[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

TOEIC オレの第243回 所感(2019年9月29日)+お題「アキュートの秋」

TOEIC L&R Test 第243回を受験された皆様、お疲れ様でした。

前便でも書いたとおり、私は、第242回は仕事の都合でスキップしたので、6月の第241回以来の受験となります。

では、本日の経過と所感を。今週のお題は最後の方に書きます。

今回も、ノー ジンクス!

今回も、ジンクスは無しです。

朝は、一応、前回同様、カゴメトマトジュースPREMIUMを飲もうとして失念。

最寄駅のチェーン店のとんかつ屋さんで朝定食のブランチ。

そして、前回同様、これもジンクスの かけら として、チョコを1かけ食べようとしたらバスの中で下に落としてしまう失態。
会場の近くにはコンビニ無し。これが最後の1かけだったので、諦めました。
因みに、今日の糖衣喰は、明治ザ・チョコレート コンフォートビター カカオ70%です。
(明治さんよ、あの包装はマズイでしょ)

受付

さて、今回の会場は前回 6月と同じ。あの忌まわしき、音響環境劣悪会場です。

まずは受付時に補聴器使用の旨を申告しておきます。

席は3列目。今年5回目にして、ようやく前の席が確保できました。

難易度・感想

フォームは、Part1 の1ページ目の画像を失念しました。

  • 計算機を弄る女性
  • ホームのベンチは皆、オキュパイド *1
  • ソファー、フレーム、石の階段

こんな感じのがありました。

リスニングは、例のイギリス人女性の新ナレーターの暗躍により、今回もかなり苦戦しました。(毎回書いてるけど)

部屋の反響は、それほどでもなかった?

前回と同じ建物で、おそらく同じ位置にある教室でした。
違いは前回は 2階、今回は 1階。

今回は、部屋の反響、リバーブ感は感じませんでした。

難易度

毎度書いているとおり、パートごとの難易度について、人の意見は参考にならない、と言うのが私の持論ですが、一応書くだけ書きます。

Part 1 : 難
Part 2 : 難
Part 3 : 普通~やや難
Part 4 : 普通~やや難
Part 5 : 普通
Part 6 : うーん、普通
Part 7 : やや難

Part1 と Part2 は部屋の反響云々とか関係なく、難しかったです。

Part1 は、半分くらい落としたような気がします。
特に、「ソファー、フレーム、石の階段」の奴は「この中に不正解の選択肢あるの?」と言うくらい、全然わかりませんでした。

Part2 は、毎度毎度書いていますが、イギリス人女性の新ナレーターが出てくると、途端に何が何だか全然わからなくなります。

それでも、補聴器のおかげか、前回よりは聴き取れました。
ところが、その後の選択肢が、「むにゃむにゃ」っと何か言ったな、みたいなのが多くて、たまたま正解っぽいのが聴き取れた奴以外は塗り絵って感じでした。

おそらく、前回同様、「短い会話で…」の方が「長めの会話で…」よりも、低いアビメになる、と予想されます。

Part3、Part4 は、先読みが比較的できたと思いますが、それでも絞り切れないのが多かったですね。読む文字数が前回より多く、意味が把握しきれていなかったのではないかと思います。

Part5、Part6 は普通だったかなぁ。

Part7 に入ったところで、残り53分くらい。

時間切れの塗り絵が3つ。それ以外で、どうしてもサーチできないのが結構あり、前回より塗り絵率は高かったです。

初・公開テストでの補聴器使用について

2回の「例のテスト」での試用、そして、今回、初めての公開テストで使ってみての結論としては、「あった方が良い」です。

まだ、ベストな使い方を模索中ではあるんですけどね。

例えば、自然に聴こえる音を混ぜた方が聴き取りやすい、と感じることもあるし、完全に補聴器に頼った状態の方が聴き取りやすく感じる時もあります。

この辺の瞬時の判断でボリュームを上げたり下げたり、半外しにしたり、と色々試しながらやっていました。

Part2 は半外しの方がいい感じだったように思いますが、Part2 の後半、例のイギリス女性の登場回数が少なくなったから、そう感じただけかもしれないです。

無勉なるかなw

先日の記事で書いたとおり、

とにかく、今回は、丸腰、徒手空拳、寸鉄も帯びずに闘いに臨みます。
武器は補聴器くらいかなw

と言うくらい、今回は「無勉」です!

