[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

オレの駄洒落クロニクル【今週のお題】

以下、はてなブログの検索仕様についてのくだりは、なかなか informative なこと書いていると思うんだけど、それ以外があまりにも下らないので、相殺でマイナスになる模様w

ダジャレと私

本当は、これを記事にするのもどうかと思ったけど、まぁ、ここ、ワシの庭だから。

ってことで、ブッ書きます。

年齢的なものか、それとも私自身の魂の発露によるものか、その両方か、それはわからないけど、結構な割合で記事の中にダジャレを書いています。

「どの記事にどんなダジャレを書いていたのか」と言うのを後から見返したいなー、と思いましてね。

いや、そんなん考えるのも、ホントどうかしてるんだけど、まぁ、
ここ、ワシの庭。

ブログの検索窓からHTMLで検索!

で、どうやってサマリーして行けばいいかな?と言うのを考えておったわけです。

ExcelGoogleスプレッドシートで管理簿を作るのはトゥー・マッチだし、わざわざブログのカテゴリーにしたり、タグにしたりするのも、さすがに無いな、と思ったんだけど、ふと、

ダジャレを書いたところに、HTMLでコメント埋めて行けばいいんじゃん

って考えつきましてな。

こんな感じで。
 ↓
<!-- Dajare -->

はてなだと、ブログの検索窓で、HTMLも検索できるんです。

例えば、

「アレ?このスタイルシートの class ってどの投稿で使ったんだっけ?」

なんて時も class 名で検索すれば、その記事が表示されます。

もう少し具体的に書くと、私がいつも使っている蛍光ペンのラインマーカー。←これ。

これは、まろはるさんのサイトを参考にさせていただいたもの。

私は marker-orange の色味を少し変えて marker-orenda と言う class にして使っています。
(もー、根幹から駄洒落体質なの)

で、ブログの検索窓で marker-orenda で検索すると、蛍光ペンを使った記事の一覧が出て来る、と。

これは言うまでもなく、「HTMLに書いたコメントでも検索できる」ってわけでしてな。

うはっ、オレ、天才w

で、最初の記事からチマチマ見返してはタグ埋めてます。
(混乱するけど、はてなブログタグではなくて、HTMLのコメントタグね)

ご苦労なこったな!>オレw

オレの駄洒落サマリー

その結果、拾い出されたジジイの薄ら寒い戯れ言一覧。(2021/5/1現在)

  • 華麗なる加齢
  • 吉と出るか、ディーン&デルーカ?
  • ワシは こんぷれへんどー!©竹本テツ
  • ためしてガッデム
  • 反芻してエンハンス
  • 心は千々石ミゲル
  • 「品詞」で つまづいたのがまずかった。瀕死の重傷です
  • 「動詞」も微妙にできてない感がありました。どうしてくれよう
  • それこそ「全致死」ですよね。前置詞だけに
  • ストレプト邁進
  • 発音は「コーエン」が正しいが「コーヘン、来ォへん(関西弁)」と言う持ちギャグあり(マギー・コーエンの註釈)
  • 得意なカラオケは「天城越え」(マギー・コーエンの註釈)
  • 手脂チャッチャ系(カミさん命名w)
  • 準備万端、タイガース・オブ・パンタン
  • 別個に投稿しようと思っています。エル・ベッコ
  • 海馬の王子様
  • ウアカリいただけただろうか
  • 受験料の大幅な値上げもありますしね!
    (お気に入りw)
  • ハーヴェイ書いてる
  • あとは野となれビエンナーレ、もうどうにでもなぁ~れ
  • 逆もまたしんなりするまで炒める

まとめ

うん。通常は、記事の中の 1~2か所だからまだいいけど、こうやって並べると…
死ぬほど寒いですね。絶対零度ですね。赤い公園は好きですね。*1
もしくは、絶対零度と言えば、東京ポストパンク!吉祥寺マイナー!! *2

ダジャレの一つ一つに細かく説明を付けたいデモーニッシュな誘惑に駆られたけど我慢した。
(全部書いたら、アレだよ。もうキ●ガイ過ぎて「おまわりさん、ボクです」ってなるw)

