[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

リベル単語、好きな単語+【うろ覚えで弾いてみた】知らないアッテンボロー

リベル単語

ふと、昔の英語学習フォルダを見ていて懐かしいものを見つけてしまいました。

リベル単語.xls

タイムスタンプは、2011年1月10日。初TOEICに向けて鋭意お勉強中の頃。
(因みに結果は550点)

approximately, despite, nevertheless 辺りを「超難敵!」認定してるw

ぶひょひょひょ!過去の自分に教えてあげたい。

「君、10年後に900点取るんやで😘

因みに、その後も、このシリーズは版を重ねて、最終的には、

リベル単語エッセンシャル_PC.xls

と言うファイルになってました。
タイムスタンプは、2011年6月27日。

2011年7月で670点になったので、このリベル単語エッセンシャルは、レベルがグンと上がっていて、今見ても結構な難物が入っています。

  • scorn 軽蔑、嘲笑、軽蔑する、(軽蔑して)拒絶する
  • earnest まじめな、真剣な、本気の、重大な
  • dismantle 装備を取り除く、解体する、分解する、消滅させる
  • hinge 条件にする、~を元に決める、~次第である    ※名詞は「ちょうつがい」

おいおい、600点台にしては随分と premature なことをやってるじゃねーか。
dismantle なんて、黒フレに出てくる奴だし。

まぁ、しかし、この頃の私ときたら、現在の無勉っぷりが信じられないくらい、勉強してましたなー。
(いや、ホントなんだってば!w)

好きな英単語

  • ahead
    アへ❤ って感じが好き
  • beyond
    ビヨンって感じが好き
  • yonder
    「きぐしねくてやんだおら」みたいで好き *1

なんかー、yonder が好きなんですよね。
ブルースやカントリーの歌詞でよく見かける印象。

 ↑
この記事で紹介したコーエン兄弟の映画『バスターのバラード』の挿入曲 “When A Cowboy Trades His Spurs For Wings” ですが、この歌詞にも yonder 出てきます。

Coming over yonder when tomorrow comes

ってことで、練習中の奴を、しつこく再貼りww

実は、このブログの名前も最初は、

One Step Be Yonder!
[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

だったんです。

それが途中から

TOEIC900点を目指すオレのためのブログ
ラカンの老兵SEがTOEIC900点超えを目指す!

に変わったんです。

因みに、

One Step Be Yonder!

これは、本来は

One Step Beyond!

One Step Yonder!

のどちらかにすべきですが、何となくこうしちゃいました。
(って、何となくで文法変えちゃいかんけど、ビートルズの昔よりロックの世界では一般的な話だからw)

今日の「弾いてみた」

またまた「うろ覚えで弾いてみた」シリーズです。

知らないアッテンボロー  録音年:2007

うろ覚えシリーズであると同時に「AFRIQUE(アフリキ)」シリーズの今のところ最後の曲でもあります。

まぁ、例によって詳細については気になる方のみ、サブブログの方をどうぞ。

ひとつだけ書いておくと、この曲はTV番組のオープニングです。
でも番組の詳細はまったくもって不明。

記憶にあるのは「千葉テレビで再放送していたデイビッド・アッテンボロー(多分)の番組のテーマ曲」と言うことだけ。

今なら間違いなく曲名を「隣のアッテンバラくん」にするところですw

曲や機材の詳細については、こちらを。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:「きぐしねくてやんだおら」:つげ義春『もっきり屋の少女』に出てくるセリフ「むげいのおどっつあはきぐしねくてやんだおら」(向かいの家のお父さんはものの道理が分からなくて私はいやだ)

【英語の歌を練習中】When A Cowboy Trades His Spurs For Wings

『バスターのバラード』 (The Ballad of Buster Scruggs) は、2018年のアメリカの西部劇映画。6つの短編からなるオムニバス映画です。監督・脚本はコーエン兄弟

その挿入歌 “When A Cowboy Trades His Spurs For Wings”。

「まーた、年寄りがマイナーなものを出してきた」

とか言ってんじゃねーぞ、そこのお前!