前回の 6月時点では、大体平均して 1日100分強の学習時間。
それが、今は1日平均20分と言う体たらく。

そういう意味では、逆に結果が楽しみではありますw

f:id:pojama:20190929175513j:plain
左上の眼鏡の隣のが、私の相棒・HB-D8

今週のお題「アキュートの秋」

最後に、今週のお題

今週のお題「○○の秋」

…ですか。

秋と言えば、アキュートでしょ、最近のワタクシ的には。

「駄洒落かよ!」って思うでしょ?
それが実は…駄洒落です!!w

Okyuto
これは、おきゅうと  *2

何の話かと言いますと、iKnow! の TOEFLコースに出てくる、acute って単語がなかなか覚えられなくて難儀していたんですね。

で、たまたま、発音記号の事を調べていたら、第一アクセント(´)の事を「アキュート・アクセント」って言う事を知りましてね。

何となく「アクサンテギュ」って呼び方は記憶にあったんですが、英語だと「アキュート・アクセント」になるらしい。

ただ、厳密に言うと、順序が逆で、この「アキュート・アクセント」記号を、英語の発音記号では、第一アクセントとして使う慣例がある、と言う事なんですね。

で、この「アキュート・アクセント」を「鋭アクセント」とも呼びます。

アクセント」!

まさに、なかなか覚えられなかった、acute の意味が「い」なんです。
例えば、acute pain だと、「鋭い痛み」「激痛」みたいな意味になります。

ついでに言うと、第二アクセント(`)は「グレイヴ・アクセント」で、これを「重アクセント」と呼ぶそうなんです。これも「アクサングラーヴ」の方が、うっすらと記憶にありました。*3

因みに、「重アクセント」の「重」は「グレイヴ」。これは gravity 重力 と結びつけると覚えられそうですね。
grave 単体としては、「墓」「厳粛な」「(心に)刻む」など。これも通底する意味で覚えられそう。

それにしても、これだけの情報をニューロンで繋ぎまくって、ようやく、1単語が海馬に定着するんだから、あなた。加齢って、ほんと恐ろしいわよねぇ。

もうこれからは、アタシの海馬の事は、「海馬鹿」か「バ海馬」って呼んでちょうだい。

と、何故か、オネエ言葉で締めてみる。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:オキュパイド:実は unoccupied だったかもですが…

*2:これは、おきゅうと:「駄洒落かよ!」と思うでしょ?そうです!駄洒落です!!w

*3:重アクセント:「低アクセント」とも

【連続学習記録222日でストップ!】【週報】学習記録・所感(~2019/09/21)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2019/09/15(日) ~ 2019/09/21(土)
  • 1週間の平均学習時間:20分 ※前週比 (-6分)
  • 1週間の総学習時間:2時間23分 ※前週比 (-40分)
  • 使用教材:iKnow! , でる1000問 , 金のフレーズ
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:223日 ※222日で連続記録ストップ!
  • 記録開始からの平均学習時間:66分
  • 記録開始からの総学習時間:246時間12分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20190926235305p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20190926235416p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20190926235431p:plain

総評・所感

スマホを買い換えてから、英語関連のアプリを入れていなかったので、スマ勉ができない状態で旅行に行きます、と言う話を前回しました。

結局、旅行中は、金フレと、一応、買い替え前のスマホも予備で持って行ったので、スッカスカながらもスマ勉も少しだけしました。
こういう時に、abceedは、オフラインで使えて便利です。
(プレミアム以上だと、オフラインで使えます)

連続学習記録ストップ!

しかし!油断したわけじゃないけど、帰ってきてから 9/21 に やらかしました。

ついに連続学習記録がストップ!
しかも、222日のゾロ目。(狙ったわけではありません)

まぁ、しゃーない。大体が、もう風前の灯だったし。

来週の週報に書きますけど、今週も結構、ひどいよw

何しろ、カミさんのスマホの買い替えとか、冷蔵庫の買い替えとか、いわゆるひとつの「ぞーぜー前」のアレコレに追われておりましてですね。

29日は第243回公開テスト! 

さて、そんな中、いよいよ、今週末は TOEIC L&R 第243回公開テストですね。

私は、仕事の都合で前回は受けておりませんので、6月以来の受験となります。

ここ数ヶ月の、当ブログをご覧の皆さんはおわかりのとおり、とにかく最近の私は「無勉」!

