[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

【雑感三題】ジェフ・ベックと3大ギタリストの話/最強のテキストブラウザはこれだ!/ことほぎ回文

いやー、今日夕方に投稿したら、今ちょっとパソコンの調子が悪くて、投稿と引き戻しを繰り返してしまい、せっかく何人かの方からスター付けていただいたのに消えてしまいました。まことに申し訳ありません。

では、改めて再投稿。


学習記録の年報を書く機運が高まるまで、しばらく投稿しない予定だったけど、ジェフ・ベックが亡くなったのがショックだったのでつい書いてしまった。ついでに下書き放出。

(WARNING) 長いよ!!w

ジェフ・ベックと3大ギタリストの話

早過ぎですよね。まだ全然現役感があったのになぁ。R.I.P.

エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなった時は(自分で予期してないほど)ショックを受けて自分で驚きましたが、今回は時間が経つにつれてジワジワ来てる感じです。

ここでちょっと、ジェフ・ベックにかこつけて自分語りをドゥルーズしてしまいます。

いわゆる3大ギタリストの中で私が一番影響を受けているのはエリック・クラプトンです。

私の「最初期のギターヒーロー」は、キッスのエース・フレイリーやダウンタウン・ブギウギ・バンド和田静男さんでしたが、先ずこの辺を経由して、自分の「ギター弾く時のフレーズのクラプトンっぽさ」が醸成されたような気がします。

その後、実際にクリームやソロになってからのクラプトンをコピーしたりバンドで演ったりするようになり。

私は「プログレの人」ですけど、ことギターに関しては「ブルーズの人」であり、その「自分なりのブルーズ」の根底にあるのがクラプトンだと思っています。


(演奏、全部オレ。途中飛ばしてギターソロから)

ちょうど1年くらい前に投稿した奴です。
音楽的にはプログレ。でも、ギターはクラプトンの半端なエピゴーネンって感じだよねw

で、ジミー・ペイジについては、周りの人達がクラプトン派だったので、ツェッペリンのアルバムなんて中学生の頃は全然聴いてなかったですね。
(「天国への階段」はコピーしてた)

事実として、私はジェフ・ベックのライブは生では1回しか観ておらず、対して、クラプトンは3回。ジミー・ペイジに至っては1回も観たことありません。

さて、長い前置きでしたが、では「3大ギタリストで一番好きなのは?」と問われれば、これはもうジェフ・ベックなんですよ。

影響じゃないんですよ。この人のギターは唯一無二過ぎて。
もちろんコピーはしたことありますが、「それっぽく弾く」と言うのはできない。

例えば、ジミヘンはギターに革命をもたらしたとよく言われますが、フレーズとして妙ちきりんなことはしていないんですよね。真っ当なブルースギターを継承した上で、トータルで見たら革新的であったと言うイメージ。

フレーズ単位で見ると、個人的にはジェフ・ベックの方が「どうかしてる」「何故そうなる」と言う印象を受けます。
(あ、ジミをディスってるわけじゃないですよ。ジミヘン大好きです!)

で、一番好きなアルバムは “Wired” です。

ちょっと引用させていただきますと、

隣室から漏れ聴こえてくるベックのアルバムのうち、私のプログレ耳が反応したのが "Wired" だった。

"Blow By Blow" を代表作に挙げ、次作 "Wired" をその応用ないし二番煎じとし、かつ "Blow By Blow" ほどの充実が無い、とする評を目にして、びっくりしたことがある。私にとって疑いなくベック="Wired" だったので。

ジェフ・ベック - 轟音に耳を澄ます

そう、ほんとコレ。

自分は最初にリアタイでジェフ・ベックを聴き始めたのがこのアルバムから。

まだプログレに本格的に目覚めてはいなかったし、プログレとして聴いてはいなかったけど、今にして思えばこれはジェフ・ベックのアルバムの中でも強度にプログレだったんだなー。

“Blue Wind” に於けるヤン・ハマーとのインタープレイは今聴いても斬新にして新鮮。

動画は、タルちゃん、ことタル・ウィルケンフェルドを我々に知らしめてくれた『ライヴ・アット・ロニー・スコッツ・クラブ』からWardRecords公式。“Led Boots”。

んー、これに関して言えば、基本的なマイナーペンタトニックやドリアンを中心にフレーズを組み立てているはずなんだけどね、「どうかしてる」のよね。何故そうなる。

最強のテキストブラウザはこれだ!

「何だ、いきなり?」って感じでしょうけど。

今、私は、メインのSIMの月額を最低額に抑えるために、サブで povo(現在唯一、0円運用が可能なSIM)を使っているんですが、トッピングが無いと最大 128kbps。実質50kbpsで相当低速になります。

でも、メールやチャット程度であれば、これで十分なんです。

と、ここまではこちらに書いた話。
【おまけ】ギガ活の話 - 【本当は誰にも教えたくない】ロジ勉のすすめ

じゃ、逆に何ができないかと言うと、間違いなくダメなのは動画。ピクリとも動かない。

決済系はアプリにもよるけど、トランザクションがロストするリスクがあるので、低速状態では、やらない方がいいです。

それと意外なことにブログの周回。

これはですね、今日びのスマホで写真を撮ると、何も設定しない状態では普通に数MBとかのサイズになるんです。で、私もたまにやりますが、旅行や食べ物の記事だと10枚くらい貼ることもあるじゃないですか。これだけで数10MBになるんですねぇ。

高速な状態なら問題ないけど 50kbps 程度だとかなりキビシイ。
デザインのテーマによっては、文字だけロードされて画像が出ない場合もあるし、ロード自体まったくされずピクリとも動かない場合もある。
(因みに私は画像はサイズを縮小してブログに上げています)

そして、ここも重要ですが、povo でギガ活やトッピング購入により高速状態になった状態でも「つなぎ放題」でない限りは、すぐに無くなってしまうわけで。

例えば、ローソンで500円の買い物をすると「3日間300MB」のプロモコードがもらえます。

ここで谷岡ヤスジ風に「やでうでしや」などとブログ周回をしてしまうと…。

旅行や食べ物の画像がたくさん貼られるようなブログを比較的多く購読しているので、未読を数10分読む程度でも、100MB、200MBは「あっちゅうま」なんです。

さて、長い前置きでしたが、これより本題。

「画像は後で見直すとして、とりあえず★だけでも付けておこうか」

みたいなことを考えた時、そのソリューションとなるのがテキストブラウザ
つまり画像を表示しないブラウザ。

パソコンだと、例えば、Linux などのUnix系OSでは、Lynx と言うのが有名でした。そのあとは w3m と言う日本製のもありました。もちろん今でも使われています。

