[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

【博多うどん頌】みやけうどん/ウエスト/トライアル【福岡出張】…って書いてもうてますやんw

「かける」で書ける?

今週のお題「かける」

ほんともうね、英語関連での記事が書けなくなってきました。

例によって詳細は申せませぬが、このところちょいちょい食べている博多うどんや、博多周辺の食べ物などにまつわる話。

書けるのはこの手の話題だけ。
食べられるのはお前だけ…。©ジョージ秋山

と言うことで、この世の安寧が瓦解する危うき予感を感じつつも、so far、食べたいものを食べて生きている私なのであります。パンク!

(WARNING) 長いよ!!w

千葉県八千代市で博多を満喫

以前も書いたとおり、本州で「うどん居酒屋ウエスト」の支店は唯一、八千代台店のみ。他の支店は、博多うどんは出すけれども形態としては「うどん居酒屋」ではありません。

先月、八千代台店を再訪(2回目)したので、その時の話を。

…の前に、先ずはトライアルの話。

メガセンタートライアル八千代店

全国展開するディスカウントストア、トライアル。本社は福岡にあります。

我が家から近いのはトライアルBOXと言う小さい店舗なんですが、とある博多うどん巡り(という名の出張)の最終日、初めて大きい店舗(スーパーセンタートライアル福岡空港店)に行ったんです。

で、その時に「ちょっと遠くてもいいので関東の大規模店にも行ってみよう」と思いまして、調べたら八千代店が最大規模の「メガセンター」と言うことで先月、ウエストのついでに寄ってみた、と言うわけでして。

惣菜やお弁当を作っているのは関連会社である白鳥プロセスセンター。関東では、これが益子プロセスセンターとなります。ブランドはどちらも「こはく本舗」なので基本的なレシピは同じものでありましょう。

ただ、残念ながらパンとかはリョーユーパンやフランソアではありませんでした。
ま、そりゃそうか。この辺の話は別稿にて。

うどんウエス八千代台店で激安もつ鍋

居酒屋時間スタートまで近くで時間をつぶし、夕闇迫る頃、八千代台店に移動。

前回は、ごぼう天と丸天を食べましたが、やはり今ウエストに行くなら、1回はやっておきたい、これ。

※リンク切れのため、Internet Archiveから

「もつ鍋290円」と言うパワーワード
2人前からの注文になりますが破格です。

「うどんセット」を追加注文して〆。

車のため、残念ながらアルコールは無し。

まぁ1回試せば十分かな、と思います。でも一度は試してみたかったんだよね。
(車の距離じゃなければ=酒が飲めるなら、リピると思います)

因みに先日の博多うどん巡り(という名の出張)で、数年振りに福岡のウエストに入りましたが「おひとりさまで2人前」の人、結構いましたね。自分は無理だけども。

博多うどん頌(改2

有名店で未踏のお店はまだまだ残っておりますが、とりあえず、3回目のオレ的ランキング更新。
(あくまでも個人の意見ね!食べた店舗や時期によっても評価変わると思うし)

オレ的博多うどんランキング(改2

  1. まことうどん:やはり1位はまだここ
  2. 天ぷらうどん:これが店名w。唐人町にあるお店。キムチが辛いが美味い
  3. うどん和助:ここは美味かった!
  4. エスト:3大チェーン店のひとつ。イケると思う
  5. 牧のうどん:3大チェーン店のひとつ。いや、色々言いたいことはあるぞw
  6. みやけうどん:雰囲気も込みで今回のランキングとしてはここ!
  7. 因幡うどん:空港店で期待しなかった分、存外によかった。今までで一番やわい麺かも
  8. 資さんうどん:3大チェーン店のひとつ。ちょっと期待でハードル上げ過ぎたかも
  9. 博多やりうどん:数年前に1回。それほど良い印象が無いが、次回に期待でここに
  10. うちだ屋:丸天とかしわ飯を食べたっぽい。あまり記憶に無し

トップ3は変わらず

博多やりうどんは当初10位圏外に。ここは再チャレンジの予定でしたが、今回行く機会なく、圏外となりました。
…なんですが、今後、肉ちゃんうどんの再訪は無いな、と思われ、それであれば「次の機会」がある博多やりうどんを9位残しにして、肉ちゃんうどんを圏外とすることにしました。
(ま、超どーでもいー話ですわなw)

ホテルが取れない!

ところで今回、(id:nayutakun)さんより、ブックマークコメントをいただいた「釜喜利うどん」に行く予定だったんです。

じゃ、宿は赤坂界隈だな、と思い予約サイトを見るも…。取れない。え?まだ全然余裕のある時期なんだが?

いや、極端に高いとこや安いとこならある。
でも(会社に出張稟議を出す場合)「中庸な線を狙わなければならない」ので、どうしても範囲が狭められてしまいます。

結局、(出張先がある場所から見て)ビジホがある西端と言える唐人町から天神まで全滅。

理由はどうやら、ONE OK ROCKのドームツアーっぽかったです。

で、まぁ何とか中洲川端で予約が取れましたが、移動日に釜喜利うどんに行く余裕のある場所とは言い難い。

やむなく、ホテルから最寄りの有名店に行った次第です。

それが…

みやけうどん

オレ的ランキング、初登場6位。

テレビ見ない人なので知りませんでしたが、数年前に孤独のグルメで取り上げられていたそうですね。

おいなりさん完売でした。着席即座に着うどんw

そうそう。これが、The博多うどんですなぁ。やわやわのやわ。

正直に言えば、私はある程度コシのある(これもnayutakunさんおっしゃるところの豊前裏打会系列)の方が好みではあります。

でも、なんかー、教条主義的、原理主義的な思いから、ある種の義務として「軟いのも食べとかんとイカン」みたいな部分があるんです。

そもそも、やわやわのThe博多うどんには、これはこれで抗い難いものがあるんですけどね。

エストで一人呑み

オレ的ランキング4位。

以前、八千代台店でごぼう天を食べたときの話。

ごぼう天が別添えなのは、シェアするために気を利かしてくれた模様。
ただ、その肝心のごぼうが若干、硬い感じがしました。博多で再度食べ較べたいところです。

この確認のため、数年振りに福岡でウエスト。

珍しく仕事が早く終わり、いつもの「ホテルでコンビニ飯」で済ますことなく、歩いて行けるゲイツ店へ。

私、基本的に一人呑みとかしない人なんですが(だからこそ、仕事で遅くなるとホテルでコンビニ飯になるわけですが)、これまた珍しいことに、この日は一人呑みしました。
ゲイツ店、ハイボールがアホほど安いです。

〆に、ごぼう天うどん。

結果は、やっぱ少しゴボウが硬かった。

つまり、この若干ボリボリ感のある食感のゴボウがウエストのスタンダードと言うことですね。八千代台店が特殊なのではなかった。

そうなると、ウエストでは今後は丸天かな。

呑みのアテで丸天(おろし丸天250円)食べましたが、ここの丸天、美味いよね!