第91回アカデミー賞の歌曲賞ノミネート曲じゃい!

まぁ、ぶっちゃけ、そこはどーでもいーんだけども。

ただ、この曲、好きなんだよねー。

コーエン兄弟の映画、まともに観たこと1回もないけど、とにかく、この曲すっごい好きなんですよ。

映画の内容について(ややネタバレあり)

まず、映画の方の話から少し。以下、ネタバレ注意。

主人公のバスター・スクラッグスは、白い服で装った洒脱で歌好きの陽気なカウボーイ。その一方で早撃ちの無法者でもあり、作中、めっちゃ人を殺します。
で、物語の最後には、黒ずくめの若いガンマン、キッドとの決闘に敗れて死ぬんだけど…。

ここで何故か、バスターを倒したキッドが、いきなり歌いだします

それが、この “When A Cowboy Trades His Spurs For Wings”。
(「カウボーイが拍車と翼を交換する時」)

すると、死体から離脱したバスターの魂(天使の羽が生えて竪琴を持ってるw)がフワフワと昇天しながらキッドに合わせて歌うの。何その超展開ww

で、この黒ずくめの若いガンマン、キッドがめちゃくちゃ歌ウマなのね。
演じているのはウィリー・ワトソン。俳優ではなくて歌手です。

一方、バスターの方は本職の俳優、ティム・ブレイク・ネルソン。こちらは、物凄く上手いと言うわけではないけど、決して下手ではないし、なかなか味がある声質。

それにしても、あんな放埓な殺人者であるバスターが地獄に落ちずに天国に召されるってのが、また何とも…w

サウンドトラックについて

以下の動画は、サントラを出しているレコードレーベルの公式オリジナルサウンドトラック。(死体注意)

ついでに以下の動画も。こちらは、作曲者であるギリアンウェルチとデヴィッド・ローリングス(Gillian Welch & David Rawlings)の公式動画。このバージョンも悪くないです。因みに、キッド役のウィリー・ワトソンと、作曲者ウェルチとローリングスは音楽仲間でもあります。

これね、歌詞がまたいいのよ。

ワトソン&ネルソンのOST動画は歌詞付き。ウェルチ&ローリングスの方は動画の概要欄に歌詞が記載されています。

曲名でググると一部まったく違う歌詞が出てくるんだけど、上記2つの動画が公式なので、言うまでもなく、こちらが正しいです。

その問題の歌詞は、“bindling sheet”。歌詞をググると、この部分が “thin linen sheet” とか表示される。これは bindling と言う単語が存在しないことによる混乱だと思います。

では、この bindling は binding の書きまつがい?と思いきや、さにあらず。ここに説明があります。

ウェルチとローリングスによる造語っぽいですね。でも、コンテキストで捉えれば「死体を包むリネンのシート」のシノニムであることがわかるようになっています。

それと、これは個人的な疑問なんだけど、“when tomorrow comes”。
ここは where じゃないんですかね?日本語話者の感覚だと、前後文脈からだと where の方が自然な感じがしますよね?この辺が難しいねぇ、英語は。

キッドは、自分がいつかはバスターと同じ運命を辿ることをわかっているわけですけど、個人的に好きなのは、昇天するバスターの魂と輪唱している時に、キッドがバスターのパートに頷いて呼応するシーン。
(動画の方に同様コメントあり)

