平蔵は、太打ちの黒々とした田舎蕎麦を好んだ」

的な鬼平のような嗜好の貴兄・貴姉にはお薦め。

口コミ 1件w

深夜の2時間DTM/1週間DTM

Twitter(𝕏)のDTM企画「深夜の2時間DTM」と「1週間DTM」の溜まっていた分を少しずつでも放出していきます。

今日のオレ的お薦めは2曲目、

深夜の2時間DTM(27回目)お題「侍をイメージした曲」& 1週間DTM(12回目)お題②「日本酒」

です!

1週間DTM(11回目)お題②「恋愛映画のクライマックス」

ふと、思いついたアイデアを元に。

ストーリーと登場人物の名前は AI に考えてもらったんですが、最初は 真央と健太 だったんです。でも何となく「70年代感が無いな」と思って、そこだけ 真帆と健二 に変更w

お互いの顔も知らず、今日もすれ違う真帆と健二。
永遠に出会えない運命なのか。
果たして二人が巡り逢える日は来るだろうか…。
(ナレーション:来宮○子)

最後は巡り逢えたようで良かった!😭

曲や機材の詳細については、こちらを。

深夜の2時間DTM(27回目)お題「侍をイメージした曲」& 1週間DTM(12回目)お題②「日本酒」

前作「愛のスレ違い」のイントロを元に、必殺シリーズのエンディングテーマとして結実!w

「芦崎あかね」と言う名前は「旅愁」の西崎みどりを意識したものですw

それ以外の歌詞やドラマの設定は、またもや AI に考えてもらいました。

「名もなき仕上げ人、葵十兵衛。幕府の命を受け、江戸の悪に対して必殺の仕上げを行う。彼を支えるのは居酒屋の女将おりん。十兵衛の仕上げ人としての活躍をテレビで追いかけ憧れている」

時空が歪んどる!🤣

戸口に立って十兵衛を見送る女将おりんの頬に伝わる涙。これはスマホだとわかりにくいかもね。

最後の「大きめと小さめのぐい呑み、そして魚が2尾」で「待ってる感」を演出している辺りが泣けるわよね。やるわね、AI。

魚が何だかブレードランナーの「2つで十分ですよ!」の謎料理みたいで気持ち悪いけどねw

「完」と、チャイナシンバルの「シャーン」を合わせたところは我ながら巧い!

ところで、この回から、AI を替えました。

前作「愛のスレ違い」までは、某ツールの AIオプション。

それが最近、チャットのみに変更されて画像生成がなくなってしまったんです。

高確率で作画崩壊感があり、それでもたまに満塁ホームランをかっとばす感じが好きだったのになぁ。

仕方ないので、今は Bing AI を使っています。作画崩壊しない代わりに、こじんまりと、まとまっていてイマイチ面白みに欠けるのよね。😑

まぁストーリーは面白いし、歌詞も中々に秀逸だとは思います。「必殺の恋人」てw

まず、人間には思いつかないよなぁww

一応、曲についても書いておくと、実は、この手の演歌やムード歌謡的な曲調の曲は、これまでにも何曲か、カヴァーも含めて作っています。その中でも、今回のは、我ながら白眉な出来だと自負しておりますの。オホホのホ。

曲や機材の詳細については、こちらを。

深夜の2時間DTM(28回目)お題「空飛ぶ車をイメージした曲」

これはまぁ、こんなもんで。

あ、2枚目の画像の車は気に入ってます。これも、まともな人間なら思い浮かばんよw

曲や機材の詳細については、こちらを。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【TOEIC】結構当たる!1019円分のAmazonギフト/深夜の2時間DTM/1週間DTM

IIBC(TOEIC運営様)より1019円のAmazonギフトを頂戴した

何のことかっつーと、これ。

Twitter(𝕏)にリポストする「宣言キャンペーン」と、TOEIC L&Rに申し込む「チャレンジキャンペーン」と言うのがあります。

投稿したとおり、宣言キャンペーンで、Amazonギフトカード1,019(TOEIC)円分、当選しました。

FF外(フォロー/フォロワーに関係なく)も含めて結構な数の英語垢の人たちが当選してます。

まぁ自分が当たるとは考えてなかったけど、出すだけ出してみるか、くらいの気持ちでリポストしたら当たってました。

正直、ウレスイ😊

この宣言キャンペーン、複数回当たった人もいたようです。終わる前にもう1回くらい出してもよかったかな?😅

さて、宣言キャンペーンは終了しましたが、テスト申込のチャレンジキャンペーンの方は、来年の1月までやっています。こちらは抽選で100名に7,810円つまり試験1回分のアマギフ!

自分は、今のところ3月予定なんだけど、1か月早めるかどうか逡巡中w

深夜の2時間DTM/1週間DTM

Twitter(𝕏)のDTM企画「深夜の2時間DTM」と「1週間DTM」の溜まっていた分を少しずつでも放出していきます。

因みに

今日のオレ的お薦めは3曲目の、お題②「パズル」

です!