うーん、今回も長ぇな。ここでまだ半分くらいか。

続きます!w

次回は博多うどん頌、番外編。

  • トライアルでリョーユーパンとフランソア
  • 天婦羅処ひらお
  • おさかなミンチコロッケ

の3本です!

おまけ:DGM - Hereafter

イタリアのプログレッシヴ・メタルバンド、DGMの曲。

音、デカいです。音量注意!🔊

このバンドを知ったのは、ニコニコ動画だったと思います。

それは、クリスタル・キングによる「北斗の拳」の主題歌「愛をとりもどせ!!」のカヴァーでした。

貼らないけど、局地的に話題になったので、ご存じの方も多かろうと思います。

「落ちてくーりゅぅ~♪」

「ウサ耳飛び散る~はずさ~♪」

て、可愛すぎw

ムッシュのパートは、ギターの Diego Reali。オリジナルメンバーで、かつDGMと言うバンド名(Diego, Gianfranco and Maurizio)の由来でもあります。

田中昌之の高音パートは、ドラムの Fabio Costantino とヴォーカルの Titta Tani が分け合って唄っていました。

PVではクールにドラムを叩いているファビオですが、視るたびに「キミ、昔は “俺との愛を守るためー♪” って唄ってたよね?」と突っ込みたくなるんですw

因みに、当時のヴォーカル、ティッタ・タニさん(何故かさん付け)は、DGM辞めたあとはゴブリン(イタリアンロックの老舗バンド。ホラー映画のサントラで有名)に加入したんですよねぇ。

どーだい?勉強になるだろ?w

現在のDGMは、オリジナルメンバーは一人もおらず、「愛をとりもどせ‼」の時のメンバーにしても、このPV時点ではドラムとベースくらいかな?

で、まぁちょっとだけ "Hereafter" の話をすると、正直、曲はそこまで好きではない。
でも、3:06 からのギターとシンセのインタープレイがカッコええわけです。

シンセはヤン・ハマーっぽいんですが、ギターがこの感じなので、ジェフ・ベックやアル・ディメオラよりは、エンジェルの “Feelin' Right” に於けるパンキー・メドウスとグレッグ・ジェフリアのインタープレイを彷彿とさせる。

エンジェル言うたら、あなた、白いヒラヒラの衣装で、当時、口さがない人たちから「カマバン」などと、現代では絶対に言えない表現で評価を下されていた、あのバンドですがな。

では、ここで先頃亡くなったトム・ヴァーレインのインタビューから引用。

「エンジェルやらスティクスやらは、やれ、打倒キッスとか打倒イエスとか言って、あんな音楽、誰が聴くって言うんだ?」

ひどいわ、あなた😭

以上!

それではまた!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【お題】2022年プチ振り返り+福岡の三大うどんチェーン制覇!(ウエスト・牧のうどん・資さんうどん)

わたしの2022年・2023年にやりたいこと

年報にも書くと思いますが、これだけは書いておきます。

2022年:目標の900超えを遂に達成!

昨年はこれに尽きますね!

本来はブログ名も変えるべきなんだろうけど、初心忘るべからずと言うことで。

2023年:IIBC表彰を目指す!

今年に引き続き、“IIBC AWARD OF EXCELLENCE” 獲得に向けて頑張ろうとは思っているけど…。ね…。
いろいろね…。

年報遅延報告

詳細は申せませぬが、前便で申し上げたとおり、現在、英語学習から距離を置いています。(音楽制作も)

そろそろ昨年2022年の年報くらいは書かんといかんなーと思いつつ、まだモチベーションは戻らず、書いてません。

そもそも、年報以前の話として、「TOEIC公式みんなで模擬受験2022」を受けて、ほんの少しだけモチベを戻したこととか、“IIBC AWARD OF EXCELLENCE” 獲得に向けて、初の TOEIC Speaking & Writing Tests を受けた結果がどうだったとか、書くべきトピックはあるんですけどね。どーしても!今書く気にならないの。

もうこればかりは、戻ってくるのを待つしかない。

と言うことで、英語の話はこの辺にしてw、今回も前回に引き続き博多うどんの話!
(これも、ある意味、お題の投稿でもある)

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

博多うどん頌(改

詳細は申せませぬがw、最近、博多うどんをよく食べています。

私は元々「九州旅行が趣味」と言うくらい九州が好きで、カミさん共々かれこれ10回前後は訪九していると思います。

でも、博多うどんに目覚めたのは実はここ数年。

それにしても、まー、博多うどんって criminally underrated な食べ物なんですよね。

讃岐うどん至高派」が多数派だからかな、と言う気はしますが、斯く言う私も、かつては「讃岐うどん至高派」でした。

それが、吉本新喜劇観劇のためにちょくちょく訪阪していた頃に関西のうどん(特に大阪のかすうどん)に目覚めてから、後追いで博多うどんの魅力にも気がついた次第。

と、ここまでは前回書いた話。

博多うどんと言えば、タモリさん激賞のうどん 平(たいら)を始めとする「コシのない柔らかい麺」が共通認識としてあると思います。

しかし実際にすべての有名店が甚だしく柔らかいと言うわけではありません。
むしろ、今のところ私が食べたほとんどのお店はそこまで柔らか麺ではない。

この辺については、前回、(id:nayutakun)さんより、ブックマークコメントをいただいたので、引用させていただきます。

博多のうどんでは和助をはじめとする豊前裏打会系列推しですが、いずれもコシがあって、典型的な博多うどんではないかな。The博多うどんは、牧のうどんのやわとか。

そう言うことなんですねぇ。今回の記事は、この「牧のうどん」に行ったのをきっかけとして書いたものでございますの。

因みに博多うどんの有名店の中で下記は未踏です。

  • みやけうどん
  • かろのうろん
  • うどん 平(たいら)
  • 牧のうどん 2023年1月に食べた!
  • 大地のうどん
  • 葉隠うどん

なので語れるほどの材料はないんだけど、とりあえず、ここ数年で食べた中での超・個人的ランキングを書いてみようかな、と。
(あくまでも個人の意見ね!食べた店舗や時期によっても評価変わると思うし)

