[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

ブログ連動企画!【週報】学習記録・所感(~2019/08/17)

f:id:pojama:20190814010929j:plain

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2019/08/11(日) ~ 2019/08/17(土)
  • 1週間の平均学習時間:37分 ※前週比 (-4分)
  • 1週間の総学習時間:4時間20分 ※前週比 (-27分)
  • 使用教材:でる1000問 , iKnow! , 金のフレーズ
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:188日
  • 記録開始からの平均学習時間:73分
  • 記録開始からの総学習時間:228時間36分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20190819002937p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20190819002955p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20190819003012p:plain

総評・所感

このところ、「でる1000」と「iKnow!」だけやってきましたが、久々に他の教材を手にしました。まだ模試を解ける感触が湧いてこないな…。

先週は一応、短い夏休み。お勉強に邁進する算段でした。(長い休みは秋以降に取る予定)
…が、蓋を開けてみれば、日々の学習時間は横ばい、どころか若干減少。もうちょっと頑張らねば。

8/12(月)がポコンとへっこんでいるのは、8月の頭に書いた以下の記事の、天然かき氷を食べに行ったからです。

上記から引用:

これ書いたら、勃然と食べたくなってきたなぁ。徳次郎の天然かき氷。
今年の夏休みは、基本的に先月のサボりモードからの脱却・リハビリに当てて勉強に邁進する予定だったけど、うーん、行っちゃおっかなー、どうしよっかなー。
(って書いてる時点で行くよねw)

って、事で行っちゃいましたよ。オレは有言実行の男だぜ! *1

内容はこんな感じ。

  • 三たてそば 長畑庵

    f:id:pojama:20190814010455j:plain

  • Village cafe 箱ノ森

    f:id:pojama:20190814010714j:plain

  • 大谷資料館

    f:id:pojama:20190814010908j:plain

  • THE STANDARD BAKERS

    f:id:pojama:20190814010929j:plain

  • ただおみ温泉

    f:id:pojama:20190814010953p:plain

このブログは英語学習記録を目的としている場所なので、内容は、ここには書きません。
詳細に興味がおありな奇特な方(かつ、お暇な方w)、こちらをどうぞ。

 ↑
これ、初めてのブログ連動企画です。*2

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:オレは有言実行の男:「勉強に邁進」については有言不実行。情けなや

*2:ブログ連動企画:普通、「ブログ連動企画」と言うと、ブログと他の媒体とのメディアミックスを指すけど、いや、単純に「ブログまたぎ」っす

【加齢】in the afternoon!【劣化】

もうヤケクソで「加齢なる劣化」と言うカテゴリーを作ったよw

同じところで間違えるのが加齢クオリティ

おんなじところで、しょっちゅう間違える問題ってのがありますよね。
何回か復習するとしばらくは覚えてるけど、久々にやると、またおんなじところで間違える、みたいな。

私、凄くあります。
これ自体は加齢とも劣化とも関係なく、昔からそうなんです。

「昔から加齢して劣化してたんだろ?ジジイ」ですって?

そうかもしれんなぁ。…って、やかましいわ!!w

でね、これ、ブログネタにすれば、ちょっとは忘却度が薄まるんじゃないかな、と思いましてね。

in the afternoon!

記念すべき第一回は、これ。

in the afternoon!

「朝に」in the morning
「夕に」in the evening
「夜に」in the night

上記は、しっくり来るんですよね。
これで間違える事はないです。

ところが!

「昼に」on the afternoon!

なんかー、私の海馬は、頑なに、ここを“on”で persistence しちゃってるんです。

思うにー、“in the morning”と“in the evening”は ビージーズの“In The Morning”って曲があって、その歌詞に出てくるから覚えてるんですよね。

「昼も、その曲に出てくるだろ?ジジイ」

おっ、キミ鋭いね。
昼も歌詞に出て来るんだけど、これがまた惜しいことに、“in the day time”なんだよねw
afternoon は、morning と evening に較べると、シラブルが多く、メロディーに上手いこと乗らなかったんでしょうね。

で、“in the night”。
これはですね、いろんな曲名だったり歌詞だったりに出てきますけど、MLB の動画を観ていると、ちょいちょい聞く表現だから覚えてるんです。

これは川崎宗則トロントブルージェイズ時代に放った逆転サヨナラ二塁打のシーン。動画の最後に実況が一言。

What a finish in the night.