1週間DTM(6回目)お題 ①「DTM弁当」

前半はあまり作ったことがないタイプの曲。

4TRの海苔弁と言うことで、後半は、何となく「学生時代に初めて作ったプログレ作品」のセルフカヴァー。因みにオリジナルは歌入りで「ボクのお米はコクゾウムシ」と言うタイトル。現代の昆虫食ブームを予見した曲です。(絶対違うw)

因みに、このポスト、なにげに津多屋公式から♥付いとりますww

曲や機材の詳細については、こちらを。

深夜の2時間DTM(23回目)お題「墓地をイメージした曲」

これは割とどうでもよかったかな。ほんと単なるネタ供養。

曲や機材の詳細については、こちらを。

1週間DTM(7回目)お題②「パズル」

これはかなり気に入ってます。自分で言うのもアレだがカッコいい。

「まだまだ続いても聴けそうです👂🎶」と言う、ありがたいリプをいただきました。😊

この辺の自分的お気に入り曲は YouTube やサンクラにも転載しようと思っていますが、なかなか時間がね…。

曲や機材の詳細については、こちらを。

深夜の2時間DTM(24回目)お題「鉄道の旅のBGM」

これは、まぁまぁ気にっている、って感じかな。

当初、パット・メセニーのLast Train Home風で考えたんですが

参加されている人の中に、同じことを考えて実践されている人がいました。
ですよねーw

曲や機材の詳細については、こちらを。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

秋の休暇と深夜の2時間DTM/1週間DTM

秋の休暇まとめ2023

Twitter(𝕏)にポストしたとおり、ちょっと長い休みを取っていました。

基本、近場をブラブラしただけです。
(まぁ近場ちゅうても、車でそこそこロングドライブしましたが)

前から気になっていたお店とかのリストを作って出かけました。

道の駅常総

なんとあざらかな日没!
(一応、書いておくけど山岸凉子のマンガのセリフです)

ここは、かなり大きいTSUTAYAを併設しています。

二子玉川蔦屋家電みたいな感じ。シャレオツで広い。

しかし、TOEIC関連が全然充実してなかったなー。やり直し!ww

それと近くに、これまた、かなり洒落た感じのロジスティックスセンターがあります。
但し、私が普段、ロジ勉している流山のDPLやGLPのように地域住民に開放している(する予定)かどうか、までは確認できませんでした。

お結び家・縁のでっかいおにぎり

お店に行ったキッカケは、大食い系YouTuberニカタツさんの動画。

この画像の見た目より全然大きいです。

具が満遍なく入っていて◎

ネギ味噌はかなりネギ多め。

牛そぼろと卵黄醤油漬けはマチガイない✨

で、鮭西京味噌
これ、西京「焼き」ではないんですよ。普通の鮭おにぎりの具に西京味噌がまぶしてあるの。鮭だけ火を通したチャンチャン焼き的なもの。これが意外に美味しかったのです。

石窯パン工房サフランのフードロス対策モーニング

あずま(ウエスト)290円もつ鍋

当ブログではお馴染みの、博多うどんチェーン店ウエストの関東での業態、そば屋の「あずま」。ウエストと同じく 290円のもつ鍋が食べれます。

久々に。

かわとみ なすの蒲焼き重

お店は中は、まぁまぁ小綺麗ですが、外観は「え?」ってなると思いますw

唐澤山神社と言う名の猫カフェ

かわええのう🥰🥰🥰

ホワイト餃子 野田本店

BGMについて

因みに音楽も私です🎼

1本目の投稿の動画のBGM。
こちらについては、そのうちサブブログにまとめて、再度紹介する予定です。

因みに、タイトルは Theme for "Derek Bailey's Daily Break"。
(説明が物凄く冗長になるので、今は何も書かないw)

深夜の2時間DTM/1週間DTM

Twitter(𝕏)のDTM企画「深夜の2時間DTM」と「1週間DTM」の溜まっていた分を少しずつでも放出していきます。

深夜の2時間DTM(20回目)お題「古代遺跡をイメージした曲」

これはまぁ、投稿に書いたとおりです。

と言っても、音楽やっている人じゃないとわかりにくいと思うけど。
(さりとて図に書いて説明するほどの熱量は無いw)

曲や機材の詳細については、こちらを。

1週間DTM(5回目)お題①「ロッキー!闘志を燃やせ」

ヴァンゲリスの「炎のランナー」をリスペクト・インスパイヤーした曲、と言うアイデアは思いついたものの、それに乗せるメロディが思い浮かばずセルフカヴァー。

原曲はこれです。

ところで、投稿の最後の “Συγγνώμη! Papa O!!” はギリシャ語で「ごめんね!パパ・O」。Papa O はヴァンゲリスの愛称ね。

曲や機材の詳細については、こちらを。

深夜の2時間DTM(21回目)お題「絶対にかなわない敵を前にした時の曲」

プロレスファン的にはWWEのアンダーテイカー登場シーンですね

鐘の音が鳴る⇒対戦相手、絶望の表情🥶⇒葬送行進曲が流れる⇒地獄の墓堀人登場⇒R.I.P.