で、時は現代。スマホの時代。

「今どき、テキストブラウザなんて使わないのかな」

と思ったらそうでもなくて、アプリ結構たくさん出てるんですねぇ。

最近、色々インストールしては試してアンインストールを繰り返していて。

今のところベストな解だな、と思ったのがこれです。

Firefox Nightly で画像非表示

私は元々、スマホAndroid)のブラウザは、Chrome をメインに、いくつか入れています。ブログのCSSをレスポンシブデザインモードにしているので(説明割愛w)、その確認のためでもあります。

そんな中の一つが Firefox Nightly。

Firefox は元々、about:config と言う設定画面で細かい設定が可能でしたが、現在は(今もかな?)これが廃止されていてユーザーからは「改悪」と叩かれました。

しかし、この Nightly と言うエディションでは、about:config の機能が残されており、画像非表示が可能。

URLに about:config を入力して設定画面になったら、permission.default.image を入力。初期値が 1 になっているので、これを 2 にすれば画像は非表示になります。

「本当に画像が非表示になるだけ」なのが良い👍

多くのテキストブラウザが抱える問題は「JavaScript が使えない」ことです。(説明割愛w)

それはつまり「ちょっとググるくらいのことしかできない」と言うことを意味しています。

もっと「はてな向けに」ハッキリ言えば、

実質、購読くらいはできる(かもしれない)けどスターは付けられない

と言うことです。

スターの付けられない はてな なんて、ジンジャー・ベイカーのいないクリームみたいなもんでしょう。

一方、Firefox Nightly は、中身は Firefox ですから、普通にログインしてスターもブクマも、若干操作にクセはあるものの自由自在。CSSのルックアンドフィールについても、本当に「画像が表示されていない」だけで、それ以外は、ほとんど同じなんですね。

さらにクールだな、と思ったのは「ファビコンなどの微細な画像は表示される」んですよ。

それと、Googleで画像検索した時に、最初の1ページくらいだけサムネが表示されます。ようけ細かく考えとるねー。

今後の検証について

まだ試してから間が無いので、このあとは、

povoトッピング状態で、思うさま、はてなを購読して、どれくらいギガが目減りするか

を検証していこうと思います。

ブログによっては、画像が非表示でも表示に時間が掛かるものがあります。
CSSの読み込みが長い奴とか、画像は表示しなくても広告表示の接続時間が掛かっているものとかですかね。

そこも含めて性能検証、効果検証をしていこうかと。って、仕事か!w

結果については気が向けば記事にするし、そのままシレっと何もしないかもしれないw

ことほぎ回文

ジェフ・ベックが亡くなったのにこの見出しはどうかと思ったけど、下書きの放出なのでご勘弁。

20年以上前に参加していたバンドのメーリングリストでお互いの誕生日の時におたおめをするんですが、私は「島楽狂(しまらっきょ)」の回号を持つ回文家ですので、毎回、「整いました。言祝ぎます」と言う書き出しで、メンバーに「言祝ぎ(ことほぎ)回文」を贈ることにしています。

昨年1年間に詠んだ奴。
(一部メンバーの名前を詠み込んでいるけど、まぁ仇名だから大丈夫だよねw)


やじうまのクリスマスで済ます陸の亡者
やじうまのくりすますで すます りくのまうじゃ

遠野 通る 降る雪消ゆる フルートの音
とおの とうる ふるゆき きゆる ふるうとの おと

Hey! ランチ食いに はりママ 乗りのまま リハに行く 珍来へ
へい らんちくいに はりまま のりのまま りはにいく ちんらいへ

おお、福はいらはい 払いはクフ王
おお ふくはいらはい はらいは くふおお

還暦と祝いの酒 今朝の祝い途切れんか
かんれきといわいのさけ けさのいわいときれんか


クフ王のは我ながら秀逸だと思ったw

フルートのはメンバーにプロのフルート奏者がいるからです。

で、最後の「還暦と祝いの酒」の奴は、Twitterに上げた時に、

#回文 と言えば、#かわいしのぶ

と言うハッシュタグを付けたら、その回文の泰斗、回文クイーンにして、伝説の女性ハードコアバンド、SUPER JUNKY MONKEY の超絶グルーヴベーシスト、かわいしのぶ君様殿より❤を頂戴したのであります!

ギャーーーー!!!どんなもんだい!w

さて、実は、この「言祝ぎ回文」については非常にショッキングなことがあったんだけども、ここでは触れないことにしておくのです。

最後にギリギリ、TOEICに絡んだ記事になったw
(○っちー先生、ありがとな)

それではまた!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【お題】2022年プチ振り返り+福岡の三大うどんチェーン制覇!(ウエスト・牧のうどん・資さんうどん)

わたしの2022年・2023年にやりたいこと

年報にも書くと思いますが、これだけは書いておきます。

2022年:目標の900超えを遂に達成!

昨年はこれに尽きますね!

本来はブログ名も変えるべきなんだろうけど、初心忘るべからずと言うことで。

2023年:IIBC表彰を目指す!

今年に引き続き、“IIBC AWARD OF EXCELLENCE” 獲得に向けて頑張ろうとは思っているけど…。ね…。
いろいろね…。

年報遅延報告

詳細は申せませぬが、前便で申し上げたとおり、現在、英語学習から距離を置いています。(音楽制作も)

そろそろ昨年2022年の年報くらいは書かんといかんなーと思いつつ、まだモチベーションは戻らず、書いてません。

そもそも、年報以前の話として、「TOEIC公式みんなで模擬受験2022」を受けて、ほんの少しだけモチベを戻したこととか、“IIBC AWARD OF EXCELLENCE” 獲得に向けて、初の TOEIC Speaking & Writing Tests を受けた結果がどうだったとか、書くべきトピックはあるんですけどね。どーしても!今書く気にならないの。

もうこればかりは、戻ってくるのを待つしかない。

と言うことで、英語の話はこの辺にしてw、今回も前回に引き続き博多うどんの話!
(これも、ある意味、お題の投稿でもある)