オレ的博多うどんランキング(改

  1. まことうどん:1位に返り咲き!
  2. 天ぷらうどん:これが店名ですw。唐人町にあるお店。ここはキテル!
  3. うどん和助:ここは美味かった!
  4. エスト:3大チェーン店のひとつ。イケると思う
  5. 牧のうどん:3大チェーン店のひとつ。いや、色々言いたいことはあるぞw
  6. 因幡うどん:空港店で期待しなかった分、存外によかった。今までで一番やわい麺かも
  7. 資さんうどん:3大チェーン店のひとつ。ちょっと期待でハードル上げ過ぎたかも
  8. うちだ屋:丸天とかしわ飯を食べたっぽい。あまり記憶に無し
  9. 肉ちゃんうどん:それほど印象に残らず
  10. 博多やりうどん:これも期待し過ぎだったかな?

1位と2位が入れ替わりましたが、トップ3は甲乙つけがたいです。

さて、詳細は申せませぬがw、今回、とある方より「やりうどんは美味い」と言うご意見を伺ったので、博多やりうどんについては次回再チャレンジしてみようと思います。
(私は数年前に食べた1回のみ)

では、続きまして三大うどんチェーン比較!

三大うどんチェーン比較

年明け早々、博多うどんを食べに行ってきました!

今回は福岡の三大うどんチェーン(ウエスト・牧のうどん・資さんうどん)の内、未踏であった「牧のうどん」に行くことが目的の一つでございました。
(まぁ主たる目的については、詳細は申せませぬがww)

では前述のランキング順にて。

エス

オレ的ランキング4位。

前便でも書いたとおり、ウエストは関東にも支店があります。
博多うどんに本格的に目覚める前から、たまぁに千葉の鎌ヶ谷店には行っていました。
一番最近では先月、これも千葉の八千代台店(九州以北の支店で唯一の「うどん居酒屋」形式の店)で、ごぼう天と丸天を食べています。
福岡の店舗は数年前に行ったきり。

以下の写真は八千代台店のものです。

ごぼう

丸天+高菜の葉巻おにぎり

かしわおにぎりが無かったのは、やはり関東だからみたいですね。
どなたかのブログで見たのですが「関東では馴染みが無いので出さなくなった」のだそうです。
お前らさぁ…。😩

ごぼう天が別添えなのは、シェアするために気を利かしてくれた模様。
ただ、その肝心のごぼうが若干、硬い感じがしました。博多で再度食べ較べたいところです。

丸天は前便の記事でも書いたとおり、切り分けた後に二度揚げしているっぽく、香ばしくて美味しかったです。

エストは、いい意味で「中庸」と言う感じがしますね。3大チェーンの中では一番上品。

牧のうどん

オレ的ランキング5位。

今回の記事を書くきっかけとなったお店。
読み方と言うかイントネーションは「マ↓キ↑の↑うどん」をフラット気味に読むのが正しいらしい。
(私は「マ↑キ↓の↓うどん」と読んでた)

2023年1月、遂に空港店にて食べました。
福岡空港から西鉄バスで5分。隣は天麩羅処ひらお本店と言う凄い場所。約束の地ですw

そこそこ長蛇の列だったけど、回転が早いので比較的すぐに入店。

牧のうどんはねぇ…。
私はラーメンにまったく拘りの無い人間で、二郎にも行ったことはありませんが、イメージとしては、二郎のようなエクストリームな「オールウェイズ出してくれる」感あるw

ごぼう天うどん(中めん)+かしわご飯

どうです?この圧倒的な本物感w

ここは「軟めん」「中めん」「硬めん」から麺の硬さを選択します。

「やわ」の場合、麺が汁を吸って「食べても食べても減らない」状態になるので、やかんのだし汁を注ぐんです。

まぁ初心者なので初回は「中めん」にしました。が、中めんでもそこそこ吸いますね。

ごぼう天はフリッターに近く、あまり汁を吸わないのでサクサク感が損なわれない。好き。甘辛に煮込んだ薄切り牛肉は白飯が食いたくなる感じです。

さて、詳細は申せませぬがw、今回、とある方より「牧のうどんは好きじゃない」と言うご意見を伺いました。

これね、非常にわかります。今回食べてみて、正直言って、あと数年は食べなくてもいいやって気持ちになりました。

じゃ「嫌いか?」と問われると、うーん、これが難しい。

と云った複雑怪奇な想いも含めまして読んでいただければ、と。
なんかー、アウフヘーベン的な?

いつの日か「やわ」行きます。いつの日か…。

資さんうどん

オレ的ランキング7位。

肉ごぼ天うどん

読みは「すけさんうどん」です。

悪くはないんだけど、上記2店と較べると、割を食った感ありますね。

ここは「おでん」と「ぼた餅」でも有名なので、それを食べた上で総合的に再評価しようと思います。

おまけ:ゼウスはラッセル・クロウだったんかい!