この雰囲気がわかるシーン。(そこまで飛びます)

と言うかこのシーンを思い浮かべて作ったw

ぐをー、何回見てもカッコいいぜ。

アンダーテイカーは「入場だけで金が取れる」と言われたプロレスラー。

実力も一流で申し分なく、2m を超える巨体を生かしたダイナミックな決め技はもちろんですが、その巨体に似合わぬ小技も巧みで、また、カート・アングルとは(WWEでは珍しい)関節技主体の試合を繰り広げたこともあります。

舞台裏では、レスラー同士の揉め事を仲裁したりなど、ドレッシングルームのボス的な存在でもありました。

動画で使った画像はAIに描いてもらったものです。
モロにそれ風の似顔絵にはしない仕様になっているので、マスクマンとして描かれるパターンが多かったですね。でも、凄く雰囲気つかめている画像もいくつかあったので、そこからチョイス。
(まぁ「全然違うやん!」って方が多かったですw)

曲や機材の詳細については、こちらを。

深夜の2時間DTM(22回目)お題「お菓子をイメージした可愛らしい曲」

これは個人的には参加しなくても、よかったかなぁ。

因みに(言うまでもないと思いますが)画像はAI。お店は適当にでっち上げましたw

洋菓子店で「プログレ」もしくは「プログレ」が付く名前のお店って結構あるんですよ。

曲や機材の詳細については、こちらを。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20231105021744j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【読食温泉】白寿の湯で 『ザ・ファブル The second contact』を読みたかった…😭

デカフェで朝食を

今週のお題「朝ごはん」

まずは今週のお題から。

千葉県鎌ケ谷市発祥の「イデカフェ」って言うチェーンの喫茶店があるんです。

モーニングはかなり「コメダ」味のある感じ。でも、コーヒー自体は、イデカフェの方が美味しいと思います。
コメダファンの方、ごめんなさい🙇)

このお店は自宅の近所にもあるんですが、イオンなどのモールのテナントの場合が多くて、そうなるとモーニングはやっていないんですよね。(未確認ですが)

モーニングをやっている店は駅ナカ路面店

駅ナカだと車を停める場所が難儀。路面店は近くには無い。

今回、千葉ニュータウン中央路面店の新店オープンしたとのことで行ってみました。

近くではないけど、自分的には走り慣れている場所です。

モーニングは、トーストに関しては、飲み物を頼めば無料で付いてくるコメダスタイル。他にプラス料金で頼めるベーコンチーズサンドセットやコンチネンタルセットなどがあります。

初回だし、ここは無料の「イデ食パン(トースト)セット」で行くべきしょう。

このおかわり自由なスープが意外と良かったです。

これは1杯目なのでクルトンが控えめだけど、2杯目は、クルトンをアホほど入れました。このクルトンが「まさしく揚げパン」って感じで、アホほど入れた方が美味しい。黒コショウもいい感じ。

飲み物は黒糖ミルクコーヒー(アイス)とカフェオレ(ホット)。

黒糖ミルクコーヒーは、上島珈琲のと較べると癖が無い感じです。量はこっちの方が全然多いような気がする。

あ、書き忘れたので投稿後の追記。

モーニング頼んだ場合、飲み物は、普通のコーヒーやアイスティーなどが、スープと同様におかわりできるシステムです。

太っ腹だけども、そんなに飲まんよねw

トーストは玉子ペーストと十勝あずきバター付きにしました。これは、まぁ普通に美味しいです、と言う感じです。

バターがちゃんとバターなので安心しました。今は元に戻っただろうけど、一時期、コメダでバター品薄につきマーガリンになっていたのは悲しかったなぁ。

このお店のモーニングに関しては、スープが当たりでした。また、アホほどクルトンを入れていただきたいと思います。
(マナー的にどうかは疑問があるけどw)

カミさん曰く、モーニング以外のものも食べてみたいとのことなので、次回は近所のイオンモール内のお店でもいいかな。

白寿の湯で 『ザ・ファブル The second contact』を読みたかった…😭と言う話

では、今日の本題。

うはー、これやったの 2021年かよ。

今回はファブルの新シリーズで同じことをしに、数年ぶりに「白寿の湯」へ。

前回のおさらい

前回、白寿の湯で、1日がかりで22巻全巻を読破した『ザ・ファブル』(南勝久)。

一言で言えば、殺し屋更生生活漫画。(と言うと実も蓋もない)

主人公の殺し屋・アキラ(見た目は、リーゼントのとっぽいアンチャンって感じの若者)は、大阪での生活が始まって以降は、人は一人も殺さないですが、全巻に渡り、まぁまぁ人は死にます。

私は、この南勝久と言う漫画家の作風はまったく趣味ではありませんでした。

が、ウザいスマホ広告に物の見事に引っ掛かり、読むことになったわけです。

そして今回は、続編『ザ・ファブル The second contact』を読むために、数年ぶりで「白寿の湯」へ。*1

今回も、前回と同様、「期間限定のじゃらんポイントを使って、白寿の湯の入浴+お食事セット」です。

白寿の湯は、群馬県と埼玉県の県境に位置する埼玉県側の日帰り温泉施設。

マンガの蔵書が1万冊あります。(そんなにあるようには見えないが?)

行くのは、たぶん、今回が4回目。

温泉とお食事

前回はこんなアホなことをやらかしていたんです。
  ↓

リニューアル後、シャレオツになった休憩スペースに陣取り、飯も食わず、温泉にも入らずw、無料コーヒー数杯で、ただひたすらに『ザ・ファブル』を読みまくる!