因みに「マギー」関連は、主に試験当日の所感で相当回数登場しているし、場所も概ね試験の所感に限られるので、全部にはタグ埋めてません。
また、「ストレプト邁進」「心は千々石ミゲル」など、私が昔から好んで使っているスタープレイヤー達wも頻繁に出て来るため、全ての投稿にはタグ埋まっていないと思います。*3

ブログの検索窓(下の方にあります)に Dajare と打って検索すると、上記のダジャレが記載された記事一覧が表示されます。

今後、ダジャレを書いた場合も、上記の方法で検索すれば結果に追加されていきます。

いやはや、

ご苦労なこったな!>オレw

【おまけ】アイキャッチ画像について

こんな時でもないと説明できないから、しちゃう。

当ブログでは、TOEIC に関係の深い記事のアイキャッチは、これを使っています。
f:id:pojama:20200815001016j:plain

この「TOEICボールペン」の画像は以前も説明しました。
TOEIC Speaking & Writing Tests の無料体験会に参加した時に記念品としてもらった、ETSオリジナルTOEICボールペンです。
リアルガチ本物です。フォトショじゃないよ)

一方、TOEICとあまり関係ない雑談成分が多めな記事には、こちらを使っています。
f:id:pojama:20210501235007j:plain
(まぁ、実際は TOEIC と絡めた場合も雑談がほとんどだけど)

で、後者の、このお店の看板。
初めて説明するんだけど、北海道のローカルコンビニ、セイコーマートです。
(関東だと埼玉と茨城に店舗あり)

Seicomartアナグラムにすると → Smartoeic

つまり Smart TOEIC になるじゃん、と言う、これもある種のダジャレ的な。

で、こっちの画像はフォトショです。
(って言うか、GIMP と MSペイント)

以上、このセイコマについては3年目のカミングアウトでした。 *4

ダジャレのバックストーリーは、本当に知ってほしい人にしか語ってないから、ここで言わなくてもいいんだけど、このアイキャッチについては今言わないと、誰も知らぬままに朽ち果ててしまう、と思いましてな。

いや、まぁそれでもいいんだけどぉ~w

今週のお題】おうち時間、何してる?

と、まぁ、「おうち時間」は、ろくに、TOEIC の勉強もせず、上記のような駄文を書いて無為に過ごしております。ま、GW中、仕事もあるんですけどね。

ってことで、

今週のお題「おうち時間2021」

でした!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20210501235007j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:絶対零度赤い公園の曲に「絶対零度」ってのがあるんです。オレ的に、これはプログレなんです

*2:絶対零度その2:80年代の東京ポストパンク黎明期に「絶対零度」と言う伝説のバンドがいたんですねぇ。で、吉祥寺マイナーって言うライブスペースがあってねぇ…って私も世代的にギリギリ、実際には行ったことないんだけどね。
その後、そこにまつわる人々のライブはいっぱい観ましたけどね→灰野敬二工藤冬里、竹田賢一、佐藤隆史、大熊亘大熊ワタル)等々。
一番、回数観たのは灰野さんなんだけど、何げに次点は竹田さんなんだよなw(って草は不要だろ)

*3:スタープレイヤー達w:このブログを立ち上げる前、イニシエの昔より私が使い続けてきた珠玉のダジャレ達。まだ当ブログに登場していない人もいますね。「疲労困憊セグンド」が出てなくてビックリしたw

*4:セイコマ道民だと、セイコーマートを略してこう呼ぶ人が多いみたいだけど、札幌市民は「セコマ」呼びらしい。ちな、我が家は「セコマ」呼び

【祝・900達成!】TOEIC 第264回 結果詳細(2021年3月21日午前)

公式認定証、届いていました。
では、いつものとおり、アビメを「全晒し」します。

…の前に!

ここはやっぱ、再び「喜びの舞いシリーズ」カテの出番でしょw
前回で終わりにしたけど、ここだけは特例ね。

喜びの認定証スキャン!