前回書いたネトフリのウエンズデーの話よりもさらにどーでもいー話。

詳細は申せませぬがw、ここ数か月、ちょいちょい羽田⇔福岡を往復しておるわけです。

で、まぁ視たいプログラムも無いけど、暇なので同じ映画を繰り返し視たりしてます。

これ。

結構、好きなのが、豪華絢爛なオリンポス宮殿での全能の最高神ゼウスの登場シーン。
かなり「ロッケンロール」感があって良い。

公式トレイラーだと、このシーンくらいしかないんだがw

この映画、サントラでは全編にわたりガンズ・アンド・ローゼズがフィーチャーされているけど、やっぱゼウスと来たら「いかづち」、thunderbolt。その登場シーンならこれだろ、ということで、脳内では AC/DC の “Thunderstruck” が再生されていますw

で、まぁ、そのシーン、もう何回も繰り返し視ているにも関わらず、つい先日、ゼウスを演じているのがラッセル・クロウだと初めて気がつきました。

てっきり「欧米ではかなり有名だけど日本ではそれほど知られてない(もしくはオレが知らないだけの)コメディもイケる演技派俳優」みたいな感じの人かなー、と。

ラッセル・クロウだったんかい!

因みに、本編でのゼウスは傲慢で自堕落な神様なんだけど(ってか、ギリシャ神話上も大概なお方だが)、未公開シーンでは「ゼウス、ちょっといい人」になってたりもして。

それと、ニュー・アスガルドの観光客向けの寸劇でロキを演じている人。(説明割愛!w)
これもてっきり「欧米ではそこそこ有名だけど日本ではそんなに知られてないコメディアン」みたいな感じの人かなーと、ずっと思ってたらマット・デイモンでしたわw

そんだけです!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【ノー勉報告】博多うどん、地魚すし、フムス!

ノー勉報告!!

ラカン ノー勉中…
(絶望ライン工さん風w)

当ブログ開設以来、「最長ノー勉期間」はコロナ禍によるアレがコレした2020年。

f:id:pojama:20210112230308p:plain

ダッハッハッハ。グラフ!w

今回は、それに迫る勢いですが、前回と違うのは

「ブログもTwitterも書いてない」

と言う点。

以前は「タッハッハ、またもやノー勉でございます」的な自虐投稿と共に、音楽や食べ物の話なぞでお茶を濁しておりましたけれども、今回はそれすらしてない。

その理由はこれ。長いけど、2019年のとある学習報告に書いた愚痴を引用。

いきなり先日の愚痴の続きを書いちゃいますが、今回も、TOEIC受験日の前日が仕事。

いや、もうこの先、ほとんどの、TOEIC L&R公開テストの前日の土曜日(もしくは当日)は仕事が入っているんです。

「いや、だからそれは、あなたの仕事の進め方に問題が…」

とか言ってんじゃねーぞ、そこの意識高い系のアントレプレネウアー野郎。

スケジュールは、カウンターパートが決めてんの!
TOEICの前日(または当日)を狙い撃ちしてくんの!
カウンターパートと言っても同格ではなくて、向こうが遥かに格上だから、こっちは従うしかないの!!

「いや、格上とか関係なく、折衝力の問題でしょ」

はいはい。相手が、天皇だろうが、教皇だろうが、内閣総理大臣だろうが、米国大統領だろうが、自分の有利になるように、事を進められる。センパイ、さすがっす!

そんなあなたは、渋谷の小洒落たコワーキングスペースで、隣の英語学習者の迷惑も顧みず、大声で電話しつつ、自分の仕事できる様を周りに見せつけていなさいね。
そして、とっととあっち行きなさいね。(東海林さだお風)

詳細は申せませぬが、上記で愚痴った時と同じプロジェクトに数年振りにアサインされておりましてな。

前回はサブで入っていたので、有識者がいる時は一歩引いて「あとはヨロシク!」みたいな感じだったりしたんだけど、今回は私がセンター的な立ち位置。
前は人にやってもらっていた部分も自分で段取って進めるしかない。

で、まぁ、なんだかんだ言って仕事は大切です。

なので、プロジェクトが収束する来年のn月までは、英語学習も音楽も一旦、置いて、ブログや Twitter の更新もしない事にしました。
(って言うか、これらに対するモチベーションが全く上がらなくなった)

年末になってようやくまとまった休みを取れまして、今回、無沙汰のお詫びとともに、戯れ言をしたたMETAL次第でございます。

スケジュール的にキツイところは越えたので、来月からはチマチマとブログとTwitterを再開するかもしれないし、しないかもしれない。そこは気分と状況次第。

今回も英語学習については書きません。食べ物の話。音楽については後ほどチラッとだけ書きます。

(WARNING) 長いよ!!w

博多うどん頌

詳細は申せませぬがw、最近、博多うどんをよく食べています。

私は元々「九州旅行が趣味」と言うくらい九州が好きで、カミさん共々かれこれ10回前後は訪九していると思います。

でも、博多うどんに目覚めたのは実はここ数年。

それにしても、まー、博多うどんって criminally underrated な食べ物なんですよね。

讃岐うどん至高派」が多数派だからかな、と言う気はしますが、斯く言う私も、かつては「讃岐うどん至高派」でした。

それが、吉本新喜劇観劇のためにちょくちょく訪阪していた頃に関西のうどん(特に大阪のかすうどん)に目覚めてから、後追いで博多うどんの魅力にも気がついた次第。

因みに博多うどんの有名店の中で下記は未踏です。

  • みやけうどん
  • かろのうろん
  • うどん 平(たいら)
  • 牧のうどん
  • 大地のうどん
  • 葉隠うどん

なので語れるほどの材料はないんだけど、とりあえず、ここ数年で食べた中での超・個人的ランキングを書いてみようかな、と。
(あくまでも個人の意見ね!食べた店舗や時期によっても評価変わると思うし)

オレ的博多うどんランキング

  1. 天ぷらうどん:これが店名ですw。唐人町にあるお店。ここはキテル!
  2. まことうどん:ちょっと前まではここが私のベスト博多うどんでした
  3. うどん和助:ここは美味かった!
  4. エスト:3大チェーン店のひとつ。イケると思う
  5. 因幡うどん:空港店で期待しなかった分、存外によかった。今までで一番やわい麺かも
  6. 資さんうどん:3大チェーン店のひとつ。ちょっと期待でハードル上げ過ぎたかも
  7. うちだ屋:丸天とかしわ飯を食べたっぽい。あまり記憶に無し
  8. 肉ちゃんうどん:それほど印象に残らず
  9. 博多やりうどん:これも期待し過ぎだったかな?
  10. 博多うどん 卯らら:これは都内の店。あまり印象に残らず