関係ないけど、この動画大好き。1:30以降のチームメイトの大喜び具合が、もう最高。

on は「接触のイメージ」…だけど

on は「接触のイメージ」だから、そこは in だよね、と、あなたは言うかもしれない。

でもねぇ、on って何気に時間軸に関わる表現にも使われるじゃないですか。

on the afternoon of ~

だと、「何日の昼に」とかになりますよね。
なんかー、これと混同しちゃうんですね。

呪詛の言葉で記憶に定着!

さて、これぐらい書けば、まさか今後忘れる事はないだろ。

あとはただ、これを インターネット と 我が脳内 のサーチエンジンにインデックスするだけです。

さぁ、サーチエンジンよ。永き呪詛の言葉をお前のキャッシュに刻み込むがよい。

in the afternoon!
in the afternoon!!
in the afternoon!!!

シトママシトマ!*1

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:シトママシトマ!:私が物を覚える時に使うおまじない。詳細はググってくだされ。多分、私のブログがトップに出ますw

【書籍/アプリ】TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問【劣化と向かい合う!】

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

  • 著者:TEX加藤
  • お薦め度:90% ※但し、700点台以上の人
  • 所感:思ったよりもはるかに難しい。でも、それは今現在の自分が、以前より劣化している事の証左かもしれない…。

はじめに

買ってから随分、時間が空いてしまった上に、まだ1周目すら終わっていないんですが、ちょっと「今現状での」ステータスで書きます。

「900点特急 パート5&6」と同様、abceed analytics のアプリでやっており、厳密には「書籍」ではありません。

「自分もアプリでやりたい!」と言う方は、こちらをご参照あれ。abceed analytics について説明しています。
  ↓

何故、今「でる1000」か?

何故に今さら「でる1000問」の事を書くか、と言うと。
一番の理由は、このブログの後方に記載している「公開テスト スコア推移」を見ていただければ、非常に明確です。

2018年(第236回):820
2017年:未受験
2016年:未受験
2015年:未受験
2014年(第196回):700

そう、この2015~2017年の間(2014年12月~2018年12月の間なので実質4年)のブランク期、私はTOEIC L&Rテストの公開試験は受けていないし、TOEICの勉強も英語の勉強もしていません。*1

この4年間のTOEIC対策のトレンドを全く把握していないんです。
新形式については、少しは調べましたが、実際に受けてみると言うところには、至りませんでした。

2018年から勉強を再開した私としては、まだ「でる1000」は浦島太郎的な理由で、十分過ぎるくらい新鮮なものなんです。

現状での戦績

さて、まずは、今現在の戦績(正答率)を晒してみましょう。
これを書いている時点では後方の模試まで行っていますが、この記事では、とりあえず、模試の前まで晒します。ちょっと長いけど。

「でる1000問」1周目の途中
単元 正答数 正答率
品詞 解き方 2/2 100%
品詞トレーニン 29/32 91%
品詞 実戦基礎編 97/100 97%
品詞 実戦応用編 88/100 87%
品詞 実戦発展編 76/100 76%
動詞 解き方 2/3 67%
動詞トレーニン 8/9 89%
動詞 実戦 70/90 78%
前置詞or接続詞 解き方 1/1 100%
前置詞or接続詞 トレーニン 8/8 100%
前置詞or接続詞 実戦 52/58 90%
代名詞 解き方 2/2 100%
代名詞 トレーニン 5/5 100%
代名詞 実戦 27/30 90%
前置詞 解き方 1/1 100%
前置詞 トレーニン 5/5 100%
前置詞 実戦 38/50 76%
関係詞 解き方 1/1 100%
関係詞 トレーニン 4/5 80%
関係詞 実戦 7/10 70%
ペア表現・語法・数・比較 トレーニン 12/12 100%
ペア表現・語法・数・比較 実戦 30/35 86%
文法模試セット1~13 仕掛かり   

また、ちょっとウッカリさん してしまい、復習をしてしまったのがあります。
「品詞 トレーニング」と「品詞 実戦基礎編」は、実質、それぞれ 80%くらいだったかと。

いや、レーニングか基礎編のどっちかは、70%切っていたかもしれない。
それぐらいスタートダッシュがひどかった。

劣化実感の急先鋒「でる1000」!