いつもはスコア管理用の Googleスプレッドシートからの転記だけですが、何と言いましても今回は「初の900点達成」のアビメです。

まずはスキャンだ!

f:id:pojama:20210418023433j:plain

Yes!! Yes!! Yes!!

Dream on on to the heart of the sunrise~♪

因みに、この写真を撮った頃は、アゴひげを生やしていたんでした。
去年のちょうど在宅タケナワな時期で、家からは出ないし、出社時はマスクだし、と言うことで、メタリカのジェイムズ・ヘットフィールドを気取って。
ま、白髪ひげで見えないかも、だけどw
(因みに、Tシャツはメタリカではなく、Opeth 着てたと思う。いや、Alter Bridge だったかな?)*1 *2

それにしても…。
この「喜びの認定証スキャン」、ブログ立ち上げ当初の、2019年1月に書いた、第236回(2028年12月)の詳報以来ですよ!

オンラインで結果は知っていたとは言え、こうして紙に印刷された 900 の文字を改めて見ていると、ンムフフフと猪木のような含み笑いが出てしまいます。 *3

オレ、もう唄っちゃう!

f:id:pojama:20190414013547j:plain
きぃ~~~いぃ~い~い~ん♪
あぁ~~あ~あぁ~♪
(クリムゾンキングの宮殿)



あー、あと、やっぱ、この人にも一応ご登場いただきましょうか。
ま、人じゃないんだけどね。

TOEICの神様。どうぞ~。 *4

f:id:pojama:20190329115625g:plain

 
「こぢゃ よ。汝、次回のリスニングのスコアは 50点以上、下がるであろう。よって、TOEICはここまでにして、オンライン英会話、または、英検準1級に進むがよいぞ」



…何を言うとるのだ、この人は。(ま、人じゃないんだけど)
召還するんじゃなかったぜ。

おっと、前置きが長くなりました。

では、いつもの奴、行きます!

第264回(2021年3月21日午前)のスコア

900(L490 R410)

f:id:pojama:20210417185840p:plain

下記は、2018年12月(当ブログを始めた月)以降の推移です。f:id:pojama:20210620193224p:plain
75%以下は赤、80%以下は紫、85%以下は薄紫、86%以上で白抜きです。
(つまり「色味が白ければ白いほどスコアが高く」なります)

リスニング:490

特に、言うことはありませんw

前回同様、受験時の手応えは、かなりキビシイ感じだったんですけど、結果としては、この色味。白い!

パート2 は確かに比較的対応できたけど、パート1 なんて確実に2つは落としたと思ったけどなぁ。

これまでも、特定の単元が1ヶ所くらい、100%行くことはありましたが、3つも取れたのは言うまでもなく、初めてです。

こりゃ気持ちいいですわね!

リーディング:410

こっちも、まぁまぁ悪くは なかったです。

ただ、語彙と文法は、もっと伸ばせると思ったんですけどね。

でも、当日の感想にも書きましたが、実際、パート5は前回も今回も、かなり難しい感触がありました。

ここは、引き続き課題と言うことで。

R3. のクロスリファレンスが、90%と高かったのはちょっと嬉しいですな。

以下は、ご参考までに、試験当日の所感と先日の結果速報の記事。

それにしても、このリスニングのスコア、490…。

これ、ホントにオレが取ったのかね?w

あとで「すみません…。あれ、間違いでした」とか言われたら泣くよ、マジで。

で、ここで、ちょっと長い「たとえ話」をしちゃうんですが。

古谷三敏の漫画『寄席芸人伝』に『名人二代三遊亭圓左』って言う話がありましてね。

かいつまんで言うと。
(冗長過ぎだったんで、だいぶ端折りました。これでもw) 