まことうどん ごぼう

天ぷらうどん(店名w)の圧倒的本物感漂う外観

天ぷらうどん(店名w)ごぼう天。キムチはおかわり自由

トップ3は甲乙つけがたいです。

都内近辺で博多うどんを食べるなら

10位の卯ららは大手町にあります。
3大チェーンで関東で店舗展開しているのはウェストのみ。

ただ、九州以北では業態を変えて蕎麦屋の「生そば あずま」(ウェストに対してのイーストってことでしょうね)として営業しているところがほとんどで、ウェストとして営業しているのは、8店舗だけです。

しかも、関東の店舗はウエストであっても、基本的に「生そば居酒屋」であり、ただし博多うどんも一応出す、と言うスタイル。
福岡と全く同じ「うどん居酒屋」として営業しているのは、ウエス八千代台店だけ!超・貴重。

で、先日、このウエス八千代台店に行って、ごぼう天と丸天を食べました。
「丸天切り分けますか?」と聞かれたので、カミさんとシェアしようと思い「半分で」とお願いしたら切ったのを二度揚げしてくれるんですね。香ばしくて最高でしたわ。
自分は博多うどんに関しては丸天や肉うどんより「ごぼう天至高派」なんだけど、ここに関しては丸天の方が美味しかったです。

追記:続編を書きました。
    ↓

鴨川 笹元

時は、1990年代。

私は友人と連れ立って、無目的な房総行為、つまり房総ドライブをちょいちょいしておりました。

その頃初めて入った鴨川のお寿司屋さんが、ここ。

一番最初の入店は…うはー1997年だよ、おいw

お店に入ると、先代が常連さんと雑談していて。その内容が、ウィーピングハープ妹尾さんの話とかパチカ(アサラト。アフリカのパーカッション)の話。思わず自分も会話に割って入ったんだけど、その時に知ったのが、先代はバンドマンでもあり、ライブイベントのプランナーみたいなこともやっていると言うこと。あと、お皿も自分で焼いています。

1997年当時、地魚おまかせコースは3500円。内容からすると、かなり破格でしたね。
(これ、たぶん前回か前々回の時の価格と混同してるな。1997年当時は2000円台だったと思われ…)

その後、気まぐれに「10年に1回程度」の割合で訪れる場所となっています。

で、時は2022年12月。来ました、その「10年に1回程度」の割合の日が。
前回いつ行ったか、まったく記憶にないけど、超・久々に行ってまいりました。

昨今の状況下に於いて、おまかせの値段は3800円(税込4180円)。
いやー、頑張っていますねぇ。この値段で維持していくのは大変じゃないかなぁ。
内容、クオリティともに変わっておらずウレシイ限り。
(何となれば品数増えてる?)

冬瓜

白魚

南蛮漬け

最初の握り(沢庵みたいなのは厚切りのガリ。これ美味い!)

2つ目の握り(真ん中のはトロ、ウニ、イクラから選択)

手巻き鮨(そうそう。芽ネギね!なつかしー)

シソ入りオリジナルマヨネーズを使ったシーフードグラタン。「ホタテのアレ」と呼ばれているw

最後の握りは焼き鮨

これはホットペッパークーポンで無料だった「友さん手作りアイスクリーム」

フムス!

英語学習者の端くれとして、はてなブログでは何人かの海外在住の方のブログを読者登録しています。

そして、たまさかに見かけるのが、この食べ物。フムス。
何となくビックリマークを付けて「フムス!」と呼びたくなるw

ひよこ豆をペーストにして味付けした中東の料理です。ヘルシーダイエットの急先鋒として知られていますね。

で、なんかー、自分の中では「意識高い系のしゃらくせー食べ物」だったんですよね。
お店で食べると「セットで税抜2000円」くらい取られそうな雰囲気を醸し出している的な。

いや、美味しそうではあるんだけどさ。それも「うめー!!」って言う感じではなくて「フムフムフムス、なるほど滋味のある味わい深い食べ物ですな」的な。

それが最近、近所のショッピングセンターに行った時、カミさんが「BAGEL & BAGEL 覗いてみたい」言い出しまして。
この BAGEL & BAGEL ってのも私の中では、やや「しゃらくせー」認定しているお店だったりしたんですが、メニューを見ると、お?フムスがある!

しかも、サラダ、ドリンク付きのワンプレートで980円(税込1078円)。
思いのほかリーズナブル。

まぁ、食べなれている人にとっては「ぷ、BAGEL & BAGELごときでフムス語ってもらいたくないしw」みたいな話かも、だけど。まぁ、私の身の丈では、これくらいで十分なわけで。

ってことで食べてみました。初めてのフムス!で、その結果…

(;゚Д゚) フムス!うめーーー!!!

おい!話が違うだろ。何がヘルシーダイエットの急先鋒だよ。めちゃくちゃ美味ぇじゃねーか。ベーグル何個でもイケちゃうじゃねーか。

いや、マジでトーストしたベーグルによく合う。味が3種類(プレーン、アボカド、スパイシー)あって食べ飽きない。スパイシーは結構辛いので、他のと混ぜて食べたりするのも、また乙。野菜の盛りが良いのも◎。

