[TOEIC900点を目指すオレのためのブログ]

TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

アラカンで920点取得した後の雑駁な日々

【コロナ収束祈願】(芸能人御用達) 津多屋の「のり弁」が食べたぁい!+【週報】学習記録・所感(~2020/04/25)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2020/04/19(日) ~ 2020/04/25(土)
  • 1週間の平均学習時間:5分 ※前週比 (-20分)
  • 1週間の総学習時間:0時間35分 ※前週比 (-140分)
  • 使用教材:やどかり模試
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:440日
  • 記録開始からの平均学習時間:43分
  • 記録開始からの総学習時間:312時間25分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20200426192531p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20200426192558p:plain

【週間】教材ごとの使用率

1種類なので割愛。

総評・所感

特にありません。
細かくは言いませんが、仕事の仕方が変わったことにより勉強時間は極端に減っています。

まぁ、本来は、そのことで、むしろ勉強時間が増えるはずなんだけど、それは皆さんの場合ならね!ってことです。
しかし、これを書いてるのはワタシだ。減っちゃうんだねぇ。

まぁ、勉強の話はいいじゃないですか。
(って、いいのかよ!w)

日々刻々と変化する状況に心身が疲弊しちゃっているわけですよ。

毎回毎回書いちゃいますけど、どこかのタイミングで、しばらくブログを休止するかも、です。*1

で、ネガティブなことを書いて終わるのも何なので、暫時、投稿した場合は、毎回以下のようなことを書いて記事を終えようと思います。

津多屋の「のり弁」が食べたぁい!

コロナ禍により、今は食べたいものも食べられない状況です。

休業のお店も多いわけですが、心配なのは、この騒動が収まったあと、それらのお気に入りのお店が「通常の営業状態に戻れるか」と言うこと。
仮に営業を再開できても、クオリティまで完全に戻すには、もっと長い時間がかかるのではないか、と思います。

場合によっては、そのまま暖簾を下ろしてしまうお店もあるでしょう。

そう考えると胸がチクチクします。

せめて、普通に食べに行っていた「あの頃」の画像でも貼って、寄る辺無き想いを紛らわそうと思います。
ほんのわずかながら、ではありますが、応援の意味でもね。

第4弾は、これ。

f:id:pojama:20200426212049j:plain

津多屋

石神井にある仕出しの弁当屋さん。津多屋。

「8時ダヨ!全員集合」の時代から、ロケ弁のケータリングで有名なお店です。

「芸能人が選ぶ楽屋弁当ランキング」みたいなものでは、常に上位(しかも大抵、1位とか2位とか)に食い込む常連。

特に、のり弁、「のり二段幕の内弁当」の美味さったら無いですね。

そして、このお店のお弁当は、芸能人でなくても食べることができます。
そう、あの憧れのスターが美味い美味い言いながら食べているお弁当とまったく同じものを、我々下々の人間も食すことができるんです。
まぁ~、なんていい時代。

私は、本店には行ったことないですが、渋谷西武の地下のお弁当売場で扱っているので、たまさかに買って食べてました。

さて、このお店は、この文章を書いている今現在も元気に営業中。
なので、行こうと思えば行けますが、何せ今は、不要不急の外出を避けねばいけません。
仕事帰りに渋谷に途中下車するのは、いくら行き先が食品売り場とは言え、不要不急ですよねぇ。
と言うことで、我慢しています。
(そもそも、西武で今、扱いがあるかどうかも確認していないですけどね)

詳細は、もう一つのブログの方に上げています。
興味がおありでしたら、こちらをどうぞ!

よろしかったら第1~3弾も見てくださいねー。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:しばらくブログを休止するかも:なんかー、止める止める詐欺みたいだけどw、ほんと何かのタイミングでストンと休止すると思います

【コロナ収束祈願】噂の太郎のもつ煮が食べたぁい!+5月の第250回も中止!「ばうちゃあ」の人は?

5月(第250回)も中止決定

IIBCからメールが来ました。まぁ、そうでしょう。

私は一縷の願いを込めて、5月を「ばうちゃあ」を使って振替で申込みましたが、それも泡と消えました。

で、バウチャーチケットで振替した人は、今回どうなるか、と言うと、再振替ができるわけではなく、無条件に返金となるようです。

確かに、システム的に難しいでしょうね。振替の再振替、なんてものは。

みたび、プライオリティサポートの話

プライオリティサポートって何?と言う方は、まず、こちらを。

こうなると気になるのは、次回(何ヶ月先になるか、もはや読めませんが)受験のときに、プライオリティーサポートがどうなるか、ですね。

5月分については、正式に、IIBC から受諾のメールが来ています。

しかし、おそらく再び試験が開催されるまで、まだ何ヶ月も(もっと?)かかると思われ、その場合、「実際にサポートを受けていないが申込みは受諾された」状態が、そんな先まで有効なのかどうか。