  • 三遊亭さん生と並び称される名人・三遊亭圓左
  • しかし、息子の小圓左には大甘
  • 出来の悪い噺でもベタ褒め。言われるままに小遣いを渡すほどの溺愛振り
  • その大名跡である「圓左」をゴリ推しで息子の小圓左に襲名させてしまう
  • やがて死の床についた先代は、息子の2代目圓左にこう言って亡くなる
    稽古の辛さや少々の貧乏。そんなのは谷底でも何でもありゃしねぇ
    俺が死んだ後、それがお前ぇの谷底だ
    「いいか 千仭の谷底だぞ」
    「男だったら這い上がれ!」
  • その言葉どおり、先代の後ろ盾を失った2代目圓左は「千仭の谷底」に落とされる
  • そこから数十年、2代目圓左は、その状況から死にもの狂いで這い上がり、「親子二代に渡る名人」と呼ばれるようになる
    (※世間知らずのボンボンから、叩き上げで名人になって行く過程は数コマに端折られているが、それが却って、這い上がるまでの「地獄のような」日々を伺わせる)

『寄席芸人伝』の中でも好きなエピソードの一つなんです。

で、今のオレはまさしく、この「2代目圓左」だな、と。*5

フロックで取れてしまった、この 900点。「本当に自分の力で得た900点」にするには、まぁ、まだまだ時間が掛かるでしょうなぁ。
(って、他人事か!w)

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:Opethスウェーデンプログレッシブ・デスメタル・バンド。「北欧の暗黒神

*2:Alter Bridgeアメリカのハードロックバンド。
ちょっと長めに語ってしまうと、クリードが好きでなかった(と言うか嫌いだった)ので、このバンドも全然興味なかったんだけど、“Show Me a Leader” と言う曲がメチャクチャかっこよかったのと、アルバムのジャケットがかっこよかったので、レコ発記念Tを買っちゃったんでした。
勉強不足で全く申し訳ない話なんだけど、その曲の MV視るまで、マーク・トレモンティがあんなにシュレッディングなソロを弾ける人だって全然知らなかった。
この辺が、30過ぎてから緩やかに金属成分を増やしていった「遅れてきたメタラー」の限界なのよね

*3:ンムフフフと猪木のような含み笑い:って、これ2019年1月に書いたのと、同じセリフw 
それはそうと、快方に向かっているようで何よりです。早くよくなれ!

*4:TOEICの神様:2019年の当ブログに何回か登場した、私の元・守護神。色々あって袂を分かったw

*5:2代目圓左:さらにマニアックな話をすると、この圓左の話は、「三遊亭圓右の初代と2代目の親子」がモデルだそうで。
ただし、名人二代と謳われた漫画の世界とは真逆で、実際の2代目圓右は、噺家としての腕は高かったものの傲慢な性格で周りからの信頼を得られず結局、廃業してしまったそうです。
うーむ…オレは漫画の圓左になれるように頑張ろう

【祝・900達成!】ちょっとマジメに『微細ブレイクスルー』について

何と、4日連続で投稿です。このブログを立ち上げた時以来です。
(しつこいようだけど、全部予約投稿ですw)

さて、既報のとおり、遂に 900点を達成する事ができたワタクシでございます。
(何回でも言うから。一生言うからw)

うーん、色とりどりのお星さま。何回見てもステキダワー。©泉キャロン
​応援、ありがとー!©チャージマン研

で、調子に乗って、こんなん書いたわけですが、

もちろん、これは冗談です。

上記の記事に「ちょっとマジメな次回予告」として書いた以下の件。

今回のこの点数は、ブレイクスルーではなくて、単なるフロック(正しくはフルークね)だと私は考えていますが、それでも、その過程に於いて、いくつかの微細ブレイクスルーはあったのだ、とも考えています。いくつか思い当たる、思い至る点はあります。

今日はこれについて書きたいと思います。

今回の900達成は単なるフロック

900(L490 R410)

f:id:pojama:20210406195146p:plain

今回の 900点。繰り返しますが、フロック(しつこいけど正しくはフルーク)、つまり「まぐれ」だと思っています。

これは間違いない。

まずは、ちょっと解析めいたことをしてみます。

リスニング 490点

リスニングの方は 490点と言う自分でも予想だにしなかった高得点でした。

それまでのリスニングの最高点が 460。それ以外の、ここ最近の頻出値は 435~440。
このことから考えると、次回もここまでの高得点を取れるとは、とても思えない。