妙ちきりんで sarcastic な内容の映画ではあるけど、だからこそ却って真っ直ぐな歌詞が沁みる。

牛集めも終わった 焚火の火ももうすぐ消える

あいつは声高く歌う

カウボーイが拍車と翼を交換する時

泣けるわねぇ。

今日の「弾いてみた」

ところで何故に、いきなりこんな曲の話をしだしたか、と言うと、実は今、この曲、練習しておるのです。

ただね、ここ数十年、エレキしか弾いてないもんで(ここ数年は、それすらも年1~2回程度)、もう指がフニャフニャでw
アコギがまともに弾けなくなっているんです。

最初は、練習動画を Twitter に上げようと考えてました。でも、もう少し「コナレて」からでもいいかな、と。

以前、数十年振りにやろうとしたアカペラは、ターヘー過ぎて挫折中なんですが、今回もそうなる可能性は無きにしもあらず。

ただ、テイク2撮ってみて、アカペラの時ほどは、ひどくない。
(まぁまぁ、ひでーけどなw)

と言うことで、テイク2から一応、40秒ほどのお裾分け。
え?要らない?まぁまぁまぁまぁ!そう遠慮なさらずww

この乱雑な部屋は実家の元・自分の部屋、現・物置き。

あ、レーザーは、ギターと唄と発音の拙さ、そして部屋の乱雑さから目を逸らさせるための高等テクニックですw

今後のプランとしては、

  1. 練習1コーラス分の動画を Twitter
  2. バスターのパートのハモりを追加
  3. ピアニカを追加
  4. マンドリンを追加

Twitter は、気が向いたら。

ピアニカとマンドリン。これまた数十年単位で弾いておりません!
あ、そう言えば、実家にホーナーのミニアコーディオンあるやん!
(ってハードル上げてどうするw)

ま、頑張ります。
次回は正装(メタルT)で!🤘😈🤘

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【うろ覚えで弾いてみた】Outward Bound【Wishbone Ash】

今日の「弾いてみた」

「うろ覚えで弾いてみた」シリーズです。

アウトワード・バウンド  録音年:1987

ウィッシュボーン・アッシュの曲。

例のギターソロ問題の話に絡めたかったけど、なんかー、アレ、全然流れに乗る気になれなくて、機を逸しましたw

ま、そもそもウィッシュボーン・アッシュのギターソロは、

「どーだ!この俺様のソロは!」

みたいなもんじゃないしね。

本録音に際しては、原曲を聴かずに、うろ覚えで作ったので、そこそこアチコチ違います。

今回、この動画を作るに当たり、久々に原曲を聴いてみたけど、いやー外してるねーw

でも、まぁ、うろ覚えでここまで弾けるオレ、すげーと言う気持ちもある。

ただねぇ…人に問われれば「ベース弾きです」と答えるワタクシ。
いくら、うろ覚えとは言え、この曲のベースの手抜き加減には内心忸怩たるものあります。

サブブログにも書いたけど、この自分のカヴァーを聴いた後、オリジナルを流れで聴いて、

「ベースは何をやってるんだ(苦笑)」*1

と自分にツッコむところまでがセットですw

曲や機材の詳細については、こちらを。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20211016231343j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:ベースは何をやってるんだ(苦笑):また、どうでもいいこと書いちゃうけど、これは元ネタがあります。
アルフィーオールナイトニッポンで、ファンが送ってきたカヴァーを愛でる企画があって、その中に「おざぶとん」と言う伝説のグループがいたんだけど、とにかくチューニングは合ってないわ、ハモれてないわ、ベースは何をやってるんだ、でメンバーとリスナーの嘲笑を集めつつも愛されていたグループでね。

桜井「ベースは何をやってるんだ(苦笑)」
高見沢「でも、ボクは彼ら好きだなぁ」
坂崎「いや、大好きですよ。初期のRCみたい。パンク!」

みたいな会話があったんだよね。
因みに、私は、人や物事に対して、その尖鋭性を褒める時に「なんちゃらかんちゃら(褒める理由を申し述べたあとに)…パンク!」って言う言い回しを、たまさかに使うんだけど、それはこの坂崎さんの言い回しが基になっています。

ってか、これ書くに当り、自分がアルフィーのANNを聴いてたと言う事実にちょっと驚愕したんだけどww

こんにちは!iKnow! +【今週のお題】サボタージュと言えば…

こんにちは!iKnow!