まぁ、これは実際に再開された時に確認すればいいだけですけどね。

さて、毎回書きますが、日々刻々と変化する状況に心身が疲弊している感がしますね。

これまた、毎回書きますけど、どこかのタイミングで、しばらくブログを休止するかも、です。*1

で、ネガティブなことを書いて終わるのも何なので、暫時、投稿した場合は、毎回以下のようなことを書いて記事を終えようと思います。

噂の太郎のもつ煮が食べたぁい!

コロナ禍により、今は食べたいものも食べられない状況です。

休業のお店も多いわけですが、心配なのは、この騒動が収まったあと、それらのお気に入りのお店が「通常の営業状態に戻れるか」と言うこと。
仮に営業を再開できても、クオリティまで完全に戻すには、もっと長い時間がかかるのではないか、と思います。

場合によっては、そのまま暖簾を下ろしてしまうお店もあるでしょう。

そう考えると胸がチクチクします。

せめて、普通に食べに行っていた「あの頃」の画像でも貼って、寄る辺無き想いを紛らわそうと思います。
ほんのわずかながら、ではありますが、応援の意味でもね。

第3弾は、これ。

f:id:pojama:20200423230111j:plain

噂のもつ煮太郎

「えー、もつ煮キライ」と思ったあなた。
機会があったら、騙されたと思って一回食べて欲しい。

どちらかと言えば、「味噌ベースの豚の角煮のテロテロ部分」と云った感じの食感と味です。
(豚の角煮も嫌いだったら、そりゃしょうがないけどな!w)

このお店は、この文章を書いている今現在も(多分)元気に営業中。
なので、行こうと思えば行けますが、何せ今は、不要不急の外出を避けねばいけません。
我慢しています。

ただ、ここは元々、テイクアウトもやっています。
ここなら食料買い出しのついでに寄れるので、その内に行こうと思っています。
(でも、お店で、あの雰囲気の中で食べたいんですけどね…)

※4/25追記:緊急事態宣言後はテイクアウトのみになっているようです

詳細は、もう一つのブログの方に上げています。
興味がおありでしたら、こちらをどうぞ!

よろしかったら第1弾、第2弾も見てくださいねー。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:しばらくブログを休止するかも:なんかー、止める止める詐欺みたいだけどw、ほんと何かのタイミングでストンと休止すると思います

【コロナ収束祈願】カマヘイの400円チキンカツ定食が食べたぁい!+【週報】学習記録・所感(~2020/04/18)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2020/04/12(日) ~ 2020/04/18(土)
  • 1週間の平均学習時間:25分 ※前週比 (+15分)
  • 1週間の総学習時間:2時間55分 ※前週比 (+104分)
  • 使用教材:やどかり模試 , でる1000問 , iKnow!
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:433日
  • 記録開始からの平均学習時間:43分
  • 記録開始からの総学習時間:311時間50分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20200419122016p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20200419122038p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20200419122054p:plain

総評・所感

やどかり模試は、TEST1~3 まであります。

TEST1 着手時は「あ、そんなに難しくないんだな」と思ったんですね。

それが、TEST2、TEST3(今ココ)と進めるうちに、全然同じ問題集とは思えないほど、後半は難しいことに気がつきました。特に TEST3 のリスニングはヤバいわ。
(以前も述べましたが、やどかり模試については完了したら稿を改めて書きます)

単純に毎度おなじみの「加齢なる劣化」に起因するのかもしれませんが、実は、「これって、もしかして?」と思うところもありまして。

と言うのも、ここのところ、公式問題集をまともにやっていないんですよね。
しかも、5集、6集もまだ未購入と言う状態。

なんかー、この辺にも原因があるような気がしてきました。
年を追うごとに公式は難化していくわけですから。

加齢はしょうがないけど、やはり、だからと言って、なし崩しに地力を下げて行くのもいかんですよね。

こんな時期だからこそ、粛々とやるべきことをやらないとね。

と、まぁ、そんな勉強の話は置いといて。
(って、置いとくのかよ!w)

日々刻々と変化する状況に心身が疲弊している感がしますねぇ。

毎回書きますけど、どこかのタイミングで、しばらくブログを休止するかも、です。

で、ネガティブなことを書いて終わるのも何なので、暫時、投稿した場合は、毎回以下のようなことを書いて記事を終えようと思います。

カマヘイの400円チキンカツ定食が食べたぁい!