前回、一応ギリギリ、ちゃぽんと浸かって、ご飯も食べましたが、とにかく余裕が無さ過ぎた。

今回は、ちゃんと余裕を持って飯を食い、温泉にもゆっくり浸かろう、なんならビールも飲んじゃおう、と言うことで、午前中の早めに到着して、まずは一風呂。

おつまみセット。お昼前に呑んで、帰りは22時くらいなので、運転は問題無しです。

発酵煮卵が品切れで温玉だったのが無念。

この醤油麹漬け唐揚げ、美味かった!

〆はラーメン。

夜は、プランに付いてくるサイボクゴールデンポーク味噌漬けと麦とろ御膳をいただきました。(あ、お肉は3切れじゃないです。裏にいます)
まぁ、美味しかったけど…。

前回のと比較すると、やや、うーんってなりますねぇ…。
f:id:pojama:20211023203054j:plain

これも時世時節って奴ですな。いや、でも麦とろ好きなので今回の方がいいかも。

ザ・ファブル The second contact』感想

感想はありませんw

結論から言えば、『ザ・ファブル The second contact』置いてなかった!

はー!徒労!!

目的のマンガが無かった時のために、お供に「黒のフレーズ」を持っていきました。

そう、まともな英語学習者なら「じゃ、しかたないから、ここを先途と黒フレでもやるか」となるんですが、そこはオレじゃw

読みたくもない他のマンガを当てどもなく読みましたさ。
(ちょっとだけ黒フレもやったよ!w)

まぁ、でも白寿の湯自体を目的に行ったんだと思えば…ね。それで良しとします。

意外な副産物

今回、下道(したみち)の割合を多くしたんですが、ちょうど気候的にも良かったのか、HV車の燃費アヴェレージが、久々に 23km台に復活しました。

去年はずっと 22km台で低迷していたんです。

買ってから 6か月点検の頃だったか、ディーラーの人に「23km!凄いじゃないですか!」と言われて「そうかなぁ」と思っていたんですが、実際、近場走りが多くなると、23kmを維持するのは大変である、と言うのがわかりました。

気候の良い時期に、そこそこ遠出をしないとアヴェレージ上げられないんですよね。

今回の復活。これはつまり、コロナ禍どっぷりの頃と較べて、遠出をする機会が増えたことでアヴェレージを稼げるようになった、ということだと思います。

盛夏になると、エアコンをつけるので、また 22km台に戻ると思いますが、もう1回くらいプチ遠出をして、あと0.1目盛り上げておきたいなぁ。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:続編『ザ・ファブル The second contact』を読むために:実はまったく読んでいないわけではなく、先般の福岡出張の折に、移動日の時間潰しで快活クラブなどで途切れ途切れには読んでいました。

【博多うどん頌(番外編)】ニューヨークストアの話/「まごおり」のミンチ天/フランソアのパンを買いまくる!【福岡出張】

今週のお題「おとなになったら」

ですが、エディタに表示されている惹句は、

思い描いていた「大人」になれてる?

うっせぇわw

と言うことで、上記の記事の続き。番外編です。

ニューヨークストアの話

昨年から続いた出張。宿泊は、なるべく職場(博多ではない)に近い場所にしたいので、最寄り駅としては中洲川端唐人町の間のホテルを取っていました。
(ま、博多にしたとしても そんなには変わらないんだけど、気分的にね)

しかし今回、GW期間のため繁華街近辺のパック料金は軒並み高騰。逆に、ビジネス街である博多駅近辺は、通常より高いものの、とんでもなく大きな上振れはありません。

と言うことで、今回の出張では、数年ぶりに最寄りが博多駅のホテルになりました。

うどん平(たいら)は割と近くなったので、その点は良かったです。😊

で、うどん平に行く途中に見かけたのが、北九州市発祥のローカルスーパー「ニューヨークストア」。

ローカルスーパー好きとしては見逃せません。うどん平でお昼を食べたあと、立ち寄ってみました。

まず驚いたのが、パン売り場。フランソアのパンが非常に充実していました。

この話は後述します。

それと、「まごおり」のミンチ天。これについても後ほど書きます。

ちょっとこの2つでテンション上がってしまい、そこ以外の売り場はあまり詳細には見ていないんです。

いつもは、お弁当や総菜を中心に、肉、魚、野菜、くだものなどで「地元ならでは」な物が無いか確認するんですけどね。

ただ、24時間営業と言うこともあってか、夕方以降にお弁当や総菜に貼られる赤札がそれほど値引きされていないように思いました。時間帯が悪かったのかなぁ。

いずれにせよ、次に福岡に行く機会があったら、ニューヨークストアはマストだな、と思います。(次回は、たぶんカミさんと旅行かな)