この本こそ、今の私のモチベーションダウンの大きな要因の一つです。

そもそも、この本に着手した直接のきっかけ。それは、「オレは劣化した」と言う実感を払拭したい、と言う思いがあったからです。

どう言う事かと言うと、「炎の千本ノック!」や「900点特急」で、私は、700点台後半から800点台前半のスコアの人間としては「まあまあ妥当な」もしくは「むしろ結構イケてる?」程度の正答率だったわけです。

900点特急よりは全然簡単なはずのこの本で、仕事で忙しい7月を乗り切ろう。そして、公式問題集や本番試験をやっていて思い至った、最近の悩みの一つである「アレ?オレ、劣化してんじゃね?」と言う、この「劣化の実感」を払拭しよう。
そう思っていたわけです。

それが、いざ始めてみたら、何なの?この間違いの嵐
何を答えても「え?これ不正解!?えー!これも!?」みたいな感じで、心を折られまくりました。
正直、900点特急よりも、はるかにこっちの方が、心を折られました。

今、私はあまり日々の勉強時間を取っていませんが、ここまで少なくする予定ではなかったんです。
1日1時間は難しいかもしれないけど、忙しモードであっても、でる1000 を中心に30~40分以上は勉強する(できる)つもりでいました。

しかし、思いの外、苦戦してしまい、払拭するどころか傷を広げるばかりになってしまったわけです。

特に出だしの「品詞」で つまづいたのがまずかった。瀕死の重傷です。 *2

その後の「動詞」も微妙にできてない感がありました。どうしてくれよう。*3

実は難しいんじゃないの?これ

ここに至って、「でる1000」って実は難しいんじゃないか、と思ったワタクシ。

順序が逆だけど、ちゃんと調べてみたら、結構な数の人が「700点以上の人にお薦め」的な事を書いていますね。

何だよ!やっぱり難しいんじゃん!

重要な気づき

と、まぁ斯様(かよう)に紆余曲折はあったんですが、今回、苦手領域の明確な区分化ができたのは大きいと思います。

前置詞問題は語彙問題でもある」

うーん、なるほどねぇ。
だから、長考はまったく無駄なんですね。知っているか/いないか、の問題だから。

そこで長考してしまうと、それこそ「全致死」ですよね。前置詞だけに*4

でも、何より、こうして模試前までの正答率で見直してみると、まぁそこまでひどくはなかったですね。
やはり、やっていると「感触を思い出してくる」もんなんですね。
この感覚、感触が欲しかった。

気持ち的には、かなり持ち直してきました。

まとめ

  • 品詞と動詞と前置詞がヤバかった。あと関係詞も。って、ほとんどじゃん!
  • 前置詞問題は語彙問題でもある!
  • 前置詞問題は知っているか/いないか、の問題。長考に意味無し

これが、今のところ得られた成果です。

さて、私はたまたま「これは一応、やっておいた方がいいよね」と思って購入しましたが、私と同レベルのスコア(700点台後半から800点台前半)の人の中には、

「文法、そこそこ得意だしぃ」

「でる1000、やるくらいなら、もっと高難度の教材買うしぃ」

と考えている人もいるのではないか、と思います。

そう言う人にこそ、お薦めしたい!是非、お試しいただきたい。

そして、私と同じ、奈落に落ちて、学習時間を死ぬほど削って、相対的に私の学習時間を増やしてください。

って、何を言っておるのだオレはw

続きの記事


 (会社の人へ⇒)収益化してない素のリンクです!副業はやってないよ!! 