でも、さすがにもういいや、と言うことで、名残りの TOEFL コースをやって、10年以上に及ぶ iKnow! は終了!

実は、これを書いたあとも、iKnow! 続けていました。

と言うのは、 契約期限切れのあと、5回トライアルが付いてくるんです。

それも昨日、ついに終わり、本当の本当に「さらば iKnow!」となりました。😭

ただ、ちょっと感動したのは、学習を継続できないというだけで、この画像にもあるとおり、これまでのコース履歴や学習記録は消えないんですよね。
ログインすれば確認することができます。

「いや、それ当たり前でしょ?」

って思うでしょ?

それがねぇ、世の中の多くの同様のサービスの場合、契約切れしたら最後、アプリ内購入した書籍すら使えなくなるような  user-unfriendly なものが多いんですよ。
(なー、abceed)

さらに感動したのは、自分が作ったカスタムコースとかの単語も一覧で見れるし、音声も聴けるんです。単語だけでなく例文の方も。凄くない?

これね。全コースそうなんです。

自分が取得していないコース(SATやGREなど)の例文や音声も全部、ログインすれば読めるし、聴ける。

iKnow! 独自の忘却アルゴリズムに合わせた学習ができない

それを除けば、教材に登場するすべての単語を見ることができます。

うーん、太っ腹だわ~。

これ、もしかして、経営母体が DMM に変わったことで、こうなったのかもしれないですね。

と言うことで、いずれにせよ、今後はダーターの学習教材として、ありがたく使わせていただきます。

と言うことで、こんにちは!iKnow! 😃

連休明けはサボりたいよね

今週のお題「サボりたいこと」

うん、特にないよ。大抵いろいろサボってるからw
(英語学習的な意味ね。仕事はサボってないよ!)

さて、サボるの語源は、フランス語のサボタージュ
(語源である sabotage には「サボる」と言う意味は無い)

今日び、sabotage と言えば、リョクシャカ、こと緑黄色社会の 『sabotage』ってことになるだろうけど、私の場合は、これですかなぁ。

「また年寄りが、そんなマイナーな奴、貼っちゃって」とか言ってんじゃねーぞ、そこのお前!

PV1億超えのワールドワイドヒットチューンじゃぞ!!

と言いつつ、実は私もそれほどファンでもなかったんですよ、ビースティ・ボーイズって。

それが何故か、数年前に YouTube のお薦めに、この曲のライブバージョン(1994年『レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン』のゲスト)の動画が上がってきましてね。

例によって、このブログでは公式もしくはそれに準じたものしか貼らないので、ここにリンクは貼らないですが、視たらスッゲーかっこよくてビックリしたんですよ。

こんなフィジカルなパフォーマンスをする「ロック・バンド」なのだ、と言う認識がなくて。

<2024.02.08 追記>
2023年にレターマンの公式に上がっていましたので追加で貼っておきます。😊

<2024.02.08 追記おわり/>

なんかー、ある種クラウト・ロック的な手触り感すら、ある。*1

スタジオ盤も悪くないけど、このライブの演奏はホント、惚れましたわ。

以下、ビースティーボーイズ絡みで。

オーストラリア、メルボルン在住の4兄弟によるバンド、Mixed Up Everything。
オリジナルもやっていますが、ハードロックのクラッシックから、パンク、オルタナ、メタルと色々カヴァーしています。*2

「いい奴」臭がプンプンしていて、大好きw

メタリカの曲だけど、これもなかなか良いよ。
 ↓

上記の動画を更に6年遡った頃。
 ↓

うっふふふ。可愛い。末っ子は、まだベースじゃなくてキーボードだったんだな。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:ある種クラウト・ロック的な手触り:ま、細かくは書かないけど、ファウストっぽいな、と思うような部分が散見されるんですよ。NEU!っぽい感じも。しかも(根拠はないけど)偶然に合致したものだよね。彼ら自身がファウストNEU!を意識したものでは絶対にないと思う。