因みに、ベーグルとドリンクのおかわりは無料。
ベーグル2個半食ってしもうた…。ダイエット?無理でしょw

おまけ:ウェンズデーの例のダンスの話

ちょいちょいハーヴェイ書いてるけど、私はTVを全く視ない人です。

ドラマとかは、まぁ、まずもって視る機会はございません。

ただ、最近割と気になってプチハマりしたのがネトフリの「ウェンズデー」。

きっかけは、これ。

とにかく、このクリップ、非常にフック強いですよね。ダークで不気味で可愛らしい。

で、「この振付は、ウェンズデー役のジェナ・オルテガ本人が考えたもの」と言うのはアチコチでよく見かける話かと思います。

でも、ジジイね、そんなところに引っかかったんじゃないのよね。

ここでまたジジイ目線なフックの話をすると、まず、音楽がクランプス!w

そこはティム・バートンの趣味だろうな、と思ったらジェナ・オルテガ本人が「大好きなバンドのひとつ」って言ってて。

えー!20歳の女の子が口にするアーティスト名じゃないよねーw

さらに振付の参考にしたものが、

  • スージー&ザ・バンシーズ
  • リーナ・ラヴィッチ
  • ニナ・ハーゲン

えー!20歳の女の子が口にするアーティスト名じゃないよねーw(2回目)
ジジイ、でゅふふってなってしまうわ。

ソースはこれ。ジミー・ファロンの番組に出た時の。

これはワタシ的には「老獪萌え」案件。
別のブログに書いた話だけど、引用:
   ↓

ボクの中で「老獪萌え」補正ってのが、あるんです。
「若いのに、こんなジジイみたいなプレイ(音楽的な意味で)するなんて!もー!(泣)」ってのに弱いんだよね。

ま、この辺、「仕込み感」やブレーンの存在も強度に感じてしまう訳だけど、同時に私はこう言うのは素直に受け取るタイプでもある。

だって「今日びの若い女の子がニナ・ハーゲン好き」と言うのが事実だと思った方が寿命が23日くらい延びそうじゃん。って、何故そんなに刻むw

と、まぁそんなこんなの生存報告でございました。

次回は来月のどこかで。それでは皆様、良いお年を~!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

奈良田温泉でウィスコンシーーーーーンン!!【サンスクリット語】【インドのストリートビュー】

またぞろ、どーでもいー事を書くんですが。

ラムゼイ・ルイスからの…

最近亡くなったラムゼイ・ルイス。自分的には、ほぼ刺さったことのない人だったなーと思いつつウィキペを見たら、2000年代に入ってからのレーベルは、ほとんどナラダ・ジャズ。つまり、ナラダ・プロダクションのジャズ部門。

ナラダ・レーベルからの…

そう言えば、ナラダ・レーベルってナラダ・マイケル・ウォルデンと何か関係があるのかしらん?と思ってさらに調べてみたら、全然関係ないみたい。

因みに、このナラダ・レーベル、設立されたのはミルウォーキー。つまり、ウィスコンシン州

ウィスコンシーーーーーンン!!www

まぁ、それはともかく、今でこそジャンルとしては、スムース・ジャズやアシッド・ジャズなどシャレオツ音楽が中心のレーベルだと思いますが、かつてはニューエイジ・ミュージックが中心でした。
アーティスト個別ではアルバム持ってなかったけど、たしか90年代の頭だったかにリリースされた「ナラダ・サンプラー」って言うコンピアルバムを持ってた。
(えー、自分で買ったのかなぁ)

ナラダ・マイケル・ウォルデンからの…

では、そもそも「ナラダ」とは何か。

大学時代に取っていたヒンディー語で評価B止まりだった私がお答えいたしましょうw

Narada नारद はサンスクリット語。「創造神ブラフマーによって創出された神託のメッセンジャー」が主たる意味で、それ以外にヴィシュヌ派を指すこともあるらしい。
(後者は今回調べて初めて知った)

ナラダ・マイケル・ウォルデンは、シュリ・チンモイと言う宗教家に傾倒しており、ナラダと言うのは師匠からもらった名前です。
同様に、カルロス・サンタナジョン・マクラフリンも、それぞれ「ディヴァディップ」「マハヴィシュヌ」と言う名前をもらっていますが、サンタナは数年後に師匠と決別、一方、マクラフリンは離れたあとも友好な関係を築いてはいたものの、マハヴィシュヌと言う名前を使うことはありませんでした。今でも付けて名乗っているのはナラダだけです。
(細かいことを言えば「ディヴァディップ」は正しくは「デーヴァディップ」なw)*1

そして前にも書いたとおり、ナラダ・マイケル・ウォルデンと言えば、

世間一般にはグラミーを何度も獲得しているコンテンポラリー・ソウルの超ビッグネームとして有名ですが、もちろんこれをお読みの皆さんは、マハヴィシュヌ・オーケストラのドラマー、そして、ジェフ・ベックの“Led Boots”を叩いている人として認識されておりますよね!!w

かてて加えて、このジェフ・ベックのアルバム「ワイアード」、8曲中4曲がナラダの曲だったんだね!今回調べて初めて知った!

ラストの “Love Is Green” なんて、何げに「オレ的ジェフ・ベックTOP10」にエントリーされる佳曲ですよ!ナラダの曲だったんかい!!雰囲気からして絶対、マックス・ミドルトンの曲かと…。

奈良田温泉からの…

さて、今回の記事を書くにあたり、あれこれググっている時に、やたらとこいつが引っかかって来やがる。

奈良田温泉山梨県南巨摩郡早川町にある温泉。

「町営 奈良田の里温泉 女帝の湯」は源泉かけ流しの日帰り入浴施設で、中々に秘境感あり。ほうとうも美味かろうけど、ステーキベーコン丼ってのが気になります。

で、この「ナラダと奈良田」で思い出したのが以下の話。

五島勉!からの…

むかしむかしその昔。

五島勉が書いた「インドのオリッサ州には『アスカ』『ナラ』と言う地名があり、それはぁ…つまりぃ…」みたいなトンデモ記事がありましてな。まぁ何の因果か、その本を買ってしまったわけで。
(私は「ムー」を買うような趣味は無いので何か別の雑誌。思い出せない)

で、今回調べていてビックリしたのが、奈良県の公式サイトに「関西の言葉には、弥生人が持ち込んだサンスクリット語の痕跡があり」云々と言う京都大学総長のお言葉が載っていたりして。ワーオとなったわけです。

因みに、オリッサ州は、嗜好用大麻が合法の土地です。だから何だ、ってわけではありませんがw

インドのストリートビューの話

五島さんがその記事で奈良との関係性を熱く説いていたコナーラク(記事では「コナラク」)、そこにあるスーリヤ寺院のストリートビュー。素敵ね💕

オリッサ州だと、まともにストリートビューがあるのは、ここくらいかな。
州都のブバネーシュワルですら Google公式のストリートビューが無いですね。*2

って、ことで先日のツイを貼る。

いやー、最近の無勉振りを顧みる記事になる予定が、何故かこんなんなってしもたわw

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:細かいことを言えば:それを言うなら「マクラフリン」は「マクローリン」だろ!みたいな話もあるわけですが…細かいこというなよw