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

博多うどん頌(改

詳細は申せませぬがw、最近、博多うどんをよく食べています。

私は元々「九州旅行が趣味」と言うくらい九州が好きで、カミさん共々かれこれ10回前後は訪九していると思います。

でも、博多うどんに目覚めたのは実はここ数年。

それにしても、まー、博多うどんって criminally underrated な食べ物なんですよね。

讃岐うどん至高派」が多数派だからかな、と言う気はしますが、斯く言う私も、かつては「讃岐うどん至高派」でした。

それが、吉本新喜劇観劇のためにちょくちょく訪阪していた頃に関西のうどん(特に大阪のかすうどん)に目覚めてから、後追いで博多うどんの魅力にも気がついた次第。

と、ここまでは前回書いた話。

博多うどんと言えば、タモリさん激賞のうどん 平(たいら)を始めとする「コシのない柔らかい麺」が共通認識としてあると思います。

しかし実際にすべての有名店が甚だしく柔らかいと言うわけではありません。
むしろ、今のところ私が食べたほとんどのお店はそこまで柔らか麺ではない。

この辺については、前回、(id:nayutakun)さんより、ブックマークコメントをいただいたので、引用させていただきます。

博多のうどんでは和助をはじめとする豊前裏打会系列推しですが、いずれもコシがあって、典型的な博多うどんではないかな。The博多うどんは、牧のうどんのやわとか。

そう言うことなんですねぇ。今回の記事は、この「牧のうどん」に行ったのをきっかけとして書いたものでございますの。

因みに博多うどんの有名店の中で下記は未踏です。

  • みやけうどん
  • かろのうろん
  • うどん 平(たいら)
  • 牧のうどん 2023年1月に食べた!
  • 大地のうどん
  • 葉隠うどん

なので語れるほどの材料はないんだけど、とりあえず、ここ数年で食べた中での超・個人的ランキングを書いてみようかな、と。
(あくまでも個人の意見ね!食べた店舗や時期によっても評価変わると思うし)

オレ的博多うどんランキング(改

  1. まことうどん:1位に返り咲き!
  2. 天ぷらうどん:これが店名ですw。唐人町にあるお店。ここはキテル!
  3. うどん和助:ここは美味かった!
  4. エスト:3大チェーン店のひとつ。イケると思う
  5. 牧のうどん:3大チェーン店のひとつ。いや、色々言いたいことはあるぞw
  6. 因幡うどん:空港店で期待しなかった分、存外によかった。今までで一番やわい麺かも
  7. 資さんうどん:3大チェーン店のひとつ。ちょっと期待でハードル上げ過ぎたかも
  8. うちだ屋:丸天とかしわ飯を食べたっぽい。あまり記憶に無し
  9. 肉ちゃんうどん:それほど印象に残らず
  10. 博多やりうどん:これも期待し過ぎだったかな?

1位と2位が入れ替わりましたが、トップ3は甲乙つけがたいです。

さて、詳細は申せませぬがw、今回、とある方より「やりうどんは美味い」と言うご意見を伺ったので、博多やりうどんについては次回再チャレンジしてみようと思います。
(私は数年前に食べた1回のみ)

では、続きまして三大うどんチェーン比較!

三大うどんチェーン比較

年明け早々、博多うどんを食べに行ってきました!

今回は福岡の三大うどんチェーン(ウエスト・牧のうどん・資さんうどん)の内、未踏であった「牧のうどん」に行くことが目的の一つでございました。
(まぁ主たる目的については、詳細は申せませぬがww)

では前述のランキング順にて。

エス

オレ的ランキング4位。

前便でも書いたとおり、ウエストは関東にも支店があります。
博多うどんに本格的に目覚める前から、たまぁに千葉の鎌ヶ谷店には行っていました。
一番最近では先月、これも千葉の八千代台店(九州以北の支店で唯一の「うどん居酒屋」形式の店)で、ごぼう天と丸天を食べています。
福岡の店舗は数年前に行ったきり。

以下の写真は八千代台店のものです。

ごぼう

丸天+高菜の葉巻おにぎり

かしわおにぎりが無かったのは、やはり関東だからみたいですね。
どなたかのブログで見たのですが「関東では馴染みが無いので出さなくなった」のだそうです。
お前らさぁ…。😩

ごぼう天が別添えなのは、シェアするために気を利かしてくれた模様。
ただ、その肝心のごぼうが若干、硬い感じがしました。博多で再度食べ較べたいところです。

丸天は前便の記事でも書いたとおり、切り分けた後に二度揚げしているっぽく、香ばしくて美味しかったです。

エストは、いい意味で「中庸」と言う感じがしますね。3大チェーンの中では一番上品。

牧のうどん

オレ的ランキング5位。

今回の記事を書くきっかけとなったお店。
読み方と言うかイントネーションは「マ↓キ↑の↑うどん」をフラット気味に読むのが正しいらしい。
(私は「マ↑キ↓の↓うどん」と読んでた)

2023年1月、遂に空港店にて食べました。
福岡空港から西鉄バスで5分。隣は天麩羅処ひらお本店と言う凄い場所。約束の地ですw

そこそこ長蛇の列だったけど、回転が早いので比較的すぐに入店。

牧のうどんはねぇ…。
私はラーメンにまったく拘りの無い人間で、二郎にも行ったことはありませんが、イメージとしては、二郎のようなエクストリームな「オールウェイズ出してくれる」感あるw

ごぼう天うどん(中めん)+かしわご飯

どうです?この圧倒的な本物感w

ここは「軟めん」「中めん」「硬めん」から麺の硬さを選択します。

「やわ」の場合、麺が汁を吸って「食べても食べても減らない」状態になるので、やかんのだし汁を注ぐんです。

まぁ初心者なので初回は「中めん」にしました。が、中めんでもそこそこ吸いますね。

ごぼう天はフリッターに近く、あまり汁を吸わないのでサクサク感が損なわれない。好き。甘辛に煮込んだ薄切り牛肉は白飯が食いたくなる感じです。

さて、詳細は申せませぬがw、今回、とある方より「牧のうどんは好きじゃない」と言うご意見を伺いました。

これね、非常にわかります。今回食べてみて、正直言って、あと数年は食べなくてもいいやって気持ちになりました。

じゃ「嫌いか?」と問われると、うーん、これが難しい。

と云った複雑怪奇な想いも含めまして読んでいただければ、と。
なんかー、アウフヘーベン的な?