若干の上乗せがあったとしても、次回以降も 430~せいぜい 450前後を推移していくと思います。

リーディング 410点

リーディングについては、去年1回だけ 355 にガクンと落ちた時を除き、このところの頻出値としては、390~395。
400 以上を取れていたのは、「ボキャビルと文法をアホほど頑張っていた」 2019年です。

今回のリーディング 410点は、この「ボキャビルと文法をアホほど(ではないにせよ、そこそこ)頑張った」と言うのを久々にやった結果だと思います。

その意味では成長ではなくて「戻った」だけ。
(アビメを見ないと何とも言えないですけどね)

だけど、去年のような「完全ノー勉4ヶ月」(実質、ほぼ5カ月w)みたいなことをやらなければ(つまり、今のようにチマチマながらも勉強を継続していければ)、このレベルのスコアは維持できそうな気はします。

今後の予想スコア推移

上記を総合して考えると、しばらくは、以下のような感じで推移していくんじゃないかと思います。

  • 調子いい時:860(L450 R410)
  • 調子普通の時:840(L440 R400)
  • 調子悪い時:820(L430 R390)

望むらくは、常に 860点以上のレベルA(Aランク)を維持していくことが、あらまほしい。
そして、リーディングはそろそろ 425 の IIBCの表彰 qualified に到達したいっすねー。*1

微細ブレイクスルー

と、まぁ、随分と後ろ向きなことを書いてしまいました。

でも、メチャメチャ勉強して「実力が付いたことを自分で実感できている」のであれば別ですが、私が去年以前から「慢性無勉症候群」に罹患しているのは、厳然たる事実です。

いつも冗談めかして書いてはいますけど、私が「無勉なるかな」とか「まったくのノー勉です」とか「このところ無勉気味」とか書いているのは、ブラフでも何でもなくて 100%の真実。

純度100%!ノー勉の中のノー勉! *2

そう言う意味では、冗談交じりに標榜していた「ノー勉で900」を実現できて、「オレってすげー」と言う気持ちも無いではない。

無いではないけど、やはり「いくつかの微細ブレイクスルー」と「そこに至るまでの努力」があったと思うわけで。
(後者については、かなり疑わしいけどなw)

今度は、それについて書きます。

(1)きっかけは「みん模試」

去年の秋に公開されていた「TOEIC公式みんなで模擬受験」により、私は長いノー勉期間から脱出しました。

何ヶ月もまったく勉強していなかった割には、自分の中で「比較的対処できたな」感があり、久々の受験に向けて弾みが付いたのは間違いありません。 

加えて、素点換算については、765~810。
公式問題集の素点換算の初回初解きでは、私は、もっと低いスコアになることが多かったので、「ん?」ってなりましたね。

「もしかして結構できてるのか?」って言う実感(のような疑念w)を得ることができました。

(2)公式の素点換算がアップ!

やっぱ、これかなー。疑念が実感に変わったのは。

公式問題集の 1回目、初解きの素点換算が向上しました。

以下、年報に書いたのを再掲。

これも別稿でまとめる予定ですが、ざっくりした概要だけ言えば、

  • 1集~4集の 1回目の初解き
    1回目の初解きの期間:2018年3月~2019年2月
    1回目の初解きの素点換算:平均752点
    全て700点台。800点台は取れた事がない。(韓国公式過去問では2回)
  • 6集、7集の 1回目の初解き
    1回目の初解きの期間:2020年12月~2021年1月
    1回目の初解きの素点換算:平均858点!
    初めて800点台取れた!800点台3回+7集の TEST1 は 900点!

何と、公式問題集の素点換算では、平均で 100点上がっているんです! 