「まごおり」のミンチ天

以前の記事で「おさかなミンチコロッケ」について書いています。

【博多うどん頌(番外編)】おさかなミンチコロッケ

野中蒲鉾(佐賀県の会社)の「おさかなミンチコロッケ」

これ、非常に気に入ったんですが、この時1回だけで、そのあと、まったく見かけていません。

で、今回、ニューヨークストアで見かけたのがこれ。

馬郡蒲鉾(これも佐賀県の会社)の「ミンチ天」

馬郡は「まごおり」と読みます。

見た目的にも味的にも、野中蒲鉾の「おさかなミンチコロッケ」とほぼ同じものって感じですね。美味しい。

「ミンチコロッケ」または「ミンチ天」、これ、佐賀のローカルフードとして有名みたいです。

温めのお薦めはオーブントースターか、フライパンでのちょい焼き。

電子レンジで温めてもよかったんですが、やはり単純に温めるよりは、オーブントースターで焼いて食べたい。と言うことで、私は、現地では、どちらも買ってきたそのままで食べていました。

実は今回、これを自宅へのお土産にしています。
(これまた後述しますが、私は出張時は保冷バッグを持っていきます)

帰宅してから、初・オーブントースターで焼いて食べる、と言うのをやってみました。
(もちろんビールと!ww)

で、個人的な感想を申しますと「どちらでも美味い」って感じでしたw
まぁでも、焼いて食べる方が好きかな。

自分が食べた野中蒲鉾と馬郡蒲鉾以外にも、牛津蒲鉾でも同様の商品を出していて、

  • 野中蒲鉾「おさかなミンチコロッケ」
  • 馬郡蒲鉾「馬郡のミンチ天」
  • 牛津蒲鉾「牛津のミンチコロッケ」

どうもこれが「佐賀の三大ミンチコロッケ」として知られているらしい。
(嘘。今、適当に考えたww)

因みに価格は、各社とも2枚入りで、「おさかなミンチコロッケ」が173円。「馬郡のミンチ天」が192円。「牛津のミンチコロッケ」が160円。すべて税込みです。

と言うことで、牛津蒲鉾の「牛津のミンチコロッケ」。次回の宿題。


これ、久々に書くけど会社の人へ
⇒以下は収益化してない素のリンクです!副業はやってないよ!!

フランソアのパンを買いまくる!

過去記事で書いたとおり、私はフランソアのパンが好きです。

【博多うどん頌(番外編)】トライアルでリョーユーパンとフランソア

【博多うどん頌(番外編)】トライアルでフランソア

フランソアにはサブブランドがいくつかあり、その中で「SLOW BREAD」と言うサブブランドは、タカキベーカリー的な若干高級な路線を狙っていると思われます。

このサブブランド「SLOW BREAD」だけは、私の近所(千葉県北西部住み)のスーパーにも、そこ 1店舗だけですが置いてあります。

それ以外だと、以前も書いたとおり、関東で見かけることは、ほぼありません。少なくとも私の住む近所では前述の1店舗以外では見たことないです。

なので、以前は「若干、高級なラインを主軸とする製パン会社」だと思っていたんです。

それが、一連の出張で、もっと庶民的なラインのサブブランドの存在を知り、そうではないことがわかりました。

しかし、それら庶民派サブブランドにしても、普通にスーパーで売っているような量販のパンとしては、パン本体が結構美味しいんです。それでいて価格は抑えめ、控えめ

今回、ニューヨークストアでは、かなりの種類が置いてあることがわかり、消費期限とのトレードオフではあるけども、できるだけ買って帰ろうということになりました。

出張時はいつも保冷バッグを持っていくので、復路の移動日当日に買えば、要冷蔵のものでもOK。

買ってないもの、現地でのみ食べたもの

保冷バッグありとは言え、大きさ的に場所を取るサンドイッチやケーキは厳しいかな、と思い、お持ち帰りは無し。ケーキは食べませんでしたが、サンドイッチは夜のホテル飯として食べました。

意外や、これは割と普通だったかな?

ふんわりチーズバーガーは買って帰るつもりでしたが、移動日当日は在庫無く、未トライ。
宇治抹茶スイーツサンドは若干、気になったものの、これまた抹茶味の甘いものがどうも好きでなく、これも未トライ。

ケーキも未トライ。そもそも1人で食べる量じゃないので…。

自宅へのお土産に買って帰ったもの

今回の収穫w

  • 久留米ホットドッグ
  • ふんわりてりマヨバーガー
  • ふんわりタルタルフィッシュバーガー
  • ごろっとお豆のあんバター
  • モンブラン
  • ジャージーカフェオレツイスト

それと前述の馬郡のミンチ天。

どれも、普通にスーパーやコンビニで売っているようなパンなんですが、やはり結構美味しいんですよね。個人的には「ふんわりタルタルフィッシュバーガー」と「ごろっとお豆のあんバター」がお気に入り。