ほぼほぼ勉強しておりません!(力を込めて言わんでよろしい)

2014年に 3回ほど、公開受けていますが、その時もそんな感じでしたね。
710、735、700 でした。
(因みに、先日、返ってきたスコアが 480 だった、と言う夢を見たw)

補聴器での初・公開テスト

29日の公開の試験会場は前回、思いきりお見舞いされた「音響環境劣悪会場」
果たして、補聴器での初・公開テスト受験は吉と出るか凶と出るか? 

あ、それと、直前に例のテストを受ける予定です。
これが、反対耳に調整した補聴器で初の試験となります。

とにかく、今回は、丸腰、徒手空拳、寸鉄も帯びずに闘いに臨みます。
武器は補聴器くらいかなw 

土曜日に頑張って勉強しようとも思うけど、「増税前」以外にも、いろいろ四半期末ならではの「よしなしごと」がありましてねぇ。多分、ほぼ無勉で行きます。

それでは、第243回を受験される皆様、Good luck!! *1

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:第243回:間違えて、244回になってたw

【週報】学習記録・所感(~2019/09/14)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2019/09/08(日) ~ 2019/09/14(土)
  • 1週間の平均学習時間:26分 ※前週比 (-4分)
  • 1週間の総学習時間:3時間3分 ※前週比 (-25分)
  • 使用教材:900点特急パート5&6 , iKnow! , でる1000問 , 金のフレーズ
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:216日
  • 記録開始からの平均学習時間:68分
  • 記録開始からの総学習時間:243時間49分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20190915035517p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20190915035649p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20190915035705p:plain

総評・所感

さて、

今日からリスタートする!

「明日から本気出す」なんて事は言いませんよ。今日!今、この日この時から! 

101記事目からは勉強にストレプト邁進するアラカンの姿をお見せしますよ。 

などと、エラそうにヌカしたのが 9/13。

その後の結果は、9/13、9/14 とも30分前後。

やはり、アレは前振りだったのでした。

ま、いつも読んでいただいている皆さまには、十分過ぎるくらい predictable だった事でしょうw

ところで、今日からちょっと泊りがけで出かけるので、本記事は予約投稿です。
(当ブログは、半分くらいは予約投稿なんですけどね)

ところで(その2)、最近スマホを替えましてね。
で、まだ英語関連のアプリとか入れていないまま、出かけてしまうので、スマ勉ができないんです。
(昨日、その辺の準備をする予定だったのが、仕事がアレで時間が無かった)

持って行くのは、今のところ金フレのみ。

もしかすると、2/11以来、ギリギリながらも続いていた連続記録が、遂に途切れることになるかも。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【加齢】初・補聴器装着受験の結果【劣化】

今週のお題「理想の老後」

と言う事で、タイムリーなような、そうでないような。

さて、どうもこの「加齢なる劣化」カテゴリーの記事を書くようになってから、著しくアクセスが減ったように思う昨今ではございますが、そんな事は微塵も気にせずw、補聴器シリーズの続きでございます。

はじめに

まずは、これまでの振り返り。

補聴器の試用に至る経緯。

そして、実際に、TOEIC の試験を受けてみての感想。

TOEIC「例のテスト」結果は?

毎度の話ですが、「例のテスト」については詳細なスコアは晒しません。*1

今回はリスニングについてのみ、どうだったか、を書きます。

リスニングは結構良かったですが、当日「補聴器が効いた」と感じた、その手応えが、結果に表れているか、と言われると正直、何とも言えないです。

私は元々、「短い会話で…」よりも「長めの会話で…」の方が正答率が高い傾向にあります。

これまでも何度も書いているとおり、パート3、パート4 は先読みさえできていれば、ある程度、前後の文脈から答えを類推できます。
しかし、パート2は、聴き取れなければ終わり。

そう言う意味では、その傾向は今回も変わりませんでした
「短い会話で…」の方が正答率は低いです。

それでも5種類ある、リスニングのアビメの単元の内、85%を切るものは一つもなかった、と言う事は、おそらくリスニングに関しては、全体的に底上げできた、と考えてよいのではないかと思います。
詳細を書けないのが、もどかしいですが、下は 87%(短い会話で詳細理解)、上は 100%(長い会話で要点理解)でした。

いよいよ購入か!