もう少し詳細に書くと、こんな感じでした。
(点数は換算レンジの真ん中にしています)

  • 公式LR問題集6(TEST1):815
  • 公式LR問題集6(TEST2):870
  • 公式LR問題集7(TEST1):900
  • 公式LR問題集7(TEST2):845

その前は、素点換算で700点台しか取れなかったことを考えれば、これは、中々な進歩ではあると思います。

そして素点換算で 700点台後半取れるようになると、実際の公開テストでは、大抵は 800点台は取れていましたから、今回、素点換算が 800点台になり、少し期待していた自分がいました。

ただ、実際の公開テストのスコアとしては、

  • 2020年10月(第253回):825 (L435 R390)
  • 2020年11月(第257回):815 (L460 R355)
  • 2020年12月(第259回):830 (L440 R390)
  • 2021年01月(第261回):835 (L440 R395)

でした。

でも、今のところ、スコアの推移は相変わらず横ばいなんですねー。不思議ー。

年報に書いた、この1文に残念な気持ちが表れていると思いますw

とは言え、「横ばい」と言いつつも、以前のように800点ギリギリとか、795点が無いことを考えると、短期で見た平均は結構上がってはいます。
(これも前に書いたとおり「受験回数が少ないから」と言う可能性は否定できないですが)

(3)ブランク期にしていたこと 

去年の長いノー勉期間は、言ってみれば、2015年~2016年のブランク期(勉強もしていないし試験も受けていない)に近いものであったと思います。

違いは、

  • ブランク期:「もう英語の勉強はいいかなぁ」と自ら思い至った上での無勉
  • 去年~現在:「英語の勉強しないとなぁ」と思いつつも無勉

ただ、どちらの時も共通して同様にしていたことが、

reddit や海外の音楽系サイトを見ること」

です。

このブログを立ち上げて間もない頃に書いた記事から。

reddit や海外の音楽系サイトはよく見ており、結果として多聴多読をしていました。これが効いたのかな、などと思ったり。(reddit は、プログレ、ジャズ、ブルース、メタルなどのサブ(板)を毎日のように見ていました)

もう英語の勉強云々とは関係なく、それが英語であろうがなかろうが、読みたいトピックであれば読んじゃう。英語であること自体は、もう全然と言っていいくらい苦にならない。

そして、これはもう「肌感覚」としか言えないけど、何となく、以前と較べれば若干、スラスラ読めている感触はあります。

で、私のスマホでお薦めに上がってくるのは、メタル系のサイトが多かったりするんですが、最近は英語版のサイトが表示されることが多いんです。

これ、実はちょっと嬉しいんだよね。

「お?キミ、英語読めるんやんけ」

って言われているみたいでw

まとめ

さて、微細とは言いながら降ってきたブレイクスルー。

結局のところ「明確に何が原因でこうなったのか」は、わかりません。

なったお( ^ω^)そうなったお( ^ω^)  *3

としか言いようがないのです。

強いていえば、やはり「(3)ブランク期にしていたこと」に書いた、

reddit や海外の音楽系サイトを見ること」

これ以外は何もやってなかったんだから、これが「ジンワリ効いた」少なくとも「steep decline は起こさずに済んだ」くらいしか言えないなぁ。

まぁ、いずれにせよ、スタート地点が 700点未満の人(私の場合 500点台)は、800点まではシャカリキな努力が必要であることは間違いないです。
(そこは確かに私も今までにやってきたことではあります。まだ慢性無勉症候群に罹る前だしw)

でも、800点台まで到達できたら、そして時間が掛かってもいいなら、

歩いてさえいれば、いつかは目的地に到着する

と言うことだと思います。

さすれば道は、なったお( ^ω^)そうなったお( ^ω^)

(いいこと言ったw)*4

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:IIBCの表彰 qualified:IIBC AWARD OF EXCELLENCEの事です。
4技能それぞれで以下のスコアすべてクリアする事で表彰されます。

  • TOEIC Listening & Reading Test:800点以上(リスニング375点以上、リーディング425点以上)
  • TOEIC Speaking & Writing Tests:スピーキング160点以上、ライティング170点以上

*2:純度100%!ノー勉の中のノー勉!:高田延彦に脳内変換でよろしく(因みにタメですw)