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

 

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:TOEIC L&Rテストの公開試験は受けていない:公開テストを受けていない実質4年の期間は「例のテスト」を数回受けただけ

*2:瀕死の重傷:言わずにはおれんのが、アラカンと言うもの

*3:どうしてくれよう:いや、だから!言わずにはおれんのですよ。アラカンだもの

*4:全致死:ホントすまん!言わずにはおれんのです

【週報】学習記録・所感(~2019/08/10)+「例のテスト」の件

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2019/08/04(日) ~ 2019/08/10(土)
  • 1週間の平均学習時間:41分 ※前週比 (+8分)
  • 1週間の総学習時間:4時間47分 ※前週比 (+54分)
  • 使用教材:でる1000問 , iKnow!
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:181日
  • 記録開始からの平均学習時間:74分
  • 記録開始からの総学習時間:224時間16分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20190811002525p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20190811002544p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20190811002559p:plain

総評・所感

絶賛リハビリ中です。

まだ全然、遅々とした歩み。
それでも、WoW(Week on Week)で見ると、少しずつ回復の兆しは見えてきました。この調子で上げていきます。

あ、そう言えば、先週お話した、この件。
  ↓

これぞ、「答え合わせ不可能な公式模試」の威力。

内容を詳細に説明できないのが隔靴掻痒なのですがね。
まあ、スコアが返って来たら、800より上だったか下だったかくらいは書きましょうかね。

と言う事で、「並行世界で受けているインターネットプロトコル・テスト」のスコアが返ってきました。

「例のテスト」の結果をちょっとだけ

800 は余裕で超えていました。ちょっとホッとしましたね。
なんかー、こっちの方が全然イケるんだよなぁ。
公開テストよりも全然取れるんですよ。

このテストを、かつて受けていた人なら、

「まぁ、そりゃ、そうでしょ。オレも公開より取れたもん」

と言う人も多いかと思いますが、今のアレはかつてのアレではない!と声を大にして(…はできないのがモドカシイが)言いたい

私のように、ある程度、間をおいて受けている場合だと、感覚的には、公開テストを受けているのと大きくは変わらないです。難易度も変わらないです。

かつて受けていた人で、今は卒業・脱落してしまった人は、SNSとかで、

「あれはね、公開なんかより簡単なんすよー」

とかドヤ顔で書かない方がよいよ。恥かくから。

あんたらが受けていた時のアレと今のアレは違うんだよ!と声を大にして(…はできないのがモドカシイが)言いたい
まあ、確かに少しはアドバンテージはあるけどね、ここでは言わないけど。

いずれにせよ、前回(5ヶ月くらい前)と較べると下がり気味ですね。公開テスト最高点よりは、やや高い程度でした。

特に、やはり、リスニングが下がり気味なんです。すっごい下がってます。
特に、これまた、やはり、Part2。 なんだかもう、さらにヒドイ事に。
社内…もとい並行世界では、ベストな席は早いもん勝ちで取れる(この辺は確かに、advantageous だよね)ので、音はちゃんと聴こえていたはずなんですけどね。

やっぱり、劣化かしらね…。加齢、いやですわね。
と、謎の口調で締めてみる。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

インドで強盗団に襲われたバスに乗った話

 今週のお題「人生最大の危機」

「あのピンチを振り返る」と言う事で、インドで “ダコイット” と呼ばれる強盗団に襲われたバスに乗った話を。

と書くと、実にセンセーショナルですが、安心してください。私が乗ったのは、襲われた翌週ですw

この記事に書いたとおり、私が海外で最も英語を喋ったのは学生時代に行ったインド。

以下は、バラナシからネパールのポカラに移動する長距離バスに乗った時の、車掌との会話です。

車の窓ガラスに銃痕のような跡を見つけた私。車掌に質問しました。

私「これは何?」

掌「ダコイット(強盗団)だ」*1

私「ゲッ!!いつ!?」

掌「先週だ。だから、しばらくは来ないよ。ノープロブレム」

私「…」

何故、あんたにそれがわかる!って話ですよ。

ただですね、後から考えると「この日本人のガキをからかってやろう」みたいなキツめなジョークだったのかも、と言う気もします。

しかし、その時の私は、そりゃもう、暗澹たる気持ちになりましたよ。

「あぁ、オレはもう、この遠く離れた異国の地で、若くして散るんだ。いずこの里の土饅頭だ」

などど言うネガティブな考えが頭をよぎりましたよ。*2

でも、そこはまぁ、当時のインドに一人旅するような若者ですからして。
「まぁそうなったら、そうなったで」とスイッチ切り替え、残りのバス旅を楽しみました。

ドミトリーとかで一緒になった日本人の旅行者に聞くと、もっと本格的に危ない目にあっている人達は沢山いましたから、それに較べたら可愛いもんです。

因みに、インド・ネパール滞在中に他にも危なかったのは、2回ほど高熱が出て寝込んだ事と、ネパールのポカラで、借りたバイク(Honda CM125)が山道で動かなくなった事。
後者は乾坤一擲・神が宿るキックで無事生還しましたw