いつの日か「やわ」行きます。いつの日か…。

資さんうどん

オレ的ランキング7位。

肉ごぼ天うどん

読みは「すけさんうどん」です。

悪くはないんだけど、上記2店と較べると、割を食った感ありますね。

ここは「おでん」と「ぼた餅」でも有名なので、それを食べた上で総合的に再評価しようと思います。

おまけ:ゼウスはラッセル・クロウだったんかい!

前回書いたネトフリのウエンズデーの話よりもさらにどーでもいー話。

詳細は申せませぬがw、ここ数か月、ちょいちょい羽田⇔福岡を往復しておるわけです。

で、まぁ視たいプログラムも無いけど、暇なので同じ映画を繰り返し視たりしてます。

これ。

結構、好きなのが、豪華絢爛なオリンポス宮殿での全能の最高神ゼウスの登場シーン。
かなり「ロッケンロール」感があって良い。

公式トレイラーだと、このシーンくらいしかないんだがw

この映画、サントラでは全編にわたりガンズ・アンド・ローゼズがフィーチャーされているけど、やっぱゼウスと来たら「いかづち」、thunderbolt。その登場シーンならこれだろ、ということで、脳内では AC/DC の “Thunderstruck” が再生されていますw

で、まぁ、そのシーン、もう何回も繰り返し視ているにも関わらず、つい先日、ゼウスを演じているのがラッセル・クロウだと初めて気がつきました。

てっきり「欧米ではかなり有名だけど日本ではそれほど知られてない(もしくはオレが知らないだけの)コメディもイケる演技派俳優」みたいな感じの人かなー、と。

ラッセル・クロウだったんかい!

因みに、本編でのゼウスは傲慢で自堕落な神様なんだけど(ってか、ギリシャ神話上も大概なお方だが)、未公開シーンでは「ゼウス、ちょっといい人」になってたりもして。

それと、ニュー・アスガルドの観光客向けの寸劇でロキを演じている人。(説明割愛!w)
これもてっきり「欧米ではそこそこ有名だけど日本ではそんなに知られてないコメディアン」みたいな感じの人かなーと、ずっと思ってたらマット・デイモンでしたわw

そんだけです!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【ノー勉報告】博多うどん、地魚すし、フムス!

ノー勉報告!!

ラカン ノー勉中…
(絶望ライン工さん風w)

当ブログ開設以来、「最長ノー勉期間」はコロナ禍によるアレがコレした2020年。

f:id:pojama:20210112230308p:plain

ダッハッハッハ。グラフ!w

今回は、それに迫る勢いですが、前回と違うのは

「ブログもTwitterも書いてない」

と言う点。

以前は「タッハッハ、またもやノー勉でございます」的な自虐投稿と共に、音楽や食べ物の話なぞでお茶を濁しておりましたけれども、今回はそれすらしてない。

その理由はこれ。長いけど、2019年のとある学習報告に書いた愚痴を引用。

いきなり先日の愚痴の続きを書いちゃいますが、今回も、TOEIC受験日の前日が仕事。

いや、もうこの先、ほとんどの、TOEIC L&R公開テストの前日の土曜日(もしくは当日)は仕事が入っているんです。

「いや、だからそれは、あなたの仕事の進め方に問題が…」

とか言ってんじゃねーぞ、そこの意識高い系のアントレプレネウアー野郎。

スケジュールは、カウンターパートが決めてんの!
TOEICの前日(または当日)を狙い撃ちしてくんの!
カウンターパートと言っても同格ではなくて、向こうが遥かに格上だから、こっちは従うしかないの!!

「いや、格上とか関係なく、折衝力の問題でしょ」

はいはい。相手が、天皇だろうが、教皇だろうが、内閣総理大臣だろうが、米国大統領だろうが、自分の有利になるように、事を進められる。センパイ、さすがっす!

そんなあなたは、渋谷の小洒落たコワーキングスペースで、隣の英語学習者の迷惑も顧みず、大声で電話しつつ、自分の仕事できる様を周りに見せつけていなさいね。
そして、とっととあっち行きなさいね。(東海林さだお風)

詳細は申せませぬが、上記で愚痴った時と同じプロジェクトに数年振りにアサインされておりましてな。

前回はサブで入っていたので、有識者がいる時は一歩引いて「あとはヨロシク!」みたいな感じだったりしたんだけど、今回は私がセンター的な立ち位置。
前は人にやってもらっていた部分も自分で段取って進めるしかない。

で、まぁ、なんだかんだ言って仕事は大切です。

なので、プロジェクトが収束する来年のn月までは、英語学習も音楽も一旦、置いて、ブログや Twitter の更新もしない事にしました。
(って言うか、これらに対するモチベーションが全く上がらなくなった)

年末になってようやくまとまった休みを取れまして、今回、無沙汰のお詫びとともに、戯れ言をしたたMETAL次第でございます。

スケジュール的にキツイところは越えたので、来月からはチマチマとブログとTwitterを再開するかもしれないし、しないかもしれない。そこは気分と状況次第。

今回も英語学習については書きません。食べ物の話。音楽については後ほどチラッとだけ書きます。

(WARNING) 長いよ!!w

博多うどん頌

詳細は申せませぬがw、最近、博多うどんをよく食べています。

私は元々「九州旅行が趣味」と言うくらい九州が好きで、カミさん共々かれこれ10回前後は訪九していると思います。

でも、博多うどんに目覚めたのは実はここ数年。

それにしても、まー、博多うどんって criminally underrated な食べ物なんですよね。

讃岐うどん至高派」が多数派だからかな、と言う気はしますが、斯く言う私も、かつては「讃岐うどん至高派」でした。

それが、吉本新喜劇観劇のためにちょくちょく訪阪していた頃に関西のうどん(特に大阪のかすうどん)に目覚めてから、後追いで博多うどんの魅力にも気がついた次第。

因みに博多うどんの有名店の中で下記は未踏です。

  • みやけうどん
  • かろのうろん
  • うどん 平(たいら)
  • 牧のうどん
  • 大地のうどん
  • 葉隠うどん

なので語れるほどの材料はないんだけど、とりあえず、ここ数年で食べた中での超・個人的ランキングを書いてみようかな、と。
(あくまでも個人の意見ね!食べた店舗や時期によっても評価変わると思うし)

