[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

深部培養におけるリゼルジン酸誘導体の生産 IV Claviceps paspaliの無機栄養

リヴァプールの残虐王・カーカスのこと

このブログではちょいちょい書いておりますとおり、イギリスのエクストリーム・メタルバンド「リヴァプールの残虐王」こと、カーカスが好きだったりします。

と言っても、これをお読みのガチ勢の皆様、

「ダニエル・ワイルディング君(何故か君付け)は巧いんだけど、やっぱケンちゃんのどたばたブラストビートじゃないと物足りないんだよなぁ」

とか

「やっぱ最初期にトドメを刺すだろ。オレ、メロデス嫌いなんだよ。あんなの、演歌じゃん」

と云った方々と異なり、私がファンになったのは2013年の『サージカル・スティール』から。『ハートワーク』ですら、ありません。

まぁ、言わば、ニワカです。

リゼルジン酸とは何か?

そんな私からの、今日はこの話。

まずは一応動画を貼っておくか。(いろいろ視聴注意でw

はい。ご紹介するまでもありませんね。

"Lavaging Expectorate of Lysergide Composition"
邦題『リゼルジン酸による嘔吐、吐瀉物による洗浄』です。

空耳作品「imbibe neurotripsick」でも大変に有名ではありますが、このクソ真面目なブログには、それを書くことができない。無念!

因みに私とカミさんは一時期、「ヤバい」と言う時に「imbibe、imbibe」と言っていました。説明割愛w

更に言いますと、この neurotripsick は元々は neurotrypsin(ニューロトリプシン)だったのではないかな、と思うわけで。

そこを敢えて、「神経がトリップして具合が悪くなる」と言う造語に読み替えたのかなー、なんてね。意識か無意識かマチガイか意図的か。そこは知る由もありませんが。

さて、本題に戻って、この「リゼルジン酸」。

ググっても「カーカス以外でヒットしない」ことでつとに有名です。

しかしながら、何せ私は TOEIC 900点ホルダー😤ですからして、今日は、この辺の話を掘り下げていこうかな、と。
(いや、lysergide って、TOEICには100%登場しない単語だけどなw)

Lysergide Composition。これは、要するに LSD のことを指しています。

その主たる薬効成分(?)について、Wikipedia日本語版では、

リゼルグ酸ジエチルアミドまたはリゼルギン酸ジエチルアミド(英: lysergic acid diethylamide)

このように、表記されています。

リゼルグ酸(リセルグ酸)」または「リゼルギン酸」なんですね。

はい。いきなり答えが出ましたw

邦題を付けたトイズファクトリーの担当者(おまけで後述)は、「リゼルン酸」ではなく「リゼルン酸」と書くべきであった、と言うことですねぇ。

でも、実はカーカスの邦題以外で「リゼルジン酸」と表記される場合も、レアですが存在します。それが本日の投稿タイトルの件。

何と、jst.go.jp ですよ!ww

前述のとおり、「リゼルジン酸」でググると、検索結果としては『リゼルジン酸による嘔吐、吐瀉物による洗浄』が、ずらーっと並びますが、その中に、ぽつねんと『深部培養におけるリゼルジン酸誘導体の生産』が挿し込まれるシュールさw

片や「兇悪なデスメタルの佳曲」、こなた「文科省所管の研究法人による米国の科学論文紹介」。

それでいて、何となれば「それほど語感に差異を感じない」と言うパラドックスww

御論文を上梓された学者の先生方も「うわぁ・・・たまげたなあ」となっていることでしょう。🤣

おまけ「カーカスの邦題」について

カーカスと言えば、今日ご紹介した『リゼルジン酸による嘔吐、吐瀉物による洗浄』以外にも、

  • 腐敗(ドロドロシテル)
  • 内臓大爆発
  • 硫酸どろどろなんでも溶かす

と云ったイカレタ邦題で有名です。

つい最近まで、私は「トゥルーパー・エンタテインメントの宮本さんがトイズファクトリー在社当時、カーカスを担当していた頃に作った邦題」だとずっと思っていました。

それがですね、カーカスと言えば、まさしくガチ勢ファンの代表的な存在である、掟ポルシェさんの以下のツイート。(昔のポストだからツイートだw)

以前お話しさせて頂いたToys factoryにいてカーカスの邦題全て担当してたという邪神みたいな方の現在が気になってます。

確かに気になる!今度宮本さんに会ったら聞いてみます!

えー!!宮本さんじゃなかったのか。うわぁ・・・たまげたなあ。

この辺が、ガチ勢とニワカの差なんだねぇ。
(でも、サージカル・スティール以降は多分、宮本さんだよね)

深夜の2時間DTM/1週間DTM

Twitter(𝕏)のDTM企画「深夜の2時間DTM」と「1週間DTM」の溜まっていた分を少しずつでも放出していきます。

今年は、Twitter(𝕏)のDTM企画への参加は少し控えめにして、ちょっと英語にストレプト邁進する所存。

今日のオレ的お薦めは1曲目、

深夜の2時間DTM(31回目)お題「5拍子の曲」

です!が!

2曲目、

1週間DTM(17回目)お題②「道路工事」

も、まぁまぁ気に入っていますw

深夜の2時間DTM(31回目)お題「5拍子の曲」

1分プログレシリーズも、だいぶ板に付いてきたかな。シンセソロのアラン・ホールズワースっぽいレガートがお気に入り。

曲や機材の詳細については、こちらを。

1週間DTM(17回目)お題②「道路工事」

投稿のとおり。構成やアレンジは気に入ってるんだけど、メロディがイマイチ。

因みに、動画に登場する人たちは、

「街中で勝手に道路工事を行い、フィールドレコーディングした音素材を基に、最新の機材(ただし60年代)を使ってミュージックコンクレート作品を製作する謎の過激派イケオジ集団」

と言う、訳のわからない設定w

でも、最初はね、「ミュージックコンクレートの始祖・ピエール・シェフェールがムキムキマッチョな上半身裸のレッドネックな感じで道路工事している」図をAIに要求したんすよ。

そしたら「あなたはピエール・シェフェールの名誉を傷つけようとしている。そのような画像を生成することはできません」って、AIに怒られちった。😅

「AI にたしなめられて、しょぼーん(´・ω・`)となっているアラカンの図」

これを想像していただけるだけでも、この動画を上げた価値があると言うものですw

曲や機材の詳細については、こちらを。

1週間DTM(18回目)お題①「サンタが空をゆく」

これは、やらいでも良かった系。

まぁある種の修練。お勉強ですかね。

あ、でも「そりに乗っているトナカイの表情」は好き。吾妻ひでおのバイブスを感じる。

曲や機材の詳細については、こちらを。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