実はまだ購入はしておらず、試用中です。

今月は、仕事と休みの都合で、平日と土曜日にリオネットセンターに行く事ができず、このまま月末までお借りする事になりました。
(リオネット、太っ腹!)

つまり、今月の公開テスト(第243回)は、補聴器有りで臨む事になります。

「言語をどちらの耳で判別しているか」検査する

さらに言うと、今回、リオネットセンター2回目の訪問の時に、別の検査と再調整をしてもらいました。

検査は「言語をどちらの耳で判別しているか」を調べると言うもので、その結果、2回目の調整で、今までと反対の耳に着けるようになりました。

公開テスト(第243回)の前に、再度、例のテストを受けて、反対の耳での感触を確かめたいと思います。 

公開テスト当日の補聴器の扱い

因みに、試験当日の補聴器の扱いについては、IIBCに確認しました。

通信機能の無い通常の補聴器であれば、当日、試験官に、その旨、伝えれば問題ないそうです。

まとめ

ワタシ的には「これは『あり』かも」と言うのが率直な印象、so far。 

と前回書いたのですが、やはり結果から考えて、この印象は妥当なものだったと思います。

公開テスト(第243回)の結果に関わらず、おそらく購入する事になるかと。

ちょっとだけ例のテストについて

さて、繰り返しになりますが、このブログでは「例のテスト」に関しては、詳細なスコアについて今後も晒す予定はありません。

が、一部ぶっちゃけますと、このブログを始めた2018年12月以降、例のテストで、公開テストの最高点830を下回ったのは1回だけです。
後は全部、公開最高点より上なんです。

2018年12月以降の平均だけで言えば、

公開テスト:809
例のテスト:864

と、圧倒的。
一応、レベルA(Aランク)なんですよね、並行世界でのオレはw

まぁ、そうは言っても、最頻値としては830ちょいなんですけどね。
たまに、そこを大きく外れて「取れる」フォームがある、と言う事で。

それにしても…

・初フォーム
・リサイクル問題無し
・解いている時の手応え:公開と同レベルに感じる程度には難しい
・いつもどおりのパート7の最後1列塗り絵

にも関わらず、ハイスコアが取れている原因が、本当に「相対配点マジック」だけの話しなのか…。
何か、そこにブレイクスルーの契機となるものがあるのではないのか??

とか!考え出すと、そっちばっかりに意識が行ってよろしくない。

ホントにもう、やめよう、この話は。マグレだ、マグレ。
大体が、並行世界でどれほどトップランカーでも現実世界で取れなきゃ意味ないし。

あー、マジで、この青い紙がオレンジ色だったらいいのに!
(同じく並行世界で例のテストを受けていらっしゃる id:jug_m さん辺りにはわかるネタw)

一応、お題について

最後に一応、お題の事もちゃんと書いておくか。

ずばり「一生現場」で「生涯現役」そして「生涯勉強」。

これが理想だなぁ。

でも、これだけだと人生ガッツリ過ぎるので、その一方で、私の好きな言葉、

浅酌低唱」「寝た間は仏

みたいな感じに生きられれば、なお善き哉と思いますですな!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:例のテスト:このブログでは毎度おなじみ「答え合わせ不可能な公式模試」「並行世界で受けているインターネットプロトコル・テスト」の事

【100記事目!】【週報】学習記録・所感(~2019/09/07)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2019/09/01(日) ~ 2019/09/07(土)
  • 1週間の平均学習時間:30分 ※前週比 (+5分)
  • 1週間の総学習時間:3時間28分 ※前週比 (+30分)
  • 使用教材:iKnow! , でる1000問 , 公式問題集
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:209日
  • 記録開始からの平均学習時間:69分
  • 記録開始からの総学習時間:240時間46分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20190908152646p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20190908152701p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20190908152714p:plain

総評・所感

先々週分の週報を遅配したので、今週は週報が 2本あります。
本記事が本来の先週分の週報です。

さて、前回書いた、

やはり「をを、今日はこんなに勉強したぜ」と言うのがあると、その日のうちに記録を付ける気になりますが、10~20分程度だと、「まぁ記録は後でいいか」ってなっちゃう。 