それにしても、スマホはおろか、ケータイも無い、あの頃。
TOEIC換算して400点台くらいだったであろう当時の私が、よくもまぁ、上記の件を始め、1ヶ月の間、普通に会話してたな、と思います。*3

先述の記事から引用:

今の自分のように、豊富なイディオムも、難しい文法も知らなかったはずだけど、わずかな単語の組み合わせと、身振り手振りと、伝わるかどうかわからない日本語も喋りつつ、anyway, anyhow 何とかしていたんでしょう、多分。
(って他人事かよ) 

正直、800ホルダーとなった今の方が、あんな感じで自由に会話できないだろうな、と。

「あれ?この言い回し、どう言うんだっけ?ちょっと待って、今、スマホで調べる」みたいなw

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:ダコイット:本来はパキスタンからインド北部にかけての反政府ゲリラや、義賊を指していたようですが、私が訪印した当時、単純に「盗賊・強盗集団」的な意味で使われていたと思います

*2:基本的に、金品を奪われるだけの場合が多いようです。でも、その場にいた当事者としては、より、最悪な結果を考えちゃいますよねw

*3:TOEIC換算して:その頃、TOEIC自体はありましたが、私が初めて受けたのは40歳を過ぎてからです

英検3級「鶏釜飯に於ける箸の附帯は須要か否か」

f:id:pojama:20190314040514j:plain

TOEIC とは全く関係ありません。
それどころか、タイトルの英検とも直接は関係ない、英検3級を受けた時の想い出話です。超どーでもいー、超・雑談ばなし。
スルーするなら今のうちです。読んでから文句言わないように。


時は私が中学生の頃。そりゃもー、many many decades ago ですわ。

ある夏の暑い日、同級生数人で、英検3級を受けに行きました。

その中の一人は、後に、文法書の名著、Forest(現Evergreen)の著者の一人となります。
他の記事でも書きましたが、小・中学校と同級で、バンド仲間でもあります。

閑話休題。(いや、この記事全体が閑話なんだが)

で、何せ、many many decades ago な話で、記憶はかなり曖昧です。
とりあえず、全員、英語が得意なメンバーでした。確か。

今は、英語が苦手であるにも関わらず、英検や TOEIC を受けねばならない学生さんや社会人が多いと思いますが、その当時は、英語が好きで得意な人以外が英検を受けると言うのは、稀だったように思います。

で、ここからが本記事の本題。

試験会場の最寄駅前にあった和食レストランで食事をして、確か全員が釜飯を頼んだんです。

ところが何故か、お箸が出て来ない

お盆の上には、釜飯と茶碗と味噌汁と小鉢と、おしゃもじだけ。
箸が無い。テーブルにも無い。
これが一人だけなら「忘れたんだな」と思いますが、全員分、無かったんです。

釜飯って、そう言うもの?これがプロパーなマナー?

お互いの顔を見合わせ、釈然とせぬまま、それでも我々は、おしゃもじで釜飯を食べました
ゲラゲラ笑いながら

いや、私みたいなコミュ障気味の陰キャシャイボーイならともかく、他のメンバーは至って明朗快活な人達だったんです。
「コミュニケーションおばけ」みたいな奴もいたはずです。
気になるなら何故、そこでお店の人に聞かなかったのか?

今もって謎です。

因みに、これも記憶が確かなら、その時、一緒にいたメンバーは全員合格だったはず。

今、思い返すと、あの時もし、お店の人が箸を出していたら…。メンバーの誰かが箸を要求していたら…。
きっと我々の中の誰かは不合格になったのではないか…。

そんな風に思います。

今日のような暑い日に、ふと思い出す、夏の日の不思議な想ひ出。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

…んなわけあるかー!!
ただ単に、おばさんが、暑くてボーッとしてただけに決まってんじゃん!w

なんかー、クソ暑くて突如思い出したので、つい書いてしまったが、後悔はしていない。
因みに、これ予約投稿で、投稿時間にはネット不可な場所にいるので、今さら取り下げもできんのよねw

ここまで読んだあなたは素晴らしい!!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