[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

検索流入激減の謎を追う! ~ レスポンシブデザインとSEOの話

開設して半年、上半期を振り返る

このところ、脱線気味で全然勉強していないんですが、さらに脱線。

ブログを開設してちょうど半年が経ちました。

と言うことで、今週のお題も兼ねて、この半年間のブログの推移と SEO の話をします。 *1

何故、収益化を目指さないのか

最初にあやまっておきます。「収益化を目指そう!」と言う話じゃないです。
あちこちに書いているとおり、当ブログは収益化を目指していません

ぶっちゃけて言えば、私は、副業厳禁の仕事をしていて、しかも、このブログの存在を知っている会社の人もいるからです。

書籍のリンクなどを貼るたびに「副業はしてないよ!」アピールをしているのは、そのため。

ここは、あくまでも「自分が勉強する上でのモチベーション維持のため」に作ったブログです。

「役に立つ情報を提供して多くの人の御愛顧を賜り末永く続くブログを作る」と言う意識も正直言って、希薄です。
(いや、希薄でした、かな?最近は意識が変わりつつあるかも)

とは言え、収益化と言う観点を除外して、学習継続のモチベーション維持と言う観点で見ても、ブログへのご訪問は非常にありがたく、そして非常に嬉しいものです。

ですので、最低限度、門外漢でも可能な範囲での SEO対策は心がけるようにしてきました。

以下、その辺を踏まえて半年間の推移を。 

当ブログの推移

まず、半年前の 2018年12月末に、PROではない、「素」の はてなブログで当ブログを開設しました。

ランキングサイト

開設と同時に、ランキングサイトに2つ登録。

理由はわかりませんが、ありがたいことに、何となく、いつもカテゴリーの上位にいます。

当然、アクセス解析流入元も、当初は、この2つのサイトからが一番多かったです。

思うに「TOEIC900点を目指すオレのためのブログ」と言う名前がキャッチ―だったのかも、と言う気がします。

「あ、あんたたちのためじゃないんだからね!」

と言うツンデレ感を出しつつ、実は有用な情報を提供してくれるんだろ?

と、思わせておいて、ホントに自分のためにしか書いていないw と言う、この多重構造的なタイトルがちょっと効いているんじゃないかと。

あとは、年齢がアラカンと言うのもフックになっているかもしれません。

目標が 900点で、現在の取得スコアが 800点前後、と言う、微妙に feasibility のあるスコアであるところも、絶妙にいい感じを醸し出していると思います。
(もう、半年変わってないけどな。って、やかましいわ!w)

はてなブログの文化

はてなの事をよく知らないまま始めたので、読者登録とかスターのこととか、全くわかっていませんでした。途中から(1月か2月だったかな?)気にするようになりました。

いざ、やってみると、これは、「学習方法や学習記録を単純に投稿する」以上に、モチベーションを維持する上で本当に助けになるな、と言うのがわかりました。

マジで、ありがたいことですよ。

Google からの冷遇w

とにかく、おどろくほどキャッシュされませんでしたね。特に、トップページは3~4か月くらい、1月の状態のままだったと思います。

もちろん、 記事自体が少ないわけだし、「ここ、そんなに役に立つ記事ないよね」と判断された結果なわけで、もっと役に立つ記事を書けばよい、と言うだけの話ではありますが、他のブログで、ここまで長くキャッシュされない、なんて事は無かったです。

クローラー、仕事しろー!」と叫び続け、数ヶ月。
もちろん Search Console でリクエストもしていました。

で、たしか、4月くらいだったかな?久々にキャッシュが更新されたのが。
5月くらいからは、アクセス解析で、半分以上、7割くらいが検索流入なりました。ちょっと嬉しかったです。

レスポンシブデザイン化

さて、これが今回の投稿の主幹となる部分です。

6月の初めにレスポンシブデザイン化しました。

レスポンシブデザインにすると、例えばスタイルシートをカスタマイズした時に、スマホで見ても、PCと同じように反映されます。
この記事で言えば、大見出しや中見出し、蛍光ペン風マーカー線なんかが、それです。

それだけではなく、レスポンシブデザインになっていないと、Googleで検索した時に、ブラウザでキャッシュが表示されない、または、しようとしてもエラーになるんですね。

何よりも、アナリティックスで見て一目瞭然なのが、PCよりスマホからの閲覧の方が圧倒的に多いと言う事実です。

せっかく、頑張って CSS をカスタマイズしても、PCからの閲覧が少なくなっていると言うのが現状。つまり、レスポンシブデザインにしない限り、閲覧した人のほとんどは、苦労して修正したスタイルシートでの表示は見てくれていないわけです。徒労感、半端ないです。

ただ、PROではないので、レスポンシブデザインにする場合、色々工夫が必要になります。

その苦労の後が、トップページでアーカイブフォワードする部分。トップが記事一覧になるようにしています。
(説明がめんどくさいので割愛w)

これで、PCでもスマホでも、基本、同じ見た目で見れるようになり、万々歳だと思っていました

…が!