*3:なったお( ^ω^)そうなったお( ^ω^) :微・閲覧注意。職場で検索しないようにw

*4:いいこと言った:いや、違うだろ。「努力を放棄しろ」と言ってるだけだろ、それw

今年、学びたいこと

お題です。

#今年、学びたいこと
(仕事関連で学びたいことはあるけど、それはここには書かない)

英語学習については、このブログで何回か書いている以下の話。

英語を「話す、書く」の学習を始めたい

今、TOEIC L&R だけをターゲットにしている私は「聞く、読む」しか学習のスコープに入っていないことになります。

英語4技能(聞く、話す、読む、書く)の全体的な向上を終着点のないゴールと考えるなら、この「話す、書く」を始めたいですね。

以前は、「900超えたら始めよう」とか「860点以上、つまりレベルA(Aランク)に到達したら始めよう」とか考えていたんですが、「何言ってやがる」って話ですよねw

もはや人生も終盤。

今、自分がやっている英語学習は「趣味」でありながら「終活」でもある。
(まぁ、仕事にも関連はしてるんですが)

そう考えたら、「たられば」をトリガーにするなんてあり得ない

今やらねば。「いまねば」でしょw *1

あ!
そう言う意味では、「900超えたら自分へのごほうびにやろうとしていたこと」も、今始めてもいいってことですわね!w

よし!明日、Gibson SG Special 2019年モデル(P-90、スモールピックガード)を買うぞ! *2

で、CARCASS の “Unfit For Human Consumption(人間消費不適格)” の「弾いてみた」動画を YouTube に上げるんだ。 *3

いやいや、こう言うことばっか書いてるからイカンのだよ、オレはw

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:いまねば:因みに、詠み人しらずの短歌で「いまねばいまぬ(忌み嫌わなければ嫌いにならない)」ってのがあるそうな。「忌」という気持ちは「己」の「心」次第だって。へぇ~

*2:Gibson SG Special 2019年モデル(P-90、スモールピックガード):なんかー、P-90 の載ったスモールピックガードの SGってのが憧れなんだよね

*3:CARCASS:カーカス。メロディック・デスメタルのオリジネイターにして「リヴァプールの残虐王」。検索閲覧注意w

ロブ・ハルフォード自伝『Confess』/OPETH『Sorceress』/SANADA の『告白マイク』

今週のお題「告白します」

特に書くつもりも無かったんですが、って、前に書いた「お題」と同じ書き出しで始まるのは、前の記事をコピーしたからですねw

今回は、メタルとプロレスの話。

ロブ・ハルフォード自伝『Confess』

ヘヴィメタルのオリジネイター、ジューダス・プリースト

そのヴォーカル、ロブ・ハルフォードが昨年上梓した自伝『Confess』。
(邦題は『ロブ・ハルフォード回想録(仮) Confess〜告白〜』)

読みたいなーと思っていたんですけど、ちょっと原語版には手を出せずにいたんです。

そしたら、最近こんな記事が。

をを!来たか!

ま、英語学習者としては原語版を読めよ!って話ですけどねw

OPETH『Sorceress』

ところで、この「告白する:confess」と言う単語。TOEIC ではまず見かけない。

私がこの単語を、おそらく初めて意識したのは、OPETH(オーペス。スウェーデンプログレッシヴ・デスメタル・バンド)の曲でした。*1


OPETH - Sorceress (LIVE AT RED ROCKS AMPHITHEATRE)

かっけぇ…。*2

この曲に、“Can you confess that you thrive in chaos?” って言う一節がありましてね。それで覚えたんです。

こう言う形で覚えると、まぁ、私のバ海馬でも、そうそうは忘れないねw

SANADA の『告白マイク』

SANADA は新日本プロレスのプロレスラー。
ヒール・ユニット、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンに所属しています。

と言っても、ロスインゴは、もはやヒール・ユニットと言う感じではないし、SANADA自身も全然ヒールっぽいことはしていません。コスチュームくらいですね、ヒールっぽいのは。

ギリシャ彫刻のような美しい肉体と、クラシカルでオーセンティックなテクニック。

口下手でシャイで、にじみ出る人の良さは、ベビーフェースそのもの。*3

そして、そんな口下手でシャイな SANADA がマイクを持った時に(まぁ、試合に勝った時ですが)発される言葉がこれ。

「日本で一番○○が好きです」

○○には、その会場やご当地の地名が入ります。

で、解説のミラノコレクションA.T.