コロナ禍により、今は食べたいものも食べられない状況です。

休業のお店も多いわけですが、心配なのは、この騒動が収まったあと、それらのお気に入りのお店が「通常の営業状態に戻れるか」と言うこと。
仮に営業を再開できても、クオリティまで完全に戻すには、もっと長い時間がかかるのではないか、と思います。

場合によっては、そのまま暖簾を下ろしてしまうお店もあるでしょう。

そう考えると胸がチクチクします。

せめて、普通に食べに行っていた「あの頃」の画像でも貼って、寄る辺無き想いを紛らわそうと思います。
ほんのわずかながら、ではありますが、応援の意味でもね。

第2弾は、これ。

f:id:pojama:20200419143516j:plain

レストラン カマヘイ

柏にある洋食屋さん。カマヘイ。我孫子のコ・ビアンの姉妹店。

いつも行列(と言うか駐車場がいっぱいで停めることができず諦めるパターン)で、なかなか行けず、まだ1回しか入ったことがありません。

画像を見て、「ちょっと盛りが上品な洋食屋さんって感じかな」って思ったあなた。

「ところでメニューを見てくれ。こいつをどう思う?」

f:id:pojama:20200419143619j:plain

「すごく・・・お安いです」

と言うことで、画像は値上げ前に行った時なので、390円になっていますが、今現在でも、チキンカツ定食は400円(税別)。あたまおかしいでしょ。

さて、このお店は、この文章を書いている今現在も元気に営業中。
なので、行こうと思えば行けますが、何せ今は、不要不急の外出を避けねばいけません。
我慢しています。

なのですが、現在、期間限定でテイクアウトもあります。
ここなら食料買い出しのついでに寄れるので、その内に行こうと思っています。

詳細は、もう一つのブログの方に上げています。
興味がおありでしたら、こちらをどうぞ!

と、言うことで!今週のお題(と言うか、お題スロット)の

お題「#おうち時間

としましては、

「かつて行った、あの店この店で食べたものを画像で見て、あははうふふ する」
(脳内でお店が擬人化されて、追いかけっこをしています)

でした!

よろしかったら第1弾も見てくださいねー。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

【コロナ収束祈願】ハンディーのカレーが食べたぁい!+【週報】学習記録・所感(~2020/04/11)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週の学習成果は?

  • 報告期間:2020/04/05(日) ~ 2020/04/11(土)
  • 1週間の平均学習時間:10分 ※前週比 (+9分)
  • 1週間の総学習時間:1時間11分 ※前週比 (+63分)
  • 使用教材:やどかり模試 , でる1000問
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:426日
  • 記録開始からの平均学習時間:44分
  • 記録開始からの総学習時間:308時間55分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20200412181304p:plain

【週間】日単位の積み上げ学習時間

f:id:pojama:20200412181349p:plain

【週間】教材ごとの使用率

f:id:pojama:20200412181404p:plain

総評・所感

全然ですね。
かする程度にやってます、って感じ。

5月の公開テストの開催も今のところ微妙だしなぁ。

仕事はしています。(勤務形態はノーコメント)

そしてちょっと体調がイマイチです。
(あ、コロナの症状は無いよw)

どこかのタイミングで、しばらくブログを休止するかも、です。

なんかー、このままネガティブなことを書いて終わるのも何なので、今後しばらくの間、投稿した場合は、毎回以下のようなことを書いて記事を終えようと思います。

ハンディーのカレーが食べたぁい!

コロナ禍により、今は食べたいものも食べられない状況です。

休業のお店も多いわけですが、心配なのは、この騒動が収まったあと、それらのお気に入りのお店が「通常の営業状態に戻れるか」と言うこと。
仮に営業を再開できても、クオリティまで完全に戻すには、もっと長い時間がかかるのではないか、と思います。

場合によっては、そのまま暖簾を下ろしてしまうお店もあるでしょう。

そう考えると胸がチクチクします。

せめて、普通に食べに行っていた「あの頃」の画像でも貼って、寄る辺無き想いを紛らわそうと思います。
ほんのわずかながら、ではありますが、応援の意味でもね。

第1弾は、これ。

f:id:pojama:20200416001650j:plain

パキスタン&インド料理 HANDI(ハンディー)

驚愕のランチバリエーションを誇る、野田の名店。

どれくらいのバリエーションか、と言うと、そうですねぇ、最初の 1年くらいは、食べたものをデータベース化していたんですけど、40種類のカレーを食べましたね。

凄くないですか?40種類ですよ?ランチバイキングで。(日替わりで3種類)

しかも、「私がその日、たまたま食べたものだけ」での話、ですからね。

ランチメニュー(オンラインで見れます)を見て、「あー、これ食いてー!」って思いつつも、都合つかず食べてないのが、まだあるんです。

このお店は、この文章を書いている今現在も元気に営業中
なので、行こうと思えば行けますが、何せ今は、不要不急の外出を避けねばいけません。
我慢しています。
(テイクアウトもやっていますが、食料買い出しのついでに行くには、ちょっと遠い)

その他、画像と所感とお店の情報等、詳細は、もう一つのブログに上げています。
興味がおありでしたら、こちらをどうぞ!