この中で特筆すべきは久留米ホットドッグでしょう。

ホットドッグと言いつつ、フィリングはソーセージではなく、コールスローとハムをはさんだもの。これは要冷蔵なので、保冷バッグを持っていてホント良かったです。

今回、初めて知りましたが、久留米市ソウルフードだそうで。元祖は、キムラヤ(閉店)。他にも東京堂というところが有名なようです。

フランソアは沿革を見ると、長崎県が発祥で、現在の本社は福岡県糟屋郡なので、元々作っていたのではなく、元祖キムラヤのリスペクト商品ですね。

今回のように頑張って持って帰るほどではないけど、現地に行って売ってたら、また食べたい。そんな感じの食べ物でした。

フランソアの所感は以上。

前述のとおり、次に福岡に行く機会があったら、ニューヨークストアはマストだと考えていますが、その主たる目的は、フランソアになるかな、と思います。

トライアルと較べても相当に種類があり、まだ気になりつつ食べてない(写真にもすべては収めていない)のが結構あります。

あとは、ケーキが宿題って感じだけど、これはさすがにどうでしょうかねぇ…w
まぁ、これも機会があれば現地で確認ですね。

と言うことで、長らく続きました博多うどん頌シリーズはこれにて閉幕。

次の投稿は、またもや「弾いてみた」シリーズの予定です。

ってか、10か月になんなんとする無勉の発端となった、この博多うどん巡り(という名の出張)が終わった今、そろそろ英語学習を復活させるべきではないのか?と自問自答したりしなかったり。
(せんのかい ©吉田裕)

以上!それではまた!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【博多うどん頌】ランキング FINAL!/うどん平(たいら)/大地のうどん【福岡出張】

博多うどん頌(暫定完結編)

今週のお題「何して遊ぶ?」

ですが、ブログエディタの惹句は「💭GW、何する?」。

何って、博多うどん巡りに決まってるでしょうが。
(つまり仕事じゃ!コラ!)

そして、この「お仕事にかこつけた」博多うどん巡り、とりあえず今回で最後。

他のプロジェクトでまた訪福することはあるかもしれませんが、今回のように頻繁なペースのは、しばらく無いと思います。

と言うことで【博多うどん頌】暫定完結です!

オレ的博多うどんランキング FINAL!

ランキングはこんな感じになりました。

No. 店名

アクセス

営業
時間
定休
1 うどん平
(たいら)
博多
徒歩11分
11:15~15:00 日祝
2 まことうどん 姪浜
徒歩1分
11:00~14:30 LO
17:30~20:40 LO
月曜
3 天ぷらうどん
※店名です

唐人町
徒歩1分

11:00~23:00 お盆・年末年始・月曜
4 釜喜利うどん

赤坂
徒歩8分

11:30〜22:00 無休
5 うどん和助 別府べふ
徒歩4分
11:00~15:30
17:30~21:00 LO
不定休・主に火曜・年末年始
6 大地のうどん 博多
徒歩3分
11:00~16:00
17:00~21:00
無休
7 エス

赤坂
天神
etc.
駅至近

店による

無休
8 博多やりうどん
(福岡店)
西鉄福岡
天神駅
すぐ
7:30~21:00
土日は8:30~
無休
9 資さんうどん
(博多千代店)
祇園
徒歩6分
24時間 無休
10 牧のうどん
(博多BT店)
博多
徒歩すぐ
10:00~23:00 不定
11 みやけうどん 呉服町
徒歩5分
11:00~17:00 日祝
12 因幡うどん
(空港店)
福岡空港
徒歩5分
8:00~21:30 無休

「ここ数年行っていない or 最近初めて行った」
「何回も行ったことがある or 1回しか行ったことがない」

と云った条件のバラつきがあります。

あくまでも、「今の気分」そして「認知バイアスあり」のランキングです。

「アクセス」は、実際に私が行った店だけではなく「行きやすい店」の方を書いています。

では、FINAL と言うことで、以下、長いですが各店ごとに一言二言。(三言四言w)

私の場合、基本的に「ごぼ天」で攻めるタイプなので、そこについてもコメントします。

1位:うどん平(たいら)

タモリさん行きつけの有名店。それほど、やわやわ麺ではない。

ここは、とにかく出汁が上品

ごぼう天は、大振りな薄切りをカリッと揚げた感じ。一番好きなタイプ。

お店は移転して外観も中もキレイです。

今回初なので後述します ⇒ 感想:うどん平(たいら)

2位:まことうどん

ここも出汁が上品。それほど、やわやわ麺ではない。

ごぼう天は細切りタイプ。(関東の人間にとっては、こちらの方が馴染みがある)

回数的には一番行っていて、「やっぱ最終的にはここに帰ってくるなぁ」と言う感じのお店。

3位:天ぷらうどん(※これが店名)

唐人町にあるお店。それほど、やわやわ麺ではない。
(ちょっと間が空きすぎたので再確認したいね。宿題)

食べ放題のキムチが辛いが美味い。

ここのごぼう天は、切り方が均質ではないところが、食感の多彩さを生んでいるのではないかと思う。

繁華街には遠く、さりとてビジネス街でもない、と言う場所柄もあってか、ランキング上位に入れた中では唯一、行列になっているのを見たことがない。
(昼時には行ったことがないので、その時間帯だとどうなのかは不明)

天ぷらうどん(店名w)の圧倒的本物感漂う外観

この外観で入るのを躊躇するかもしれないけど、入ってみると、仕事終わりのOLさん(ポリコレ違反w)や家族連れなど割と客層は広い。

それにしても…ここは店名がビッグワード過ぎてタグにできないw

4位:釜喜利うどん

やわやわ麺ではない。蕎麦屋で呑む」のを、うどん屋でやるならこんな感じって言うのをイメージしてもらえるとわかりやすい。アテがとにかく美味い。

ごぼう天は、大振りな薄切りをカリッと揚げた感じ。一番好きなタイプ。
ごぼう天うどんは食べてないんだけど、晩酌セットで「ゴボ天揚出し」を頼んだので)