オレ的博多うどんランキング

  1. 天ぷらうどん:これが店名ですw。唐人町にあるお店。ここはキテル!
  2. まことうどん:ちょっと前まではここが私のベスト博多うどんでした
  3. うどん和助:ここは美味かった!
  4. エスト:3大チェーン店のひとつ。イケると思う
  5. 因幡うどん:空港店で期待しなかった分、存外によかった。今までで一番やわい麺かも
  6. 資さんうどん:3大チェーン店のひとつ。ちょっと期待でハードル上げ過ぎたかも
  7. うちだ屋:丸天とかしわ飯を食べたっぽい。あまり記憶に無し
  8. 肉ちゃんうどん:それほど印象に残らず
  9. 博多やりうどん:これも期待し過ぎだったかな?
  10. 博多うどん 卯らら:これは都内の店。あまり印象に残らず

まことうどん ごぼう

天ぷらうどん(店名w)の圧倒的本物感漂う外観

天ぷらうどん(店名w)ごぼう天。キムチはおかわり自由

トップ3は甲乙つけがたいです。

都内近辺で博多うどんを食べるなら

10位の卯ららは大手町にあります。
3大チェーンで関東で店舗展開しているのはウェストのみ。

ただ、九州以北では業態を変えて蕎麦屋の「生そば あずま」(ウェストに対してのイーストってことでしょうね)として営業しているところがほとんどで、ウェストとして営業しているのは、8店舗だけです。

しかも、関東の店舗はウエストであっても、基本的に「生そば居酒屋」であり、ただし博多うどんも一応出す、と言うスタイル。
福岡と全く同じ「うどん居酒屋」として営業しているのは、ウエス八千代台店だけ!超・貴重。

で、先日、このウエス八千代台店に行って、ごぼう天と丸天を食べました。
「丸天切り分けますか?」と聞かれたので、カミさんとシェアしようと思い「半分で」とお願いしたら切ったのを二度揚げしてくれるんですね。香ばしくて最高でしたわ。
自分は博多うどんに関しては丸天や肉うどんより「ごぼう天至高派」なんだけど、ここに関しては丸天の方が美味しかったです。

追記:続編を書きました。
    ↓

鴨川 笹元

時は、1990年代。

私は友人と連れ立って、無目的な房総行為、つまり房総ドライブをちょいちょいしておりました。

その頃初めて入った鴨川のお寿司屋さんが、ここ。

一番最初の入店は…うはー1997年だよ、おいw

お店に入ると、先代が常連さんと雑談していて。その内容が、ウィーピングハープ妹尾さんの話とかパチカ(アサラト。アフリカのパーカッション)の話。思わず自分も会話に割って入ったんだけど、その時に知ったのが、先代はバンドマンでもあり、ライブイベントのプランナーみたいなこともやっていると言うこと。あと、お皿も自分で焼いています。

1997年当時、地魚おまかせコースは3500円。内容からすると、かなり破格でしたね。
(これ、たぶん前回か前々回の時の価格と混同してるな。1997年当時は2000円台だったと思われ…)

その後、気まぐれに「10年に1回程度」の割合で訪れる場所となっています。

で、時は2022年12月。来ました、その「10年に1回程度」の割合の日が。
前回いつ行ったか、まったく記憶にないけど、超・久々に行ってまいりました。

昨今の状況下に於いて、おまかせの値段は3800円(税込4180円)。
いやー、頑張っていますねぇ。この値段で維持していくのは大変じゃないかなぁ。
内容、クオリティともに変わっておらずウレシイ限り。
(何となれば品数増えてる?)

冬瓜

白魚

南蛮漬け

最初の握り(沢庵みたいなのは厚切りのガリ。これ美味い!)

2つ目の握り(真ん中のはトロ、ウニ、イクラから選択)

手巻き鮨(そうそう。芽ネギね!なつかしー)

シソ入りオリジナルマヨネーズを使ったシーフードグラタン。「ホタテのアレ」と呼ばれているw

最後の握りは焼き鮨

これはホットペッパークーポンで無料だった「友さん手作りアイスクリーム」

フムス!

英語学習者の端くれとして、はてなブログでは何人かの海外在住の方のブログを読者登録しています。

そして、たまさかに見かけるのが、この食べ物。フムス。
何となくビックリマークを付けて「フムス!」と呼びたくなるw

ひよこ豆をペーストにして味付けした中東の料理です。ヘルシーダイエットの急先鋒として知られていますね。

で、なんかー、自分の中では「意識高い系のしゃらくせー食べ物」だったんですよね。
お店で食べると「セットで税抜2000円」くらい取られそうな雰囲気を醸し出している的な。

いや、美味しそうではあるんだけどさ。それも「うめー!!」って言う感じではなくて「フムフムフムス、なるほど滋味のある味わい深い食べ物ですな」的な。

それが最近、近所のショッピングセンターに行った時、カミさんが「BAGEL & BAGEL 覗いてみたい」言い出しまして。
この BAGEL & BAGEL ってのも私の中では、やや「しゃらくせー」認定しているお店だったりしたんですが、メニューを見ると、お?フムスがある!

しかも、サラダ、ドリンク付きのワンプレートで980円(税込1078円)。
思いのほかリーズナブル。

まぁ、食べなれている人にとっては「ぷ、BAGEL & BAGELごときでフムス語ってもらいたくないしw」みたいな話かも、だけど。まぁ、私の身の丈では、これくらいで十分なわけで。

ってことで食べてみました。初めてのフムス!で、その結果…

(;゚Д゚) フムス!うめーーー!!!