*2:州都のブバネーシュワルですら Google公式のストリートビューが無い:<追記>州都の公式ストリートビューが無かったのは、2022年10月時点での話。2023年8月現在では割と精細なものになっています

基礎的な文法すら1ミリも理解せぬまま900点を超えたオレの夏休み後編(草津温泉)

このふざけたタイトルのシリーズもこれで最後にしますw

これの後編です。まぁ「前編が本編」みたいなもんだった。ゼニヤッタ・モンダッタ
ので、後編は軽くいこうと思ったけど、書いてたら結構長くなっちゃった。

で、何で草津か言うとですね。かいーの©間寛平

出てきたんですよ、ここ何年か落ち着いていた持病の慢性湿疹が。

もちろん、なんぼ草津の湯でも、一泊やそこらで効くわけがない。
ないけど、とにかく浸かりたい。そして、どうせなら源泉は白旗がいい。

と言うことで、かつて、コロナ禍前に仕事の都合で2回もキャンセルしてしまった、ぬ志勇(ぬしゆう)旅館さんへ。ついに今回3度目の正直で、ぬ志勇!いつかは ぬ志勇!!
(ぬ志勇、言いたいだけw)

佐野から草津

佐野の唐澤山神社で猫をモフりまくったあと、佐野田沼ICから北関東道経由で関越に乗り、渋川伊香保ICで降ります。

ところで、現在、上信自動車道の金井IC-箱島IC間(金井バイパス)が開通しています。2020年とかだったかな?

私の車のカーナビだと、まだ開通しておらず点線になっています。

草津はよく行く場所ですから、何度か通れば「お、上信道開通しとるやんけ」となり、そっちを通ることもあったはず。
でも、コロナ禍以降、草津に行くこともなかったので、気がつかずにいつもの下道で行ってしまいました。

源泉白旗 お宿は『ぬ志勇』

ぬ志勇旅館さんに到着。

冒頭に書いたとおり、ぬ志勇は、仕事都合で過去2回もキャンセルしてしまい、しかも、そのうち1回は既にキャンセル料が発生する期間だったにも関わらず免除していただきました。

ただ、ここは禁煙室がないのが不安だったんですよね。

で、結論から言えば、部屋に入った時とか、何かの折にフワッと微かな匂いを感じることが2回くらいありました。でも気になるほどではなかったです。

ところで、この何度も口に出して言いたくなる『ぬ志勇(ぬしゆう)』と言う名前。
「漆塗り師の勇なにがし」と言う人がいて「ぬしやの勇ちゃんち」と呼ばれていたのが省略されて『ぬ志勇』となった由。なーるほど。

夕食は、彩り地味めの「山の温泉宿の夕食」な見た目。お造りは、まぁ…ね、って感じだったけど全体的に美味しかったです。コスパ高いと思う。

白旗源泉

草津の源泉と言えば、それ自体がランドマークと言える湯畑が有名ですが、個人的には、湯畑源泉よりも、その隣で湧出する白旗源泉が好きです。
(白旗が好きな人の多くがお薦めする地蔵源泉は未体験)

白旗源泉の宿で、これまで行ったのは山本館と『お宿 平の家』。
山本館は有形文化財に認定されていて、これも湯畑周辺のランドマークのひとつと言えると思います。お気に入りの宿です。

白旗源泉は草津の源泉の中では、最も白濁度が高いと思います。
白濁してればいい、ってもんではないけど、やはり気分が違う。

内湯の貸切風呂。

広い方のお風呂を含めて、全部で5回くらい入ったかな?
やっぱええわぁ、白旗源泉。

夜の湯畑

今回、近辺の散策は全然しなかったんですが、風呂場でカミさんがマスクを落としてしまい、私も替えを持っていなかったので、湯畑前のセブンイレブンに買いに行きました。

結構遅い時間だったけど、湯畑の周りには人が沢山いました。

時期によってはもっと派手なライトアップをしている時もあったような気がします。

草津は何度も来ているし湯畑の周りも何周もしてるけど、考えてみたら、いつもカミさんと一緒なので、一人で歩いたのは初めて。なかなか新鮮でした。

草津~ツインプラザ~上信道経由で伊香保

草津からの帰りのお昼ご飯。後述の游喜庵に行く時は、時間を潰す場所が問題になってきます。非常に中途半端。

ここ数年は(って、ここ数年コロナ禍で行っていなかったので、それ以前の数年)、中之条町のツインプラザ図書館に立ち寄るのを常としています。
まぁ、それほど沢山読みたい本があるわけではないけど、ちょっとだけ時間を潰すにはちょうどいい。

そこから Googleマップで経路検索すると、やや遠回りの上信道を経由しても伊香保への到着時間はそれほど変わらないようなので、箱島ICから乗り、川島・高山ICを経由して伊香保の游喜庵へ向かいました。

いやー、上信道めちゃめちゃ快走路じゃん。知らなかったの失敗だったわ。

游喜庵(遊喜庵)

草津に行く時、往きか帰りのお昼、どちらか必ず立ち寄るお店、游喜庵。
水沢うどんの老舗、大澤屋が出しているカレーうどん専門店です。

毎回行列で、しかも暑い中、座るところもなくてゲンナリするんですけどね。
今回は時間をずらしたけど、それでも9組くらい待ちました。

2人ともベースのオーダーは「マイルド和風」。トッピングは鶏モモと皮付豚。
鶏モモは箸で身がほぐせるほど柔らかくホロホロに煮込んであって美味しいんだけど、そもそもマイルド和風にも鶏肉が入っているので、次回は皮付豚オンリーにしようと決意。
(前回もそう思ったはずなんだけど失念しておりました)

再度、唐澤山へ!