5位:うどん和助

今回のランキングはすべて1年以内に行った店からエントリーしていますが、唯一ここだけ「数年前に1回だけ行った店」。
(大名店閉店のため今回行けなかった😭)

数年前の出張時に撮った奴。

豊前裏打会加盟店。やわやわ麺ではない。

大将は大地のうどん出身。大地のうどんと同様、大振りな薄切りのごぼうをカリッと揚げて輪っかにした巨大なごぼう天が有名。この時は「食べやすいようにバラして別添えもできますけど、どうしますか?」と聞かれて、そうしてもらった。
あとで考えると、おそらく「呑みのアテ」にすることを考えてのことかな、と思われ、うどんしか食べないのなら巨大輪っかで出してもらってもいいような気がする。

今のところ、思い出補正もありつつの、大地のうどんより上位に。

別府(べふ)の本店に行くのが宿題。

6位:大地のうどん

豊前裏打会加盟店。やわやわ麺ではない。

ごぼう天は、大振りな薄切りをカリッと揚げて輪っかにした巨大なもの。出汁はややキツめな印象。

今回初なので後述します ⇒ 感想:大地のうどん

7位:ウエス

3大チェーン店のひとつ。それほど、やわやわ麺ではない。

激安居酒屋としての実力は、このランキングでもトップクラス。お店や時間にもよるけど、100円~100円台でビールやハイボールが飲めると言うのが高ポイント。1000円前後で、飲み物2杯+アテ2品+〆うどん、なんてことが可能な場合も。

天神界隈なら歩いて行ける範囲の店舗が4~5店あり、そこも魅力。

ごぼう天は、ゴリゴリした硬めの食感。あまり好きではない感じ。丸天は凄く美味い。

8位:博多やりうどん

それほど、やわやわ麺ではない。丸天うどんに槍のように長いごぼう天を添えた「博多やりうどん」が有名。普通のごぼう天うどんもあって、個人的にはそっちの方が好き。

これがその、「博多やりうどん」。数年前に撮った時の。

こちらは普通の「ごぼう天」。

丸天はともかく、ごぼう天は槍よりも普通の方が美味いと思うなぁ、個人的には。

現時点での「フィルターかかっていない」状態で、もう一回、「博多やりうどん」を食べてみると言うのが宿題。

9位:資さんうどん

3大チェーン店のひとつ。それほど、やわやわ麺ではない。読み方は「すけさん」です。

ここは、おでんとぼた餅もお薦め。

2回行った博多千代店は 24時間営業。仕事で遅くなった時にありがたかった。

ごぼう天は、博多やりうどんほどではないけど、長めのごぼう天。あまりこのタイプのごぼう天は好きじゃないかも。

10位:牧のうどん

3大チェーン店のひとつ。麺の硬さは3種類(硬めん、中めん、軟めん)から選択。

やかんは「注ぎ足し用の出汁」。麺が汁を吸ってしまうので、食べている途中でこれで注ぎ足す。

自分が食べたのは日和って「中めん」。それでも十分、お見舞いされた。

ごぼう天は、厚切りにしたものをフリッターのように揚げたタイプ。汁を吸ってもサクサク感が長く残る感じが好き。

甘辛く煮た牛肉。甘辛度は、牧のうどんがダントツで、これをおかずに白飯をガツガツいきたくなる味。でも、この組み合わせに白飯を足したら死ぬでしょうw

ここは、今回挙げたランキングの中でも、ある意味「唯一無二」と言っていいと思う。ラーメン食べない人なので適当な印象だけど、なんかー「二郎感」ある。

正直、しょっちゅう食べたいとは思わないんだけど、いつの日か「軟めん」をやらかしてみたいと思わせるような、そんな「別れても好きな人」みたいな店。

11位:みやけうどん

やわやわの The博多うどん。

孤独のグルメ』にも登場した「史跡」と呼ぶべき店内。ぶっとくて軟らかい麺で、着席後、即座に提供される超ファストフード。「ざく切り」って感じのネギ、珍しい。

ごぼう天は「丸い具無しのかき揚げに、ごぼうの薄切りが混ぜ込んである」感じ。あまり「ごぼう感」は無いけど、これがある種「これぞ博多うどん」と言うイメージを創出していると思う。知らんけど。

12位:因幡うどん

やわやわの The博多うどん。

空港店は「福岡空港内で最もお安く食事が可能な店」の一つ。フードコートなので、席さえ確保できれば並ぶこともなく、急いでいる時にも最適。

ごぼう天は「丸い具無しのかき揚げに、ごぼうの薄切りが乗っている」感じ。あまり「ごぼう感」は無いけど、これがある種「これぞ博多うどん」以下略。

ランキングまとめ

以前ランキングに入れていた、うちだ屋、肉ちゃんうどん、卯らら(都内)は、数年前に1回なのに加え、個人的には印象に残らず、今回ランキング外としました。🙇

全体的に、

  • 出汁(スメ)の上品さ
  • 麺が著しく柔くない

と言うのがランキングを左右するパラメータになっていますね。

上位は甲乙つけがたいですが、今いまの私の個人的印象では、「うどん平(たいら)が頭一つ抜けている」感じがしています。

もちろん、次の【博多うどん頌】では変わる可能性あります。

まだ、以下のように「まだ見ぬ強豪」が残っていますし。

  • 葉隠うどん
  • 数年前に行ったきりの「うどん和助」
  • ここ半年以上、頻繁に福岡に行っていたのに未踏だったのかよ!の「かろのうろん」
  • etc...