おい!話が違うだろ。何がヘルシーダイエットの急先鋒だよ。めちゃくちゃ美味ぇじゃねーか。ベーグル何個でもイケちゃうじゃねーか。

いや、マジでトーストしたベーグルによく合う。味が3種類(プレーン、アボカド、スパイシー)あって食べ飽きない。スパイシーは結構辛いので、他のと混ぜて食べたりするのも、また乙。野菜の盛りが良いのも◎。

因みに、ベーグルとドリンクのおかわりは無料。
ベーグル2個半食ってしもうた…。ダイエット?無理でしょw

おまけ:ウェンズデーの例のダンスの話

ちょいちょいハーヴェイ書いてるけど、私はTVを全く視ない人です。

ドラマとかは、まぁ、まずもって視る機会はございません。

ただ、最近割と気になってプチハマりしたのがネトフリの「ウェンズデー」。

きっかけは、これ。

とにかく、このクリップ、非常にフック強いですよね。ダークで不気味で可愛らしい。

で、「この振付は、ウェンズデー役のジェナ・オルテガ本人が考えたもの」と言うのはアチコチでよく見かける話かと思います。

でも、ジジイね、そんなところに引っかかったんじゃないのよね。

ここでまたジジイ目線なフックの話をすると、まず、音楽がクランプス!w

そこはティム・バートンの趣味だろうな、と思ったらジェナ・オルテガ本人が「大好きなバンドのひとつ」って言ってて。

えー!20歳の女の子が口にするアーティスト名じゃないよねーw

さらに振付の参考にしたものが、

  • スージー&ザ・バンシーズ
  • リーナ・ラヴィッチ
  • ニナ・ハーゲン

えー!20歳の女の子が口にするアーティスト名じゃないよねーw(2回目)
ジジイ、でゅふふってなってしまうわ。

ソースはこれ。ジミー・ファロンの番組に出た時の。

これはワタシ的には「老獪萌え」案件。
別のブログに書いた話だけど、引用:
   ↓

ボクの中で「老獪萌え」補正ってのが、あるんです。
「若いのに、こんなジジイみたいなプレイ(音楽的な意味で)するなんて!もー!(泣)」ってのに弱いんだよね。

ま、この辺、「仕込み感」やブレーンの存在も強度に感じてしまう訳だけど、同時に私はこう言うのは素直に受け取るタイプでもある。

だって「今日びの若い女の子がニナ・ハーゲン好き」と言うのが事実だと思った方が寿命が23日くらい延びそうじゃん。って、何故そんなに刻むw

と、まぁそんなこんなの生存報告でございました。

次回は来月のどこかで。それでは皆様、良いお年を~!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【本当は誰にも教えたくない】ロジ勉のすすめ

言うとりますけども。
まぁ、そこまで持ち上げるほどのもんじゃないw

でも、

今週のお題「地元自慢」

と言うことでね。無沙汰の詫びは別の投稿に譲るとして、まずはこの話から。

国内最大級の物流拠点

私の家から車でほど近い場所に、超・大型物流倉庫群のエリアがあります。

一つは、大和ハウス工業が運営していて、総敷地面積182,000㎡、総延床面積387,000㎡。
もう一つは、日本GLPが運営していて、総敷地面積420,000㎡、総延床面積900,000㎡。

当然、そこで働く人も多く、各棟にはカフェテリアとかあるわけですが、地域住民向けのコミュニティスペースとしても開放されているんです。*1
(全棟ではないと思います)

昔からあるようなロジスティックスセンターだと、敷地内の施設は、カフェテリアはもちろん、コンビニですら外部の人は利用できない場合が多いと思います。*2

大和ハウスやGLPのように地域住民に開放する流れは、ここ10年以内の新たな傾向と言えるでしょう。

「ロジ勉」とは何か

この「ロジスティックスのカフェテリアで勉強」することを私は、カフェ勉ならぬ「ロジ勉」と呼んでいます。

カフェ勉は、お店によっては、いい顔をされない場合もあると思いますが、上記の施設の場合、「地域住民向けのコミュニティスペース」を謳っているわけで、ロジスティックスで働く人が休憩する以外は、むしろ勉強している人が非常に多い印象です。

今日は、そんな「我が地元のロジ勉場所」をご紹介。


ラカン ロジ勉中…
(絶望ライン工さん風w)

地元の人なら上に貼った画像で「あぁ、あそこね」とわかると思います。

私の知る限り、地域住民に開放されているのは3か所。

ロジスティックスの施設名+併設しているお店の名前から、私は個人的に

  • アルファクリエ
  • アルファミマ
  • DPLセブン

と呼んでいます。(説明は割愛)

と言うことで、ここからは超ローカル、かつ超個人的な「ロジ勉比較」。

アルファミマ

確か、ここが最初にできたんじゃなかったかな。

少し狭いファミリーマート(24時間営業)を併設。

食事を提供するようなカフェテリアは無い。

座席数はかなりあり、広い。SAのイートインスペースくらいはある。

窓際の席は電源があるが、椅子が高いのが難点。
窓際以外で電源のある席はない。(と記憶)

無料Wi-Fiあり。

駐車場はファミマの駐車場に10台以上は停められると思う。

照明が暗い感じで、勉強にはやや不向きな感じするけど、今でも結構ここを使っている人が多い気がする。

私自身は、ロジ勉場所として使ったことは1~2回くらい。

セキュリティの前を通らずに中に入れるので、若干「輩、たむろ中…」なことがありそうな気もします。深夜はあまり入る気しないかな。
(いや、その手の輩とカチ合ったことはありませんが)

アルファクリエ

今日紹介する中で一番広い。

カフェ・ド・クリエを併設。(日曜・祝日は休み)

無人の狭いコンビニ(「購買」って感じ)があり、こちらは24時間利用可能。現金は使えず、カードか電子マネー。ペイ系は無かった記憶。

カフェテリアがあり、食事を提供している。(日曜・祝日は休み)
アプリをダウンロードしてアプリ経由で購入すると割引。定食がワンコイン(と言っても、アプリのカード払いだけど)で食べられる。

座席数はかなりあり、めっちゃ広い。SAのイートインスペースくらいはある。

無料Wi-Fiあり。

窓際の席は電源があるが、椅子が高いのが難点。
窓際以外で電源のある席は少ないので、既に誰かに取られていること多し。

駐車場は10台以上は停められると思う。

その存在が知られてきており、休みの日はかなりの数のロジ勉者が集結する。

たまにカフェテリア内でイベントをやっていることがある。音出す系のイベントだと、さすがにロジ勉はできない。

それと、BGMがウザい。

ここが、今のところ、私のメインのロジ勉場所です。

セキュリティの前を通らないと中に入れない(厳密には入れるが、導線としてはセキュリティの前を通る感じになると思うし、カフェテリアとセキュリティが隣接している)ので、比較的「深夜のロジ勉」も安心感あります。

DPLセブン

つい最近、その存在を知りました。
(それが、この記事を書くきっかけ)

おそらく、時期的には一番最近できたものと思料。

狭いセブン・イレブンを併設。(営業時間が短い。日曜・祝日も休み)