検索流入の激減!

そもそも、当ブログは、読者数からもわかるとおり、物凄いアクセスを誇るわけではなく、日々のアクセスは 100PVを切る、弱小ブログです。

f:id:pojama:20190630074057p:plain

投稿の無い日は大体 50PVを切るくらい。
記事を投稿した日は 100PV前後、それすら行かない事もあります。
試験当日・直後の投稿だと、ようやく 100~200PV弱。
たまぁ~に何かの記事で極小超微細レベルでバズって数100PVまで行く事がある程度です。

ちょうど半年で 10000PV達成(月間じゃないよ。半年ねw)と云った感じ。
緩やか~な推移です。

で、月間何万PVなどの お歴々と較べたら誤差の範囲だと思いますが、最近、明らかにアクセス数が減ってきているんです。

アクセス解析を見てみると、7割くらいを占めていた Google の検索流入が 30%程度になっています。

f:id:pojama:20190630014241p:plain

むむ!何でだ!

見ると、アナリティックスのインサイトに “昨日ページ「/」のページビュー数が急落” と言うメッセージが。
Search Console のグラフも、その辺から緩やかな下降線。

どうも、レスポンシブデザイン化した後、トップページがクロールされた辺りから、この事象が起こっているらしい。

以下、 原因を考察してみました。

レスポンシブデザイン、その pros and cons

PC向けのデザインオンリーだった時は、当ブログのトップページは、それなりな情報が Googleのキャッシュに乗っていたはずです。ダラダラ長文スタイルだし、トップに10記事くらい載せていましたからね。

もちろん個別の記事はそれぞれ別にキャッシュされていて、検索にヒットするには、そちらも重要な要素なんですが、どうも、このトップページで如何にキャッシュが最新化されているか、そこにどんな情報が含まれているか、と言うのが SEO的に重要っぽいんですよね。
(あ、私はSEOは素人なので、これは当て推量ね)

それが、今回、レスポンシブデザイン化、及び、ブラウズした時の高速化を鑑み、アーカイブスタイル(記事一覧)の表示に変えた事により、トップページのキャッシュの情報量は極めて少なくなりました。

キャッシュの文字数は以前の 1/10 以下になっていると思います。

さらに言うと、ブログ名で検索した時に、検索上位に来るのが
“pojama.hatenablog.com/archive”

“pojama.hatenablog.com/”
の 2つで、“archive” の方は文字どおり、記事一覧形式(レスポンシブデザイン化した後)のキャッシュ。後者の “/” の方はレスポンシブデザイン化する前のキャッシュですが、1月1日時点の物凄く古いものになっていました。

現在は、“archive” が消え、“/” の方に、レスポンシブデザイン化した後の記事一覧形式のキャッシュとして統合されています。
(ちょっと表現が難しいけど)

ともあれ、この辺りに、検索流入が激減したカラクリがあるのではないか、斯様に考えておるわけです。

因みに、6月は、Googleで大きなアルゴリズム調整があったとの事ですが、これは毎月のようにやっている事なので、それに影響を受けたと言う気はしないですね。

で、今後はどうする?

いや、どうするったって、今さら、スマホでの見た目だけを元の単純なスタイルシートに戻すってのは、「ない」ですねぇ。このまま行くしかないですよ。

本当にそれが原因だったのか?を確認する意味で、短期間だけ戻してみるってのはありかもしれないですけどね。そりゃめんどくさいわ。

もしくは、速度を犠牲にして、記事一覧形式を止めるとかね。
PCでは、それほど気にならないだろうけど、スマホだと、明らかにストレスを伴う表示速度になるでしょうね。

スマホだけ記事一覧形式になるようにカスタマイズするってのは、ありかもしれないけど、結構めんどうそうですな…。

まぁ、つまるところ、人様の役に立つ、informative な記事を量産するしかない、と言う事なんだろうけど、いや、このブログ、自分のためのブログだし!

オレのためのブログだし!

とりあえず、しばらく Search Console、アナリティックスで推移を見つつ、あまりにも下降が続くようなら、戻す、かなぁ。

 

以上、

今週のお題「2019年上半期」 

に合わせて書いてみました。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:SEO の話:と言っても、Search Console や アナリティックス を見て「ふんふん、なるほど」とわかったような気になっているだけだったりしますがw