それと、ランキングとしては、結果として、やわやわ麺が下位になってしまいました。

ただ、以前に書いた記事から引用しますとですね。

正直に言えば、私はある程度コシのあるの方が好みではあります。

でも、なんかー、教条主義的、原理主義的な思いから、ある種の義務として「軟いのも食べとかんとイカン」みたいな部分があるんです。

そもそも、やわやわのThe博多うどんには、これはこれで抗い難いものがあるんですけどね。

そう言うことなんですねー。

では、今回初めて行った2店(うどん平、大地のうどん)について以下、詳述します。

感想:うどん平(たいら)

オレ的ランキング、初登場1位。

タモリさん帰省時の行きつけの店として有名ですね。

2019年に移転して若干、駅から遠くなっています。

行ったのは GW直前の平日。GW期間中は5月6日土曜日のみ営業。それもあってか(またはいつものことなのか)、そこそこ行列。ただ、回転は早く10分ほどで入れました。

移転後のお店は外観も中もキレイです。

オーダーは、肉ごぼう天と、かしわ。

この店については以前、(まだ食べてもいないのにw)「やわの頂点」と書きましたが、実際食べてみると、ちょっと違いましたね。

中太の平打ち麺と言うのは情報として知ってはいました。ただ、もっと、因幡うどんや、みやけうどんくらいの柔い感じかと、勝手に考えていたんです。麺はその感じで、出汁が上品、と言うイメージでした。

でも、実際はそこまでやわやわではありませんでした。平打ちのためか、食べ進めていくと後半に向けて若干、柔くなっていく感じ。でも、著しい柔さではありません。

そして…めちゃくちゃ美味い!特に出汁が上品。

ここは、とにかく出汁が上品!想像を超えて美味かった。

ごぼう天は、パリパリさくさく。大振りな薄切りをカリッと揚げた感じの一番好きなタイプ。

そして、肉について。これまで食べた肉うどんに乗っている肉で、味付けも部位も一番上品だったのではないかと思います。

牧のうどんの甘辛く煮付けられた牛肉の対極にあるような感じ。
(牧のうどんのは、あれはあれで好きですけどね)

かしわも、薄味だけど妙に美味かったです。

いなりが売り切れなのを皆さん残念がっていたのが印象的でした。きっとスッゴい美味しいんでしょうねぇ…。

感想:大地のうどん

オレ的ランキング、初登場6位。

当初は最終日の移動日に行く予定でした。

移動日前日、仕事を終えて博多駅に着いたのが、19時過ぎくらい。この時間なら、まだ余裕で営業時間です。

重い荷物を背負っていたので一旦ホテルに戻ろうかと思いましたが、それでまた駅に戻るのも馬鹿らしく、結局直接、この日に行くことにしました。

少しだけ行列ができていて、それなりに混んでいましたが、長っ尻の人はそれほどいないようで、10分ほどで入れました。

店内は(店長や従業員の人も含めて)ライブハウスのような雰囲気があります。

オーダーは一瞬、肉ごぼうと迷いつつも、ごぼう天で。

ここは、豊前裏打会加盟店。やわやわ麺ではありません。透明感のあるうどん

出汁は、結構しっかりした味で、ややキツめな印象あります。

ごぼう天は、大振りな薄切りをカリッと揚げて輪っかにした巨大なもの。

数年前に、うどん和助(大将は大地のうどん出身)で食べた時は、食べやすいようにバラした状態で別添えで出してもらったので、この状態で食べるのは今回が初めて。

特に、食べにくいわけではなかったですね。汁に浸った部分から切り離しながら食べ進めていけばOK。

私が行った時間だと、いなりが売り切れ。この店に限らず、どの店でも夜や閉店間際は、ご飯ものが売り切れのパターンが多いです。いなりや「かしわ」が食べたい人は昼の営業開始時間に頑張って早めに並ぶか、夜営業がある店なら夕刻の早めに行くのが確実なようです。
でも、出張だから夜しか行けんのだもん…。

最後に、またもやポリコレ違反な余談。
近くに座った女の人が、すっげー美人さんで瞠目しました。(いやガン見しちゃイカンだろ)
運ばれてきたごぼう天を前に合掌。
「いただきます🙏」
👍 その美しい所作に再び瞠目。(いや、だからガン見しちゃイカンだろて)

【予告】番外編:フランソアのパンを買いまくる!

さてさて、今回も、長くなりました。またもや続きます。

次回は博多うどん頌、番外編その4。

  • ニューヨークストアの話
  • 「まごおり」のミンチ天
  • フランソアのパンを買いまくる!

の3本です!

鋭意下書き中ですが、その前に他の音楽系の下書きを片付けるかも。そこは気分次第で。

それではまた!

※最後の数行は使いまわし。省エネ。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