*2:オルタナこれもまぁ、こんなジジ臭いこと書くのもアレだけど、一応書いておくと、世間一般?に「ハードロックとヘヴィメタルは何が違うの?」問題があるのと同様、私個人の中には「今、君がオルタナと呼んだ音楽はオレ的にはオルタナではない」問題ってのがあるんです。ポストパンクから派生(って、どっちが先かようわからんけど)したものが「私が知っていた」オルタナティブ
ポップ・グループ(バンド名)とかキャバレー・ヴォルテールとか、その辺ね。We're REMA-REMA~♪ Wooooo!!! とかね。あと、ノー・ニューヨーク辺りもカウントしていいかな?そんな感じです。
「俺、オルタナ好きだね。ニルヴァーナとかパール・ジャムとか」とか言う人は上記の音楽聴いたらゲボ吐く🤮と思うw
いや、もちろん普段はスルーしてるし、通常私が「オルタナ」と口にすれば、それは誰もが知っている「オルタナ」の方です。でも心の中では「まぁ、オルタナと言えば、70年代後半~80年代にかけてのポストパンクからのあの流れだけどな、オレ的には。略してオレタナ。なんちてー!」と密かに呟いている、と言うことで。
因みに、私はニルヴァーナは全く刺さらなかった人なんですが、サウンドガーデンは狂おしく好きな曲が結構あります。

さらば!iKnow! こんにちは!黒フレ!+【弾いてみた】イタリアンホラームービーサントラ風プログレ【オリジナル】

GWの中日。いかがお過ごしでございましょうか?

私はお仕事。この記事の投稿時間だと多分、まだ仕事中か、運がよければ帰宅途中。
と言うことで毎度おなじみ予約投稿でございます。

GW中、他の日も仕事ありますが、1日くらいは英語漬けの日が取れるとよいなぁ。

さらば!iKnow! こんにちは!黒フレ!

1年近く前に書いた、この記事。

まぁ、さらばと言っても、iKnow! は今月、1年更新してしまったので、あと1年先の話ですけどね。

その1年後が遂に来てしまいました。

Twitter には書いたけど、なんかー、ちょっと薄ら寂しい感じ、ある。

でも、さすがにもういいや、と言うことで、名残りの TOEFL コースをやって、10年以上に及ぶ iKnow! は終了!

で、これまた Twitter には書いてるんですが、黒フレ、こと「黒のフレーズ」を先月、買いました。

普通は「よし、これで 900目指すぞ」みたいな感じで買う本なんだけど、なんかー「俺には時期尚早かな」と思って買いそびれていたんですよね。

でも、オレ、もう 900超えちゃったもんねー。😤

…って、全然まだまだこれからだよ!

たまたま 1回、900超えたくらいで何言ってんだ。今からやぞ!

いずれにせよ、いつかは始めるつもりだったので、まぁ、始めるのに遅すぎるなんてことはありませんのです。

いやー、それにしても、これは難物ですわ。

ただ、文法と違って心を折られることはないから、そこは安心して進められます。

なんだろね、文法は間違えると

「うわ、また同じところで間違えたー!😫」

ってなるんだけど、単語だと

「タッハッハ、覚えらんねーw🥴」

って感じ。

今日の「弾いてみた」

時間が空いてしまったのは、PC の引っ越しのためです。

で、色々あって動画編集ソフトも今回変えました。詳細はサブブログで。

イタリアンホラームービーサントラ風プログレ  録音年:1986

こんばんわ。ダリオ・アルジェントです。

って感じでよろしくw

まぁ、詳細については、気になる方のみサブブログの方を見ていただくとして、こっちでは、どうでもいい雑話を書きます。

もう15年以上前の話ですけど、出向先の同じフロアにいる人(全然仕事上の絡みもない知らない人)が、ゴブリンのTシャツを着てたんです。

「お?こんなところにイタロファンが!」

と思ってたら、数日後、今度はダリオ・アルジェントのご尊顔が超どアップでプリントされたTシャツ。

「イタロファンと言うよりはイタホファンだったんだな」

と思った次第。

ってか、そのTシャツ、どこで買ったのよw

そんだけです!!