「告白ぅぅぅーーーっっっ❣️❣️❣️」

と感に堪えずコメントするって言うね。

まぁ、そこまでの流れで、一つの伝統芸能みたいなもんですw

その告白シーンが、ここ(5分5秒)。好きなんだよねー、これ。


俺のベストフィニッシュを語る!!〜SANADA〜

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:OPETH(オーペス。スウェーデンプログレッシヴ・デスメタル・バンド):前の記事から再掲⇒そう!スウェーデンが生んだ、プログレッシブ・デスメタル・バンド、「北欧の暗黒神」オーペス!そりゃもう皆さんよくご存知ですよね。超有名ですもの。
まぁ最近はアルバムではグロウル(デス声)もやらなくなったし、もはやデスメタルはおろか、メタルですらなく、ただのプログレバンドに成り下がったなどと、巷の狭量なメタラーは(以下、長くなるので割愛
…って、だから、ここまで十分長過ぎだっての!w

*2:OPETH - Sorceress:「ん?これデスメタルなの?プログレじゃん!」と思ったあなた。正解。私もそう思いました。最初に聴いた時は「クリムゾン・ライクな」と言うよりは「美狂乱みたいだな」と思いましたよ。まぁ、この辺の話は、もう一つのブログに書くべきでしたかなw
1つ前の脚注に書いたとおり、ライブ以外では、グロウル(デス声)は、やらなくなっているんです。で、ただのプログレバンドに成り下がったなどと、巷の狭量なメタラーは(以下、長くなるので割愛w

*3:にじみ出る人の良さ:因みに、特に日本の場合「ヒールは実はいい人」と言うパターンが多いと思います

devastating...

今週末のテストまで集中するつもりでしたが…ちょっとだけ書きます。
どっちかと言えば、もう一つの方のブログに書くような話だけど、まぁ英語がらみなので。

去年のヨーコ (id:funkeystomusic)さんのこの記事(これ、凄く面白いので、お薦め!)に、ブクマコメントでこんな事を書きました。

devastate。私も半永久的に覚えられなさそうな単語だ…。

ところが、これを覚えざるを得ないような話が…。

フィンランドメロディック・デスメタル・バンド、チルドレン・オブ・ボドム(Children of Bodom)のアレキシ・ライホが 41歳と言う若さで亡くなりました

最近のステージ写真とか、痩せ過ぎだろ、と思ったりはしていましたが…。

ギリシャ出身の技巧派ギタリスト、ガス・Gの追悼ツイート。

It’s devastating to hear the news.
(この報せを聞いて打ちのめされている

ってことですね。

そうか、こう言う風に使うんだ。

しかも、このツイートを読んだ日に iKnow! をやっていて、そこでも、この devastate がたまたま出て来ましてね。

見出し語ではなく、「災害によって荒廃させられた」的な例文の中で使われていました。

いや、見出し語だったかな?TOEIC には出ないと思うので、見出し語なら TOEFL の方かな。
TOEIC のコースと TOEFL のコースを混ぜてやっています)

チルボドは、めっちゃファンと言うわけではなく、なので、正直言って、物凄くショックを受けているわけではありません。

どちらかと言えば、去年のエドワード・ヴァン・ヘイレンと、赤い公園津野米咲の訃報の方が、個人的には、かなり devastating でした。

でも、やはり 41歳は早過ぎますよね。残念です。

R.I.P.  Alexi

多分、今後、この devastate と言う単語を見る度に、アレキシの訃報が思い出されますね、きっと。

いずれにせよ、こんな形で(半永久的に覚えられなさそうな)単語を憶えられる、と言うのも、ある種の巡り合わせだな、と思った次第。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
f:id:pojama:20200828192611j:plainにほんブログ村 英語ブログ TOEICへ