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

極私的・素点換算の活用

ブログを始めて間もない、2019年1月の投稿のリライトです。
素点換算ツールの使用方法について、若干詳しく記載しました。

素点換算とは?

公式問題集の素点換算スコアは、『今』あなたが何点くらい取れるのか?について、大まかではありますが推定できます。

前回のエントリの引用:

つまり、答えを見る前に、1周目と2周目を同タイミングで解いていくわけです。

こうする事で、1周目の素点換算では「今、このレベルのフォームを初物で受けたら何点くらい取れるか」の目安がわかるし、2周目の素点換算では「同じフォームを初物で『時間を掛けて解いたら』何点くらい取れるのか(リアルな英語の基礎力)」がわかります。

極私的・公式問題集の解き方 - TOEIC900点を目指すオレのためのブログ

このスコアは、もちろん、あくまでも目安にしかなりません。

が、事実として、私の場合、直近で受けた本番の実際のスコアが、直近で解いた公式問題集の 1周目の換算スコアと大体同じ(または、それに数10点加えたくらい)になる事が多いようです。

私の実際のスコアは700点台後半から800点台前半に集中しています。*1

素点換算を見ると、初回の1周目が720~790
2周目の精聴・精読時に840~910くらい取れています。

つまり、精度と速度さえ上がれば、常に レベルA(Aランク)は行けると言う事ですね。
逆に言えば、そこが上がらない限り、永遠に レベルB のままです。

レベルB での話なら、「TOEICのテクニック」的な部分で結構対応できる事もありますが、レベルA 以上の話になると、速度は精度の高さに付いてくるものなので、結局、精度を上げる=ジェネラルな英語力を上げる、にかかってくるわけです。
いや、わかっちゃいるんだけどね…。

素点換算ツール

では、素点換算に使用しているツールを公開します。
以前は Excel でしたが、今は Googleスプレッドシートにしています。

スコアの算出については、実際のアルゴリズムは当然わかりようもないし、そもそも相対配点だし、と言う事で、レンジの真ん中の値を取るようにしています。

使用方法は「使用方法シート」に記載していますが、今回リライトするに当たり、ちょっと詳細に書きましたので、以下、ご確認ください。

素点換算ツールの使い方

<追記>
たまさかに、Googleスプレッドシートの編集権限リクエストをいただきます。

えーと、そうではなくて…。😅

編集権限が無くてもご自身のアカウントに複製できますので、まず複製してください。
複製してしまえば、それは皆さんの所有物ですので、編集は自由自在です。

私のスプレッドシートを編集する意味はありませんので。
<追記おわり>

以下の流れで使用します。

  1. Googleアカウントを取る
  2. 自分のアカウントにコピーする
  3. 素点換算点レンジを設定する
  4. 解答後の正答数を記入
  5. 振り返り

1. Googleアカウントを取る

上記のリンクから閲覧自体は可能です。
実際に使ってみよう、と思われた場合は、Googleアカウントが必要です。

2. 自分のアカウントにコピーする

Googleアカウントでログインして、ご自身のアカウントにコピーしてください。

ログイン無しでExcel形式でのダウンロードも可能ですが、関数がGoogle用になっているので、ご自身で関数をExcel用に書き換えていただく必要があります。
(^^;

3. 素点換算点レンジを設定する

「exam」シート(1~20まで設定済み)を開いてみてください。
以下のようになっています。

f:id:pojama:20200412160108p:plain

右側の換算点レンジに、お使いの公式問題集に記載されている換算点レンジを設定してください。
公式問題集以外のものを使う場合は、問題集独自のスコア換算方法があると思いますが、無い場合も、公式問題集の素点換算点レンジを「とりあえず入れておく」なんて活用もできます。
(実は、今回のリライトは、「やどかり模試で素点換算をしよう」と思ったのがキッカケ)

次に画面左下側に問題集に関する情報や周回数、開始日などを入力しておきます。

f:id:pojama:20200412161341p:plain

これで、準備は完了です。

4. 解答後の正答数を記入

解答したら正答数を記入します。
exam1~5 まではサンプルとして、私の学習記録(マジもん)が入っています。

f:id:pojama:20200412162525p:plain

(一番高得点が取れた時のシートをスクショする、あざとい私w) 

