[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

【書籍/アプリ】TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6(3周目)

2019年5月にこんな記事を書いています。

ものすごーく久々に、この本を「通し」で解きました。今回で3周目です。

因みに、まさ (id:jug_m) さんも、旧版の方で 5周目を解かれたそうです。

私は今回、4月くらいから始めて、2ヶ月以上で、ようやく解き終わっています。

短期間で一気に解いていない理由。

それはやはり、このクラスの本になると、「心を折られながら」解くので、一気には解けないんですねぇ。

これは「でる1000問」も同様ですね。

ただ、でる1000 と違って、この本の場合は「全問クッソむずい」と言うことが、あらかじめ わかっているので、その点では、どんなに間違えても、

「まぁ、900点特急だし。仕方ないね」

と言う諦観があります。

ま、そんな「強敵」のみならず、最近、この「一気に解く」って言う気力が全然湧かないんですけどねw

さて、前回2019年の2周目は、1周目を解いたのと同じ月でしたので、そこそこ正解しています。これはノーカンにすべきでしょう。

なので、前回との比較は、最初に通しで解いた1回目(2019年5月)と今回の比較にします。

色味は、以前「でる1000問」の 3周目の記事を書いた時と同様、いつものアビメより若干、厳しめに設定しています。
黒地は「100%以外で前回以下」となったもの。

単元 1周目(2019) 3周目(2021)
正答数 正答率 正答数 正答率
1st Round Part5 (問題数:15) 11 73% 15 100%
1st Round Part6 (問題数:8) 5 63% 6 75%
2nd Round Part5 (問題数:15) 9 60% 13 87%
2nd Round Part6 (問題数:8) 5 63% 7 88%
3rd Round Part5 (問題数:15) 9 60% 10 67%
3rd Round Part6 (問題数:8) 4 50% 5 63%
4th Round Part5 (問題数:15) 10 67% 10 67%
4th Round Part6 (問題数:8) 5 63% 6 75%
5th Round Part5 (問題数:15) 5 33% 10 67%
5th Round Part6 (問題数:8) 4 50% 6 75%
Final Round Part5 (問題数:15) 8 53% 12 80%
Final Round Part6 (問題数:8) 4 50% 7 88%
Bonus Questions (問題数:12) 5 42% 8 67%

全150問。

1周目(2019年) 正答数: 84/150 正答率:56%

2周目(2021年) 正答数:115/150 正答率:77% 

ふむ、まぁこんなもんか。

大きな進歩は無し!って感じですけど、相手は、900点特急ですからね。

2年振りに解いた「実質2回目の通し」でこれなら、ワタシ的には、まぁまぁ、かな。

ただ、私の場合、相も変わらず、

全体の正答率が高いにも関わらず、間違えてしまう*1

と言う負けパターンが、かなりありましてねぇ。

これなんだよねぇ、私が心を折られるのは…。

しかも、その中でも、とりわけ「選んだ人が少ない奴」を選びがち。

前回の記事でも全く同じこと書いてるねw 

因みに、解説には、各選択肢のところに、それを選んだ人の割合が出ます。
で、ここで、オラの馬鹿さ加減を露呈してしまうだが、そこで選んだ奴や、普通にガチで間違えた奴の多くが、パーセンテージが一番低い奴が多いんですよね。
つまり、このレベルの本をやる人なら「絶対、そこは選ばないだろ」と言うのを選んでいるんです、私は。
ハッハッハ、どんなもんだい!(泣)

うん、全体正答率65%くらいの問題でも、フツーに、そこを外して、更に選んだ人が一番少ない10%以下の選択率の奴を選んでヤラれておりますね、相変わらず。

ハッハッハ、どんなもんだい!(号泣)


 (会社の人へ⇒)収益化してない素のリンクです!副業はやってないよ!! 

TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

 

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210629000226j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:全体の正答率:abceedのアプリでやっているので、他のアプリ利用者を含めた全体の正答率がわかるようになっています