これに関連しての話ですが、後でまとめて記録する(=日報を付けていない)のが癖になると、そもそも、その日まったく勉強しないまま日を跨ぎそうになる、なんてな事もしばしば起こりがちです。

先週で言うと、9/3 と 9/7 が、まさにそれ。

23時45分くらいになって、「ゲッ、今日まだ何もやってないじゃん!」と言って、あわてて、「でる1000」をやったわけですねw

先々週の週報も、土曜日はそんな感じだったと思います。

いかんなぁ、こんな事では。

まぁ、前も書いたんですが、連続日数自体には、こだわっていないんです
仕事や私用で、全く何もできない日って、どうしたって、あるわけですから。

でも、なし崩しに連続日数が途切れる、と言うのは、やはり避けたい。

このブログの週報が、ギリギリ、それを繋ぎとめていると思っています。

100記事を達成!

ついでと言っては何ですが、この投稿で、100記事目を達成しました。
(こんなのでw)

2018年の12月末に開設したので、まぁ、遅々とした歩みではございますね。

しかし、ここまで来れたのも、偏(ひとえ)に、お読みいただいている皆さまのおかげ。*1
圧倒的感謝でございます。

ところで、このところ「加齢なる劣化」と言うカテゴリーを作って、「オレが今、如何に劣化しておるのか」と言う、ある種、自虐ネタのようなモノを書くようになってから、ただでさえ少ないアクセスが随分ガクンと減ったんですよ。
いや、そこに相関関係があるかないか、は何とも言えませんが。

で、もし、相関関係があるとするならば、それが意味するものは、「もっと、TOEICのスコア向上に寄与する informative な記事を書きやがれ、ジジイ」って事なんだと思います。

でも、これね、自虐ネタの体で書いているけど、厳然たる事実を冷徹な目で見て、この状況下で最善を尽くすために何をすればよいか、そのメソッドを構築するための思索であり探求として書いてます。いや、ホントホント。

そもそも「オレのための」ブログですしね。

大体、最善なんか尽くしてないじゃん」と言われたら、いやはや、ごもっとも、ごもっとも、ってなっちゃいますが。

ともあれ!何となくダラダラした状況が続いてしまっていますが、今、自らを鼓舞するために、ここに高らかに宣言します。

今日からリスタートする!

「明日から本気出す」なんて事は言いませんよ。今日!今、この日この時から! *2

101記事目からは勉強にストレプト邁進するアラカンの姿をお見せしますよ。 *3

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:偏(ひとえ)に:って、こんな字か!

*2:今、この日この時から!:って、これ、予約投稿だけどなw

*3:101記事目からは勉強にストレプト邁進:絶対に前振りだよね、これw

【連続200日!】【週報】学習記録・所感(~2019/08/31)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週先々週の学習成果は?

  • 報告期間:2019/08/25(日) ~ 2019/08/31(土)
  • 1週間の平均学習時間:25分 ※前週比 (-24分)
  • 1週間の総学習時間:2時間58分 ※前週比 (-166分)
  • 使用教材:iKnow! , でる1000問
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:202日 ←連続200日達成!
  • 記録開始からの平均学習時間:70分
  • 記録開始からの総学習時間:237時間18分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20190906191250p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20190906191306p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20190906191319p:plain

総評・所感

いやー、台風凄かったですね。みなさま、大事なかったでしょうか?

さて、今回の学習記録は、先週ではなく、先々週分です。
先週分の週報はまた、のちほど。

週報が遅配気味なのは、これ即ち、勉強時間が少なくなっている事に起因しているのは明らか。

やはり「をを、今日はこんなに勉強したぜ」と言うのがあると、その日のうちに記録を付ける気になりますが、10~20分程度だと、「まぁ記録は後でいいか」ってなっちゃう
後追いで記録を付けると、どうしても投稿も遅れ気味になるんですよね。

それでも「例のテスト」は絶好調なんですよねぇ。ほぼ無勉なんだけど。
今のところ、2回連続、公開テストの最高点よりも高得点をマーク。
しかも2回目に至っては…。

いや、もうそれは言うまい。並行世界の話だ。*1

ともあれ!学習記録を付け始めてから、何だかんだで連続200日を達成しました!
でも内容は伴っていないので、そろそろ本気出そうぜ>オレ。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:いや、もうそれは言うまい:って、めっちゃ引きずっているよねw