5. 振り返り

「SUMMARY」及び「GRAPH」シートで振り返りをします。

「BEST ACHIEVED!」「Potential Expected」は、1周目の初解きのみを対象にしています。
これは、言うまでもなく、静聴・精読・2回目以降は、リアルなスコアにはならないからです。

f:id:pojama:20200412165602p:plain
パーセンテージは、これまた言うまでもなく、アビメではなくて単なるパート毎の正答率です。
75%以下が赤、80%以下が紫、85%以下が薄紫。
つまり白っぽい程、高い正答率であることを表しています。
f:id:pojama:20200412165637p:plain
グラフは、リスニング、リーディングとトータルのみ。
各パートも出すとウルサイので。
f:id:pojama:20200412165654p:plain

新たな「exam」シート作って、それを「SUMMARY」シートにリンクする場合、#gidでリンクさせないといけない、とか「Googleスプレッドシートならでは」なコツが必要です。
その点では、使い続けるには、Excel よりハードルが高いかもしれません。

まぁ、Excel だって似たようなもんだけど、Excel の方が詳しい人が多いし、多分、周りの誰かに聞けばわかる可能性が高いですよね。
(「オレ、Googleスプレッドシート詳しいぜ!」なんて人に会ったこと無いw)

機会があれば、オンラインで利用可能な Excel版に移行してみようかなぁ、と考えています。*2


以上、あくまでも極私的に作ったもので、類似のツールも(わざわざ探したことないけど)ネット上に転がっているような気もしますが、皆さまの学習の一助となれば幸甚でございます。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ 

*1:私の実際のスコアは700点台後半から800点台前半:1年以上前の投稿で、ここが全く変わっていないってのが情けないですなw

*2:オンラインで利用可能な Excel版に移行:めんどくさいんで多分やらないけどw

【週報おまとめ版】学習記録・所感(~2020/04/04)

【週間】サマリー

さぁ~て、先週までの学習成果は?

  • 報告期間:2020/03/08(日) ~ 2020/04/04(土)
  • 4週間の総学習時間:4時間1分
  • 使用教材:でる1000問 , やどかり模試 , 公式問題集 , 毎日の英文法
  • 記録開始日:2019/02/11
  • 記録開始からの日数:419日
  • 記録開始からの平均学習時間:44分
  • 記録開始からの総学習時間:307時間44分

こんな感じでした!

f:id:pojama:20200405222300p:plain

かなり「まだら」で「まばら」。ノー勉日はフィルターで非表示にしてますw

いつものグラフは割愛。

総評・所感

さて、この1ヶ月ほど、週報を貼れていなかったので、おまとめ版です。

「出張」そして「コロナ禍により、不要不急の外出を避けねばならぬ」と言う状況。
そりゃもう、ここを先途と、ホテルの部屋で勉強にストレプト邁進するよね!

…そう、皆さんならねw

でも、これを書いているのはワタシだ!
と言うことで、まぁ上記のとおり、惨憺たるもんでしたね。

ところで、

で、出張の間、この音読パッケージを進めようと思って、Webストアで正式に購入しようと思ったんです。

憤死!abceed analytics 暴走(第2弾) - TOEIC900点を目指すオレのためのブログ

前便に書いたとおり、私は、今回、現地で「音読パッケージ」をやろうと思っていたんですが、結局、Webストアで購入することができず、「音読」用の教材が宙ぶらりんになってしまいました。

で、「音読」用に、当初持って行く予定のなかった書籍を一冊だけ持って行くことにしたんです。

それが、ずっと積読状態で放置していた「英会話・ぜったい音読 挑戦編」。

よし!頑張るぞ!
そりゃもう、ここを先途と、ホテルの部屋で音読トレーニングにストレプト邁進するでしょ!

…そう、皆さんならねw

でも、これを書いているのはワタ(ry

と言うことで、音読は abceed のキャンペーンで超お買い得値段で購入した「毎日の英文法」をちょっとやっただけでお茶を濁してしまいました。

さて、戻ってからも、実は無勉期間が続いてしまっています。

どうもね、調子が悪いです。
体調もイマイチなんですが、やはりモチベが下がってますね。

そんな時は、もう、他のことでもやって気を紛らわそう、と言うことで、久々に、もう一つのブログの方を更新したりしてました。

あとはもう「おべんきょ気分」が戻ってくるのを待つしかないなぁ。

↓↓↓ブログランキング参加中です!↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