曲や機材の詳細については、こちらを。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【今週のお題】好きな「赤い公園」10選(改

今週のお題「好きな公園」

ですか。

そりゃ、「赤い公園」に決まってるじゃないですかw

ってことで、去年の10月にお題で書いた、この記事をマルッと再掲。

と言いつつ、

実は去年投稿したあと、ちょこっと追記してたんです。
追加で最後に貼った曲『塊』。
これはプログレなおともだち の皆さん、必聴ですぞ!

(かてて加えて、今回用にさらに追記もしてます)


好きな赤い公園10選

ちょうど1年か…。

昨年2020年10月18日。29歳の若さで急逝した不世出の天才・津野米咲

そして、彼女がいたバンド・赤い公園は、今年2021年に解散しました。

このバンドを一言で表現するのは難しいけど、ミュージック・マガジンで土佐有明さんが書かれた文章が、これを説明するのに非常に都合がいい感じなので、ウィキペから引用します。

月刊音楽雑誌『ミュージック・マガジン』は、赤い公園の音楽性と楽曲について、「ハードコアとポスト・ロックとトイ・ポップと昭和歌謡が溶け合うことなく混在する音楽性は、あまりにも雑多で乱脈。ほとんどの曲が3分以内だが、1曲に込められた情報量は多く、変則的な構成や目まぐるしい展開で聴き手を撹乱・幻惑させる」「独創的で複雑なアレンジ」と批評している

うん。全然一言じゃないよねw

で、上記諸々含めまして、ワタシ的には、赤い公園プログレなんです。

「また、ジジイの戯れ事か」と言うなかれ。

赤い公園 プログレ」で検索すると、同意見、超・多数であることがわかります。
(ま、ググってトップに来るの、私のブログなんだけどw)

ウェットなことを書きはじめると、もう1年経つちゅうのに落涙してしまいそうになるので、淡々とオレ的お薦め動画を貼っていきます。

※このブログのポリシーとして、公式もしくはそれに準じた動画しか貼りません

1.交信

最初の出会いがこれ。これもうプログレでしょ。

ココログの方に書いた文章を、ここでも引用しておく。

レトリックに富みまくった歌詞。
四人囃子の「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」のアンサーソングであるかのような内容。
間に挿入される「いかにもプログレっぽい」慣用表現のinterlude。
(しかも、そのフックを1回しか出さない潔さ!)
しかし何にも増して、曲全体に通底する「老獪で極めて習熟度の高い」ソングライティングのスキル。
個人的には、脳内で小川美潮さんの声に変換されて聴こえる楽曲です。
(あ、一応書いておきますが、現・チアキ佐藤千明さんのVo.も最the高に高級である事に異論はありません)

2.NOW ON AIR

今でも「交信」の次に好きな曲。

ポップなんだけど、なんかね…なんだかね…。*1

3.風が知ってる

うん。プログレです。ありがとうございます。

4.ひつじ屋さん

はい。プログレです。ありがとうございます。

5.のぞき穴

ある意味、プログレです。ありがとうございます。

6.黄色い花

可愛らしい曲。この振り幅の広さが好きなんだよね。

7.journey

もはやプログレです。ありがとうございます。

8.絶対零度

どうしようもなくプログレです。ありがとうございます。
いや、ホントどの曲にも通底した話だけど、メジャーレーベルから出せるギリギリのアレなのよ。メロディが聴き易かったり、美しかったり、ポップでキャッチーだったりするので、印象としては、そうならないってだけで。