カフェテリアがあり、電子マネー、ペイ系、ひと通り使える。
営業時間は11:00~14:00と短いが、土日祝含めて毎日営業。

アルファミマ、アルファクリエにない美点としては、無料のお茶サーバー(伊藤園)がある。

座席数はかなりあり、広い。
今日紹介した中では一番狭いかもしれないが、それでもSAのイートインスペースくらいはある。

照明が明るい。

無料Wi-Fi無し。

窓際の席に電源あり。椅子が低いのが◎。電源はボックス席にもあり、USB給電もある💕

駐車場は来客用が6台しかない。車で来ても入れない可能性あり。

表から見えない(セブン・イレブンの看板も出てない)ので、まだあまりその存在を知られておらず、先日初めて入った時は、広いスペースに私を含めて5組くらいのロジ勉者しかいなかった。

セキュリティの前を通らずに中に入れますが、前述のとおり、まだあまり知られていない気配で「輩、たむろ中…」になることは無さげ、so far。
今後、私のメインのロジ勉場所となりそうな予感がします。

<追記>
こちら、続編です。詳細な加筆。

【おまけ】ギガ活の話

ラカン ギガ活中…
(絶望ライン工さん風…ってもうええわw)

これがですね、今回の記事と密接に関係あるんです。

長々と終わることなく続くコロナ禍の渦中とはいいながら、現在は普通に出社しているので、在宅中心の時期から契約していたSIMを断捨離しました。

ついでにMNPしてメインを某キャリア1本にしたんです。

しかし、これがなかなかの蛮勇でね。

実は、アルファクリエの中央や奥まった席だと、圏外になってしまいまして。窓際席でギリギリ。

いや、さすがにそれは、家族や会社から緊急の連絡があったりするとヤバい。

と言うことで、現在、唯一、0円運用可能な povo2.0 のSIMを契約することに。
(たまたまpovoを使える端末をサブで持ってた)

ご存じの方も多いと思うので、今さらこんなドマイナーブログで書く話でもないんですが、一応書いておくと、0円と言いつつ、180日トッピング購入が無いと停止させられてしまうので、最低でも半年に1回は数100円でトッピングを購入する必要があります。

トッピングの無い状態だと、最大128Kbpsと言う超低速(私の環境だと実質、50~60Kbps)です。

これまで、ここまで低速な状態で使ったことがなかったのでわかりませんでしたが、実は、こんな超低速でも、そこそこのことができるんですね。

メールやチャットは概ね問題無いし、Twitterも文字中心のものを見る分には、まぁ見れる。実際、この投稿の下書きも50Kbps程度の超低速で書いています。*3

とは言え、動画はさすがにダメだし、アプリによってはタイムアウトするようなものもあります。決済系は不安なので、その時だけWi-Fiオフにする感じですね。

この使い方に慣れるとメインのキャリアの月額を最低額に抑えられます。

で、そんな話を、このブログにもたまさかに登場するプログレの師匠に話したら、師匠は povo のギガ活をやっている人だったんですね。

私の場合、残念ながら近くにいい感じの対象店舗がないんですけど、それでも最近、チマチマと300MB(有効期限3日間)が貯まってきています。

例えば、アルファクリエのカフェ・ド・クリエで500円以上使うと、大体1週間以内に300MBのプロモーションコードが届くので、それを無料Wi-Fiの無いDPLセブンでのロジ勉に使う、みたいな。

うーん、これ、もっと前に知っていれば良かったなぁ。
情弱!!(宇宙刑事ギャバン風にw)

肝は「ギガ活のために欲しくもない物を買わない」。これですね。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:そこで働く人も多く:と言っても、業態の都合上、面積当たりの作業従事者は少ないはずですけどね

*2:コンビニですら外部の人は利用できない:柏の某佐●川の物流センターにはローソンがあり、昔、入ろうとしたらセキュリティに止められました。今はどうだか知りませんけど

*3:この投稿の下書きも50Kbps程度の超低速で:さすがに画像のアップロードはPC。草稿もね。そう言えば、もうだいぶ前ですけど、スマホでの編集画面がかなり改善されましたね

奈良田温泉でウィスコンシーーーーーンン!!【サンスクリット語】【インドのストリートビュー】

またぞろ、どーでもいー事を書くんですが。

ラムゼイ・ルイスからの…

最近亡くなったラムゼイ・ルイス。自分的には、ほぼ刺さったことのない人だったなーと思いつつウィキペを見たら、2000年代に入ってからのレーベルは、ほとんどナラダ・ジャズ。つまり、ナラダ・プロダクションのジャズ部門。

ナラダ・レーベルからの…

そう言えば、ナラダ・レーベルってナラダ・マイケル・ウォルデンと何か関係があるのかしらん?と思ってさらに調べてみたら、全然関係ないみたい。

因みに、このナラダ・レーベル、設立されたのはミルウォーキー。つまり、ウィスコンシン州

ウィスコンシーーーーーンン!!www

まぁ、それはともかく、今でこそジャンルとしては、スムース・ジャズやアシッド・ジャズなどシャレオツ音楽が中心のレーベルだと思いますが、かつてはニューエイジ・ミュージックが中心でした。
アーティスト個別ではアルバム持ってなかったけど、たしか90年代の頭だったかにリリースされた「ナラダ・サンプラー」って言うコンピアルバムを持ってた。
(えー、自分で買ったのかなぁ)

ナラダ・マイケル・ウォルデンからの…

では、そもそも「ナラダ」とは何か。

大学時代に取っていたヒンディー語で評価B止まりだった私がお答えいたしましょうw

Narada नारद はサンスクリット語。「創造神ブラフマーによって創出された神託のメッセンジャー」が主たる意味で、それ以外にヴィシュヌ派を指すこともあるらしい。
(後者は今回調べて初めて知った)

ナラダ・マイケル・ウォルデンは、シュリ・チンモイと言う宗教家に傾倒しており、ナラダと言うのは師匠からもらった名前です。
同様に、カルロス・サンタナジョン・マクラフリンも、それぞれ「ディヴァディップ」「マハヴィシュヌ」と言う名前をもらっていますが、サンタナは数年後に師匠と決別、一方、マクラフリンは離れたあとも友好な関係を築いてはいたものの、マハヴィシュヌと言う名前を使うことはありませんでした。今でも付けて名乗っているのはナラダだけです。
(細かいことを言えば「ディヴァディップ」は正しくは「デーヴァディップ」なw)*1

そして前にも書いたとおり、ナラダ・マイケル・ウォルデンと言えば、

世間一般にはグラミーを何度も獲得しているコンテンポラリー・ソウルの超ビッグネームとして有名ですが、もちろんこれをお読みの皆さんは、マハヴィシュヌ・オーケストラのドラマー、そして、ジェフ・ベックの“Led Boots”を叩いている人として認識されておりますよね!!w

かてて加えて、このジェフ・ベックのアルバム「ワイアード」、8曲中4曲がナラダの曲だったんだね!今回調べて初めて知った!