帰りは「雨じゃなかったら、再度、唐澤山神社行って猫をモフろう」と決めていて、幸い天気は曇り。前日に引き続き、唐澤山神社でモフりました。

ただですね、前便で書いたとおり、

土日祝だと、腕に自慢の「プロ下僕」の人達が大挙して押し寄せるので、どうしても猫あしらいの上手な その人達に取られがちなんですよね。
なので、お薦めは平日の午前中。

なんです。着いたのは16時過ぎてたけど、まだ全然たくさんの人出があり、人によっては猫じゃらしとか持参で来てたりして、あぁ、こりゃもう太刀打ちできませんわw

ってことで、今日は早めに退散。前便の写真は、この日に撮った奴も混ざってます。

帰り道、大渋滞に巻き込まれる

今回、往きも帰りも佐野田沼を高速道路の起点・終点としていますが、我が家から佐野はそこそこの距離があります。
でも、もうこの区間に関しては下道で慣れているので、帰りも高速には乗らずトロトロと下道で帰ります。

…なんですが!!

茨城県古河市に入って境町に向かう途中、遠くに花火が。

え?これから向かう方角なんだが!

そう、この日は、第35回利根川大花火大会だったのです。

ぎょえー!!境町、超々々々・大渋滞。ピクリとも動かず。

1時間や2時間で利根川を越えることはできない、と判断。

ここはもうパット・トラバースして北上、ぐるり回って超・迂回し、坂東のヨークベニマルへ。台風に備えて買い出しをして帰ったのでした。
(その移動の途中で、ちょっとだけ花火見た)

【追記】
ところで、このところノー勉(通常営業状態とも言うw)の私ですが、旅のお供として、まだ手を着けていない「暗黒のフレーズ」を持って行きました。
で、結局のところ…やってねぇ!🤪🤪🤪

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

基礎的な文法すら1ミリも理解せぬまま900点を超えたオレの夏休み前編(200円ぽっきりでモフり放題の猫カフェ!)

今年は特に長い夏休みは無く、3連休に有給を絡めた4日間。
(長期休暇は11月以降の予定)

久々に草津温泉に行ったんですが(詳細は後編にて)、その前に、佐野の唐澤山神社と言うところに行ってきました。

唐澤山神社

ここは猫好きには有名ですね。

「猫神社」とか「猫寺」とか呼ばれる神社仏閣はいっぱいありますが、ここもそんな場所です。

私は、YouTubeの「感動猫動画」さんの動画で数年前に知りました。佐野は結構行く場所なんですけど、全然知りませんでしたねぇ。

コロナ禍以降、佐野にすら行かなくなっていましたから、せっかく久々の旅行なので行ってみることにしました。

駐車場・レストハウス~唐沢山荘

着いたのは 9時過ぎでしたが既に駐車場には何台か車が停まっていました。

レストハウス横のトイレは意外やウォシュレットです。

レストハウスを過ぎて、唐沢山荘(休業中)の前に来ると…
ををー、いますねぇ。4~5匹はいます。

向こうから近づいてきて「撫でてもええんやで」と言うので撫でますw

他の猫も、みんな触らせてくれますね。

あまり撫でられるの好きでない感じの子もいますけど、基本、みんな触らせてくれるし、すごく積極的に甘えてくる子もいます。

これはもはや、奉賛料200円でモフり放題の🐈猫カフェ

奉賛料は山荘の前を通って参道に入るところに箱があるので、そこに入れます。山荘前にいる方々をモフる分にはタダです。
(って言うか、そもそも「ご奉賛を賜りますれば幸いです」とあるとおり、強制ではありません)

因みに、この山荘の前でのみ、おやつやエサをあげてもいいそうです。駐車場、レストハウス、参道、神社本殿などではダメ。

我々夫婦は400円を箱に投入して先に進みます。お賽銭用の小銭も用意して行きました。

水琴窟 天慶夢

少し進むと水琴窟があります。

案内板に「すがすがしい音色をお楽しみください」とあるので、これはもう試すしかねーでがしょ。

ををー、何とプリミティヴなミニマル・ミュージック

無粋極まりないけど、Audacity で増幅しとります。
後ろで猫の「ンンー」って言う笹鳴きや鳥の声が聴こえますでしょ?

そう、ここにもニャンコ沢山います。山荘前よりも多くて10匹近くはいましたかね。
もちろん、ここでもモフります。

水琴窟の反対側は宮司さんのご自宅なので立ち入り禁止。
番猫。竹を越えると喉笛に噛みつかれます。ウソです。

参道~南城館

ここから山頂へ向かって参道を上がって行きます。

感動猫動画さんの動画を視て「結構歩くのかな?」と思ったら、それほどでもありませんでした。

登りきると、そこは社務所と南城館。南城館からの景色は絶でげす!
って、全然いい写真撮れなかったので、よそ様のサイトでも見てご確認くだされ。

ここも4~5匹くらいだったかな?男性がベンチに座って猫をひざに乗せていましたが、帰る時も全く同じ状態でしたw

で、この南城館にいたこの子が、とにかく懐っこくて可愛かったんです!

土日祝だと、腕に自慢の「プロ下僕」の人達が大挙して押し寄せるので、どうしても猫あしらいの上手な その人達に取られがちなんですよね。

なので、お薦めは平日の午前中。
めっちゃ歓待されましたよー🥰

感動猫動画さんは「体がマタタビでできているのでは?」と言うくらい「猫の方からモフられにくる」人なんですけど、この時は感動猫動画さんになった気分になりました😇

唐澤山神社(唐澤山城本丸跡)

神社にお参り。二礼二拍手一礼。
これがあるから、正確には、奉賛料200円+お賽銭って感じですね。

たまたまかもしれませんけど、この区画には猫はいませんでした。

この時点で結構、予定が押しており、名残惜しいけど下山して佐野市街へ。

そのあとはカミさん要望で、かなり久々に麺家ゐをりでラーメンと餃子。

私はラーメンについては、全くと言っていいほど こだわりが無い人なので、感想としては「すごく…美味しいです」くらいですw

佐野田沼ICから北関東道に乗り、草津へ向かいます。

後編に続く。

【追記】
ところで、このところノー勉(通常営業状態とも言うw)の私ですが、旅のお供として、まだ手を着けていない「暗黒のフレーズ」を持って行きました。
で、この時点でまだ指一本触れておりませんw

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