こんな曲ばっか書いてたら、そりゃ命削るよなぁ…。

9.pray

亡くなった翌月にアップされた動画。
津野さんがハンドルを握っていて、他のメンバーが車の外に出ていくのに、津野さんだけ車に残るシーン。ヤバ過ぎでしょ、これ…。

10.オレンジ

「pray」と両A面のラスト曲。
これなぁ、ホントしばらくまともに視れなかったわ…。
(個人的には、pray の方が冷静に視れた)


他の投稿でも書いているので、繰り返しになるけど、私は「津野さんが『プログレっぽいものを作ろう』と考えて曲を作っていた」とは思っていません。

お父さん(作曲家)のCD棚には、そこそこプログレはあっただろうとは思います。

でも、それよりは、もう「魂の発露」でプログレになってしまう、って言うアレだと思いますね。

なったお( ^ω^)そうなったお( ^ω^)

そう言うことです。

で、10選は難し過ぎました。「Highway Cabriolet」「今更」「KOIKI」を涙を飲んで外しています。

お題の主旨に反するけど、最後に貼っとくーw

なんかー、ちょっとしんみりしてしまったので、最後のお題に行く前に、もう一つ、「好きな◯◯10選」やります。

次は「リヴァプールの残虐王」カーカスで!

<追記>
私のプログレの師匠から、

「何ゆえ『塊』が入ってないのか説明せよ」

と言う物言いが入りました。

私のブログは、「公式またはそれに準ずるもの」以外のリンクは貼らないようにしています。その旨、伝えましたら、

「静止画の音声のみならオフィシャルなものがある」

との返信が。

これは、「これを貼りなされよ」と言うことですね。

あー、この動画認識してなかったわ。

と言うわけで追加で貼っておきます。

うん。

「これをプログレと呼ばずして何をプログレと呼ぶのか!」

って感じですわね。


はい!(編集点)

2022年に戻ってまいりました。

この最後の『塊』ですが、これねぇ、我々リスナー側としては「うは!これは…」ってなる曲だけど、おそらく多くの同業者(特に津野さんに近しい場所にいる人たち)にとっても「うわ、ここまでやっちゃうか…」と心胆を寒からしめる曲だったのではないか、と思います。

さて、脱退したチアキ(佐藤千秋)さんに代り、新たなヴォーカルとして加入した石野理子さんは、アイドル・グループ、アイドルネッサンス出身。

私を見てもわかるとおりw、うるさ型の多い赤い公園のファンの中には、後任ヴォーカルがアイドル出身と言うことに対して「何でよ!!」となった人も多かろうと思います。

まぁ、そこは、その後のライブなどで実力でねじ伏せたかな、とは思いますけど。

私はと言うと、実は石野理子さんのことは BABYMETAL を経由して元々知ってはいました。

ヴォーカル SU-METAL の中の人、中元すず香さんのアクターズスクール広島(ASH)の後輩なんです。

「アイドル」と言うものを一つの技術職だと捉えた場合、ASH は「高専」のようなもの、と言うイメージがあります。

ぱふゅ〜むの3人、中元すず香中元日芽香(SU-METALのお姉さん)、鞘師里保、みんな、

「これがある(腕を叩く仕草)」

って感じ。

私は、アイドルネッサンスの活動内容こそ、ちゃんと知っていたわけではありませんでしたが、「ASH出身なら腕はありそうだな」と根拠なく考えていました。

何より、津野米咲と言う天才の審美眼に適った人選なので、心配はあるまい、的なね。
(これも根拠はないけど、会社側がゴリ押しでねじ込んだとは考えたこともありません)

以前は、ここまで説明するには至らなかったですが、さくら学院の「弾いてみた」動画を晒した今、何を臆することがありましょうやw

と言うことでさらに追記してみた。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:なんかね…なんだかね…:これね、最近わかったわ。個人的な印象なんだけども、チャクラの「まだ」って言う曲が想起されて泣けるんだわ。