ラストの “Love Is Green” なんて、何げに「オレ的ジェフ・ベックTOP10」にエントリーされる佳曲ですよ!ナラダの曲だったんかい!!雰囲気からして絶対、マックス・ミドルトンの曲かと…。

奈良田温泉からの…

さて、今回の記事を書くにあたり、あれこれググっている時に、やたらとこいつが引っかかって来やがる。

奈良田温泉山梨県南巨摩郡早川町にある温泉。

「町営 奈良田の里温泉 女帝の湯」は源泉かけ流しの日帰り入浴施設で、中々に秘境感あり。ほうとうも美味かろうけど、ステーキベーコン丼ってのが気になります。

で、この「ナラダと奈良田」で思い出したのが以下の話。

五島勉!からの…

むかしむかしその昔。

五島勉が書いた「インドのオリッサ州には『アスカ』『ナラ』と言う地名があり、それはぁ…つまりぃ…」みたいなトンデモ記事がありましてな。まぁ何の因果か、その本を買ってしまったわけで。
(私は「ムー」を買うような趣味は無いので何か別の雑誌。思い出せない)

で、今回調べていてビックリしたのが、奈良県の公式サイトに「関西の言葉には、弥生人が持ち込んだサンスクリット語の痕跡があり」云々と言う京都大学総長のお言葉が載っていたりして。ワーオとなったわけです。

因みに、オリッサ州は、嗜好用大麻が合法の土地です。だから何だ、ってわけではありませんがw

インドのストリートビューの話

五島さんがその記事で奈良との関係性を熱く説いていたコナーラク(記事では「コナラク」)、そこにあるスーリヤ寺院のストリートビュー。素敵ね💕

オリッサ州だと、まともにストリートビューがあるのは、ここくらいかな。
州都のブバネーシュワルですら Google公式のストリートビューが無いですね。*2

って、ことで先日のツイを貼る。

いやー、最近の無勉振りを顧みる記事になる予定が、何故かこんなんなってしもたわw

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:細かいことを言えば:それを言うなら「マクラフリン」は「マクローリン」だろ!みたいな話もあるわけですが…細かいこというなよw

*2:州都のブバネーシュワルですら Google公式のストリートビューが無い:<追記>州都の公式ストリートビューが無かったのは、2022年10月時点での話。2023年8月現在では割と精細なものになっています

千葉県民はウィスコンシーーーーーンン!!TOEIC900点超えと猪木さんの含み笑い

まぁ、いつものどーでもいー話をするのであります。

プロレスに限らずリングを使う格闘技はみんなそうですが、プロレスラーがリングインする時に、普通は、リングアナウンサーがレスラーをコールします。

例えば、WWEのアンダーテイカーなら、

“From Death Valley, weighing in at 299 pounds, theeeee Undertaker!!”
死の谷出身、299パウンドー、アンダーテイカー!!」

みたいな感じ。

でも、ミスター・アンダーソンと言うレスラーは、アナウンサーを押しのけて自分で自分のコールをするのが見せ場なんですw

ってことで、ミスター・ケネディ ことケン・アンダーソンがWWEを辞めたあと、TNAで「ミスター・アンダーソン」として再デビューした時の動画。

“Weighing tonight in at absolutely, freaking, astonishing 245 and 1 qarter pound.
He hails from Greenbay, Wisconsiiiiiiiiiinna!!”
「今夜の俺はマジでガチで驚きの245!…と1/4パウンド…。
出身は、グリーンベイ、ウィスコンシーーーーーンン!!」

いや、何でこんな話を始めたか、言いますとね、私は千葉県民ですが、千葉県は、アメリカのウィスコンシン州と提携しているそうなんです。

実はこれ、つい先日知ったんです。

そう、ミスター・アンダーソンはウィスコンシン州グリーンベイ出身。

私にとってのウィスコンシンと言えば、これww

言わば自己紹介なのに “He hails from” って言っているのも変な話ではあるけど、まぁリングアナは、みんな “He hails from” って言うのでね。
と言いつつ、実は “I hail from” って言っているバージョンもあります。
って、こんなこと日本語でハーヴェイ書いてるの、全宇宙でたぶん、オレだけだぜ!ww

で、この「自分で自分のリングコール」、WWE時代ならブーイングされるシーン。
でも、この時は、めちゃめちゃ観客に受け入れられてるね。

本来は、このあと「ミスターーーーーーケネディ!!!」ってやるんだけど、大人の事情で、そのリングネームは使えないwので、「ミスター・アンダーソン」に改名しています。

と、ここまでは、ちょっと前までに書いていた下書き。

プロレスの話をしたからには、これを書かねば。

アントニオ猪木さんが亡くなりましたね。

土曜日は仕事で出社しており、知ったのは帰りの電車でスマホを開いてから、でした。

私は全日本プロレス派で馬場さん派ではありましたが、もちろん新日本プロレスも生で観戦しています。
(と言うか、90年代の頃は、女子プロレスも含めて、メジャーからインディー、格闘技系まで、ありとあらゆる団体を観戦してました)

で、このブログに関連した話をしますと、

  • 初めて800点を超えた時(2018年)
  • 初めて900点を達成した時(2021年)
  • 2回目の900点を達成した時(2021年)
  • そして初めて900点を超えた時(2022年)

この4回のいずれに於いても私は、アビメを晒す時に、

ンムフフフと猪木のような含み笑いが出てしまいます

と書いていたんですねぇ。

2回目は意識して書いたけど、3回目4回目は全くの無意識で、自分でビックリしてしまいました。

何かね「心の底から喜びを噛みしめたい」ような時に、この「ンムフフフ」って言う猪木さんの含み笑いが出てくるんですよね。

私は馬場さん派ではありますが、人間的な魅力に於いて、猪木さんと言うのは抗いがたいものがあると思います。

ともあれ、言うまでもなく、プロレス界の大いなるアイコンと呼べる人でありました。

ご冥福をお祈りいたします。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